号外:大阪都構想の是非を問う住民投票が開票され、反対多数で大阪市の存続決定 (22:42、朝日) asahi.com/?iref=com_flash
「コロナの影響で解雇すると通知されました」 派遣社員が大量に雇い止めされる「5月危機」が迫ります。すでに派遣切りが横行しますが、政府は実態調査しません。リーマンショックでは派遣5万7千人が仕事を失うと調べました。 政府は実態調査し、対策を。 asahi.com/articles/ASN5K… #新型コロナウイルス
「組織票」ってよく言いますが、選挙権は個人のものです。組織の所有物ではありません。 投票は、ご自身の未来を託したい候補に。 本日午後8時までですが、3分の1の投票所は早く閉まりますので、お急ぎください。 #わたしも投票します
NHKの世論調査でも内閣支持率は発足以降最低となりました。 菅内閣を「支持する」と答えた人は、先月より4ポイント下がって29%で内閣発足以降最低を更新。東京五輪は「安全・安心な大会」になったと思うかには「なった」が31%、「ならなかった」が57%でした(NHK)。 nhk.or.jp/senkyo/shijiri…
政府のGoToトラベルが初期の段階で新型コロナ感染の増加に影響した可能性があるとする研究論文を、京都大学のグループが発表しました。観光に限定すると、発生率は前週の2.62倍と。 政府は、感染を広げた原因を検証し、犠牲を出した責任をとって下さい。www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
「原発はいま1基2兆円になっています」 いまやっている日曜討論、原子力資料情報室事務局長で、原子力小委員会の委員、松久保さんも出ています。福島第一原発事故を受けて、原発のコストはあがっています。事故前は1基数億円だったものが、いま1基2兆円に。原発は高い。nhk.jp/p/touron/ts/GG…
精神科病院に入院中に新型コロナ感染が確認され、転院できずに死亡した人が235人に上ったと。 なんと痛ましい。政府が医療体制を整備してこなかったために。 政府は、一刻も早い医療体制の強化、整備を。nordot.app/81070148390700…
核のごみ、無害化といわれる10万年先まで、誰がどう責任をもって保管し続けるのでしょうか。 再稼働すれば核のごみはさらに増えます。 女川原発が再稼働されようとしています。村井嘉浩宮城県知事は、再稼働反対が6割にのぼるなかで、再稼働に同意する方針です。 twitter.com/Thelongandwind…
菅首相は東京五輪を開催する方針を表明し、「世界のトップ選手が最高の競技を繰り広げることを期待している。強力な選手団を派遣してほしい」と要請(時事) 首相は、7日、国会で開催、中止、延期の選択肢を持っているか問われ「私自身は主催者ではない」と述べていました。 news.yahoo.co.jp/articles/5228f…
民主党政権時、超党派の議員立法で避難者の住宅確保の施策は国が講ずると定めた「子ども・被災者支援法」が成立しました。しかし、現政権は避難者への住宅提供打ち切りを進めたのです。打ち切りを決定した2016年の文書には安倍首相の名前があります。 安倍首相は、命を守る施策を行ってください。 twitter.com/gullwing0618/s…
森友学園をめぐる財務省の公文書改ざん問題で、自死した同省近畿財務局職員赤木俊夫さんが改ざんの経緯を記したとされる「赤木ファイル」の存在を、国が認める方針を固めたことがわかりました(朝日)。 本省からの指示が記されているというファイル。 国は、内容を明らかに。news.goo.ne.jp/article/asahi/…
昨日の新聞労連の定期大会で、私は役員である特別中央執行委員に選出されました。新しい新聞労連委員長は広島で働く中国新聞の石川昌義さん(47)。 石川委員長は、過去に戦争と歩んだ新聞業界の反省と決意を述べました。 「新聞労連は結成72年。原点には先の戦争への痛切な反省があると思います」
「原発がある限り、私の身に起こったことは、いつかあなたの、誰かのことになります」「これ以上、子どもたち・若い世代に重荷を背負わせない方角はどっちか、大人たちがどうか考えてください」(菅野みずえさん) 声を上げるのは、未来のため。 重荷を背負わせない国に。 fukushimatestimony.jp/live/1.html
東京都の関係者によりますと、都内で新たに240人以上が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです(NHK)。 過去最多を更新…。 「緊急事態宣言解除後は、在宅勤務したくとも出勤させられるようになった」との声もあがっています。 都は対策を。www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
「家の水道やガスは止められていた」 母親(68)と娘(42)が餓死…。 こうなる前に、できることがあったのでは…。 mainichi.jp/articles/20201…
「福島の教訓を忘れず働いてまいります」(小泉進次郎環境大臣、就任会見) 原発事故の被害はまだ終わっていません。環境省は原発事故汚染土を全国の農地や道路に使う計画を進めており、住民がさらなる被害になると声をあげています。丁寧な説明と議論をお願いします。 webronza.asahi.com/national/artic…
検審は「首相だった者が、秘書がやったことだと言って関知しない姿勢は国民感情として納得できない。疑義が生じた際は、きちんと説明責任を果たすべきだ」と指摘しました。東京地検特捜部が再捜査します。 安倍前首相は、今度こそ説明責任を果たして下さい。nordot.app/79370317119822…
「第3波と考えていいのではないか」(日本医師会の中川会長) トラベルやイート推進は慎重にし、困っている業界や人々に直接給付した方がいいのでは。 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/629a9…
毎日新聞などの世論調査では内閣支持率は40%で、先月の前回調査の57%から17ポイント下落。不支持率は49%(前回36%)で菅内閣発足後、不支持率が支持率を初めて上回りました。コロナ対策を「評価しない」が62%(前回27%)で評価が大幅に低下しました。 命を守る施策を。 mainichi.jp/articles/20201…
「五輪がコロナ感染拡大に関係ないなんて大うそですよ。柔道できょうだいで同時に金メダルを取ったことで、友人の上司が『きょうは無礼講だ。飲みに行くぞ』って部下全員に言ってきたって」 40代男性が私に話しました。 五輪で世の中の自粛ムードが「ゆるんだ」が6割でした。 digital.asahi.com/articles/ASP88…
妊娠中に新型コロナで自宅療養していた千葉県柏市の妊娠29週(8カ月)の30代女性が、入院先が見つからないまま、医師ら不在の状態で自宅での出産を余儀なくされ、新生児が死亡していたことがわかったと(朝日)。 どんなにおつらかったでしょう。政府は命を助ける施策を。 asahi.com/articles/ASP8M…
「胸が苦しくなります。3・11はまだ終わっていないこと、原発再稼働は絶対にダメだと、改めてよくわかりました。良い本を読めてよかった。知らないことはこわいです」(女性から寄せられた感想) 今朝の2面に広告が載りました。四国、中国、九州、北海道は明日の掲載です。 amzn.to/2QFQkPc
菅政権、初の国政3選挙で「全敗」 野党共闘に弾み:朝日新聞デジタル 自民党は与野党対決となった広島と長野でいずれも敗れました。 与党内に動揺が広がっていると。asahi.com/articles/ASP4T… #衆参3選挙
日本ペンクラブに入会しました。 生命と人権、言論・表現の自由を守るために活動する団体で、拙著「地図から消される街」をお読みになった方からお誘いを受けました。 報道の自由度ランキングが下がり67位との厳しい状況ですが、表現の自由を守るために尽力したいと思います。 jiji.com/jc/article?k=2…
報道の自由、67位から71位に落ちた日本。 「日本政府と企業は、主流メディアの経営に日常的に圧力をかけており、汚職、セクシャルハラスメント、健康問題(Covid-19、放射線)、汚染など、センシティブとみなされるトピックに対する厳しい自己検閲をもたらしています」 圧力。 rsf.org/en/country/jap…