701
河北新報が3月に実施した世論調査では女川、石巻両市町で再稼働に反対する住民の割合は60.8%でした。
福島第一原発事故では、双葉町の石田次雄さん(75)や足が不自由な60代の女性が餓死状態で亡くなりました。
住民の意思とかけ離れて、事態が進んでいきます…。 nikkei.com/article/DGXMZO…
702
福島に通い、原発事故についてネットテレビや雑誌で発信しています。2021年3月で東日本大震災から10年になりますが、富士山周辺の野生キノコから2020年秋も基準超のセシウムが検出されています。市町村集計で避難者は7万人。被害は甚大です。なのに政府は医療費など支援打ち切りを決めています。
703
東京五輪・パラリンピック組織委員会の橋本聖子会長は、17日からの日程で調整されていたIOCバッハ会長の来日について「正直申し上げて、非常に厳しいのではないかと思う」との見通しを明らかにした(共同)。
五輪開催は、厳しくないのでしょうか。this.kiji.is/76330401963335…
704
環境省は、原発事故で取り除いた汚染土を処理しきれないとして全国の道路や農地に使う計画を進めています。福島県二本松市、南相馬市では道路に使う計画が住民の反対で止まりましたが、飯舘村では地元に説明しないまま覆土なく直接汚染土で野菜を育てる実証事業を始めました。webronza.asahi.com/national/artic…
705
「お風呂にね、入りたいんです」
それはまもなく声を失う彼女が、私に託した願いでした(記事から)
仕事に生きがいを感じ、寝る間もなく働いていた看護師の40代女性が、強いけん怠感に襲われ……。
誰もがいつ倒れるかもしれません。
税金は適正に使われているでしょうか。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
706
北海道警裏金問題の時、正直で誠実に私と向き合っていた警察官が裏金を作らされ、自ら命を絶ちました。
よく知る人でした。道警が裏金づくりを否定する中で、「かつて裏金を作っていた」と私に話していました。
正直な現場が苦しみ、命をたつ。あってはならないことです。
707
菅原一秀元経済産業大臣について、検察審査会は起訴相当と。「公職選挙法は金がかからない選挙を目指していて、検察は、国会議員はクリーンであってほしいという国民の切なる願いにも十分配慮すべきだ」
富裕層による富裕層のための政治がこれ以上、続かないように。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
708
岩手県の達増拓也知事は「GoToトラベル」を「失敗と言っていい」と批判。「新型コロナウイルス感染症が収束しないと、期待された効果は出てこない」「7月中に始めたのは早過ぎた」と。
陽性者が登録宿泊施設を利用したケースが10件確認されています。早かったのでは。news.yahoo.co.jp/articles/0327e…
709
710
なぜコロナ専門病院をつくらないのでしょうか。
「厚労省に受けてもらえなかった」ということであれば、厚労省はその理由を明らかにするべきだと思います。 twitter.com/KamiMasahiro/s…
711
社は「過去の社の職務で得た知識・情報がベース」と事実誤認で決めつけ「本来業務に傾注してほしい」と認めませんでした。事実誤認でおかしいと言うと、社は「前例がある」と。何でも職務と決めつけ縛る動きがあり、先輩からも「『前例がある』と出版を認められなかった」と聞き、胸が痛みました。
712
「計画が続く限り、市の有力者の懐にカネが入る仕組みだった」
元関電社員が工作活動を語りました。
原発建設のために市議を「教育」し、議場で質問する文案を自ら作った。住民団体の名をかたって請願書も作った。市長選に介入し、反対派から票を奪いにかかった。
凄まじい。
asahi.com/articles/ASN87…
713
東日本の今後の土壌放射能推定値を示した地図が無料公開されました。
原発事故の影響は、いまだ続いています。
昨年10月には福島第一原発から300㌔離れた富士北嶺の山梨県鳴沢村で採ったキノコから、基準の6倍超の620ベクレルのセシウムが検出されました。
minnanods.net/blog/news/entr…
714
朝日にずっと、聞きたいことがありました。
北海道新聞から朝日に入り、2011年3月10日に科学医療部長だった柴田さんと元編集責任者との会合を設け、問いました。
「朝日は原発について、どういう姿勢なのですか。地方がどんな思いで原発と直接向き合っているか」
webronza.asahi.com/politics/artic…
715
立憲民主の小川淳也氏が、元デジタル相・平井卓也氏を小選挙区で破り、当選確実となりました。asahi.com/articles/ASPBW… #2021衆院選
716
経産省が持続化給付金業務を委託した「サービスデザイン推進協議会」。定款のファイル作成者名が経産省情報システム厚生課であることに注目が集まっています。東京新聞は「企業から定款の作成方法の問い合わせを受け過去に作成したデータを提供することはある」(経産省)と。
digital.asahi.com/articles/ASN5Z…
717
車の運転免許証の更新時講習では、交通事故遺族が語るビデオを見ます。
原発に携わる人たちや原子力学会の人たちも、避難で取り残され60㌔あった体重が38㌔になって遺体で発見された双葉町の男性や、関連死した方々のご遺族に話を聞くのを必須にしたらいかがでしょうか。
a.msn.com/01/ja-jp/AAQYF…
718
原発事故、高松高裁で国の責任が認められました。高裁で国の責任を認めたのは3件目です。
a.msn.com/01/ja-jp/AAOWo…
719
「(環境省は)食べても安全だと評価されれば、除染で出た土をそのまま野菜の栽培に使うことも検討する」(NHK)
「たぶんあのまったくの実験をやるだけで、絶対にそういうことはさせません」(菅野典雄村長)
温度差が。環境省は村長にも説明をしていないのでしょうか。
news.yahoo.co.jp/articles/1cc0b…
720
<汚染水にはトリチウム以外にもさまざまな放射性物質が含まれている。これらの放射性物質の環境蓄積、生体濃縮などが起こりうる。また、これらの取り込みによる人々の内部被ばくが懸念される><薄めればよいというものではない>(原子力資料情報室)
トリチウム以外も。
cnic.jp/38742
721
「大飯原発の700ガルというのは、私が住んでいる家に対して住宅メーカーが保証している3400ガルに比べてもはるかに小さい値なんですよ。原発は私の家より地震に弱い」(樋口元裁判長)
大飯原発で、福島の原発事故後で初めて、原発の運転差し止めを命じました。digital.asahi.com/articles/DA3S1…
722
「受験するチャンスがほしかった」
原発事故で福島県外に避難している高校生が、住民票を移していないことを理由に、山梨県立大学の「学校推薦型入試」への出願を拒否されていることがわかりました(テレビユー福島)
DVや災害など、住民票を移せないケースもあるのに……。
news.yahoo.co.jp/articles/b3ef9…
723
数百台が立ち往生。巻き込まれた方が「バイパス手前でまた動かず。柏崎刈羽原発に事故が起きたら避難できない!どうする原発!」と書き込んでいました。
まったくです…。
msn.com/ja-jp/news/nat…
724
イタリアではベルルスコーニ首相が原発再開を狙っていましたが、2011年6月の国民投票で、反対が9割を超え、首相は「原発にさよならを言わなければならない」と記者会見で述べました。
今でも原発は動いていません。他国が止めたのに、日本はなぜ動いているのでしょうか。
725
政府関係者は「内閣府は『首相官邸側が覆した』と言っている。人選に関して内閣府が身分照会をかけることはなく、今回も全員を官邸に上げた」(毎日)
首相は、会見でプロセスと理由を説明して下さい。mainichi.jp/articles/20201…