「おかしいということはおかしいと、誇りをかけて言い続けないと」(落合恵子さん) 作家の落合恵子さん主宰のクレヨンハウス(表参道)が、新刊「いないことにされる私たち」展を行ってくれています。明日が最終日です。無料。お待ちしております。 crayonhouse.co.jp/shop/pg/1tk05-…
私はこの特別報道部で仕事をしないかと言われ、北海道新聞から入りました。テレビ局、地方紙、雑誌、社内、様々な出身の方々と原発事故検証企画「プロメテウスの罠」、ゼネコンなどに巨額公費が中抜きされた「手抜き除染」などを取材しました。 学んだことは、必ず今後に。samejimahiroshi.com/%e6%96%b0%e8%8…
「日本では医学部と獣医学部を両方持った大学って今のところないんです」(竹中平蔵元総務相) 北大医学部・北大病院は北海道医療の中核を担っています。北大獣医学部には「動物のお医者さん」を夢見る人たちが多く受験してきます。mainichi.jp/articles/20210…
海洋放出問題について、政府は高市早苗氏の名で「関係者の理解なしには、いかなる処分も行いません」と文書で約束していました。高市氏本人は知らなかった、あまりに不誠実と。 高市氏は「海洋放出決定手順は疑問なので白紙に戻します」と総裁選公約に記さないのでしょうか。 sanae.gr.jp/column_detail1…
「北朝鮮が日本を攻めようと思えば、原発のどれかにミサイルを打ち込めば済む。あれだけ多くの原発が日本海側に並んでいる。日本は国防上、日本海に弱点をさらけ出している。国防を思うのなら、原発をやめるべきだ」(東京都立大学の元総長、佐野博敏さん)toyokeizai.net/articles/-/449…
「『単なる風邪』と軽視する人もいますが、私の場合は風邪どころではない苦痛と不安にさいなまれました。嗅覚は1か月近くたった今も、元に戻っていません。コロナの根の深さを思い知らされています」 体験談です。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
東日本大震災で7万人(市町村集計)が避難していますが、政府と県は避難者2万世帯の住宅提供を打ち切りました。さらに政府は医療費無料の有料化を決めています。参事官は「公平性の観点から」と話していましたが、震災関連自殺は240人。この国は、なぜ困っている人を見捨てるのでしょうか。
復興相兼沖縄北方担当相となった西銘(にしめ)恒三郎衆院議員が代表を務める自民党支部が、2018~19年、東京・新橋のガールズスナックに計11万6400円を政治活動費として支出していたことがわかりました。事務所は秘書が店を訪れたとし「支出を削除して訂正する」と(朝日)。 news.yahoo.co.jp/articles/69848…
40年超の老朽原発の再稼働を巡り、経産省は交付金を拡充し、1原発につき最大25億円を立地県に新たに支払う支援策を示しました。 国会で老朽原発を使うのは「極めて限定的」「例外」と説明されてきました。 誰のために、1基25億円もの税金を費やし動かそうとするのですか。 asahi.com/articles/DA3S1…
「隣県の漁業者として海洋放出は断固反対だ」「売れ残ったホヤの廃棄処分をせざるを得なかったこともある。そんなに安全というなら、東京湾に運んで放出すればいい」(女川町の60代の男性漁師)a.msn.com/01/ja-jp/BB1fo…
「死ねと言っているようなもんや」「一生懸命生きてきましたが、正直疲れてしまいました」。 災害公営住宅から退去を求められた83歳女性。 原発事故被災者も避難先住宅から次々と退去を求められ「どうやって生きていったらいいのか」と声があがっています。住まいは命です。 mainichi.jp/articles/20220…
原発を止めた理由は「極めて危険だからです。原発の被害は馬鹿でかい。地震大国日本では極めて高い耐震性がなければならない。しかしわが国の原発の耐震性は極めて低い」(福井地裁樋口元裁判長) 世界のマグニチュード6以上の地震の2割が集中する日本。原発は安全ですか。 a.msn.com/01/ja-jp/AA126…
政府が目指す海洋放出に「絶対反対との考えはいささかも変わらない」(全国漁業協同組合連合会の岸宏会長) 「処分方針を近日中に判断したい」(菅首相) 何のための会談だったのですか。 被害を受ける方々の意見を丁寧に聞いて下さい。 jiji.com/jc/article?k=2… @jijicomより
自民党総裁選の選出方法をめぐり、二階俊博幹事長は 「両院議員総会(による総裁選)には地方の代表も参加するから、党員のご意見は承ったということにする」 ということに、する…? 党員の方々、それでいいのでしょうか。asahi.com/articles/ASN80… #安倍首相辞任へ
「わたしはふだん肉と魚をあまりたべていないのでとてもうれしかったです。そして、わたしは「みかん」がだいすきなので、とてもおどろいたのととてもうれしかった気持ちになりました」 民間の支援なしには、子どもが肉や魚やミカンが食べられない。 これがいまの日本。なぜ。jiji.com/jc/article?k=2…
地域医療支援病院である河北総合病院(杉並区)が16日、非常事態宣言をしました。 「非常事態を宣言します」「院内での感染も多く認められるようになりました」「救急外来も止めざるを得ません」 救急外来を止めざるを得ない。 医療の現状は深刻です。政府は命を守る施策を。 kawakita.or.jp/20210116/?fbcl…
「岸田総理大臣は何十年も続く平和主義を放棄し、自国を真の軍事大国にしたいと望んでいる」 安倍首相も手を付けなかったほどの軍事大国化。国民に信を問わねばならないことではないですか。私たちの税金で日本を壊さないでほしいです。 先の戦争に、何を学んだのでしょうか。 www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
環境省は、汚染土で野菜を育て安全性を立証する実験を行い、「野菜の放射性物質の濃度は低かった」と記者会見しましたが、放射性物質が土から移りにくい野菜を選定したことは公表しませんでした。 大島教授が情報公開で得たこの資料に、野菜の選定理由に放射性物質が移りにくいと書いてありました。 twitter.com/aokiaoki1111/s…
「説明できることとできないことがある。学術会議が推薦したのを政府が追認しろと言われているわけですから」(菅首相) なぜ6人を拒否したのかを伺いたいのです。 説明責任を果たしてください。asahi.com/articles/ASNBV… #日本学術会議
NHKの速報で、太さんが小選挙区で当確、甘利明氏が敗れたと。
「3・11からまもなく11年。福島県の小児甲状腺がん患者である10代〜20代の6人が東京電力を訴える裁判に立ち上がりました。 ずっと口を閉ざし、10年もの時を経てようやく声をあげるに至った原告がそれぞれの思いを語ります」 きょう午後8時からYouTubeです。youtube.com/watch?v=I9ea7h…
茨城県東海村にある東海第二原発について、住民が巨大地震で重大な事故を引き起こす恐れがあるなどと訴えていた裁判で、水戸地裁は事業者の日本原子力発電に再稼働を認めない判決を言い渡しました。 首都圏唯一の原発。運転から40年を超え、危険性が指摘されていました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
日本は報道の自由度ランキング67位。複数の社の現場から事実を伝えられないと嘆きを聞きます。 今年、日本ペンクラブの言論表現委員に就きました。委員として金平茂紀さんと司会を務めた番組「危機に直面する報道の自由」は約1万回視聴されています。新年も取り組みます。 youtube.com/watch?v=Yw3GEe…
北海道余市町のスーパーで、インスタントラーメン3袋を盗んだとして、78歳の無職の男性が逮捕されました。所持金は8円で、ラーメンは、みそ味2袋、しょうゆ味1袋でした(HBC)。 所持金8円…。 news.yahoo.co.jp/articles/b8b4f…