451
復興五輪が終わりました。
「復興五輪というのは、復興していない我々にとってはウソですよね。違和感があります。招致のために復興というウソを使われたのは嫌だなと思います。ここにこそ選手団に来てもらい、福島の実際の姿を世界に発信してほしかった」(柴田明範さん)
toyokeizai.net/articles/-/448…
452
「昼は土木現場で働き、夜はマックにいる」
そう言っていた男性と1月に会いました。マックが閉まるとどこで夜を過ごされるのでしょうか。ネカフェも休業中。深夜営業のファミレスも。
寒い思いをしていないかどうか、気に掛かります。
www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
453
「放出しないのが一番の風評対策だ」
東京電力福島第一原発にたまる処理済み汚染水の処分方法をめぐり、自民党の山本拓・衆院議員=比例北陸信越ブロック=が、海洋放出に反対しています。
自民党内からも、声が。
政府は声を広く聞いて下さい。asahi.com/articles/ASNC6…
454
女川原発の再稼働について、宮城県知事が近隣の県知事に「意見がある知事は金曜までに」と呼びかけたのに、福島県の内堀知事は意見を述べない考えです。
沈黙は黙認、加担になるのでは。
福島県民の2月の朝日世論調査では再稼働反対69%、賛成11%。県知事が発言すべきです。
www3.nhk.or.jp/lnews/fukushim…
455
河井案里参議院議員の公設秘書が運動員に規定を超える報酬を支払った罪に問われた裁判で、広島地裁は執行猶予のついた懲役1年6か月の判決を言い渡しました。河井議員の当選が無効になる可能性が出てきました(NHK)
自身で事実を説明するのは、いつになるのでしょうか。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
456
「会場が狭いので1社1人です。出て下さい」
道新時代、北海道警裏金問題の記者会見の場から、私は警察官に追い出されました。会場には余裕がありました。他社の記者と目があいました。他社も2人以上来ていたのに黙って見ていました。
今回は記者会はどうするのでしょうか。
jiji.com/jc/article?k=2…
457
英オックスフォード大の研究によると、東京五輪の開催経費は大会経費だけで158億4千万ドル(約1兆6800億円)に達し、過去最大だった2012年ロンドン五輪の149億5千万ドルを既に上回り、延期となったことで、さらに数十億ドルが加わるだろうと推測していると。
税金が…。
this.kiji.is/67454098060327…
458
「営業自粛で資金繰りが死活問題なのに時間がかかりすぎる」
雇用調整助成金の手続きに時間と労力がかかりすぎると問題になっています。4月に休業した場合、企業がお金を受け取れるのは7月。なぜこんなに遅いのですか。政府は本気で雇用を守るつもりがあるのでしょうか。
nikkei.com/article/DGXMZO…
459
「除染で出た土を再利用する実証事業で、環境省がこれまでの方針を変えて、汚染されていない土をかぶせることなく、野菜などを栽培する方針を決めていたことがわかりました」「『土で覆わなくても問題がないことを証明しておきたい』(環境省)」
地元テレビも報じました。
news.yahoo.co.jp/articles/a4008…
460
自民党の森山裕国対委員長が、種苗法改正案の今国会での成立を見送る方針を示唆したとのことです(毎日)。柴咲コウさんが「このままでは日本の農家さんが窮地に立たされてしまいます」と一時ツイートし、問題意識が広がっていました。 mainichi.jp/articles/20200…
461
「原発事故から9年半。原発を今後も再稼働を進めていく考えがあるかどうかをお聞かせ下さい。政府は7万人以上いる避難者の実態調査を行っていません。実効性ある支援のために実態調査を行う必要があるかどうか、お聞かせ下さい」
総裁選討論会、質問を送りました。読み上げられるかどうか…。
462
桜見る会をめぐり、662人の弁護士や学者が安倍首相を刑事告発。
捜査も税金です。捜査が適切に行われるよう、みていかないと。 asahi.com/articles/ASN5P…
463
菅義偉首相が緊急事態宣言の先行解除に伴う記者会見を見送る方針と。「会見をしない理由は広報官だろう」「山田氏をめぐって官邸内で意見が割れ、やらないことになったようだ」(政府関係者)。
司会は記者側でやるので、と申し入れをしては。asahi.com/articles/ASP2T… asahi.com/articles/ASP2T…
464
フリマアプリに出品されていた野生キノコ、アミタケ、ウラベニホテイシメジ、コウタケ、サクラシメジから基準超の放射性物質が検出されました。原発事故から10年目のいまも青森から富士北嶺の11県113市町村で野生キノコから放射性物質が検出され、出荷制限されています。
news.yahoo.co.jp/articles/e2dfe…
465
森会長は「そういう方が組織委員会の会長であるのは適任なのか」との問いに答えませんでした。
日本で差別禁止を訴えてもよくならないのは、実際に差別を助長する権力者たちがいるからではないでしょうか。
トップに据えておくのか、日本が世界に問われていると思います。
businessinsider.jp/post-229119?fb…
466
「安全最優先で原子力政策を進める」
菅首相の言葉に原発事故避難者が声をあげました。
「高裁で国策で原発を進めた国の責任が明確に断罪されたが、国はそしらぬ顔で平然と『原発を進めていきますよ』と。国民の合意がとれているのか」(森松さん)
2月の朝日世論調査で再稼働反対56%、賛成32%です。
467
伊方原発が再稼働しました。
世界のマグニチュード6以上の地震の2割が日本周辺で起こっています。
政府が原発再稼働を進めるのは、誰のためでしょうか。mainichi.jp/articles/20211…
468
自民党有志は原発の建て替えを推進する議員連盟(稲田朋美会長)を設立。顧問の安倍前首相が「エネルギー政策を考える上で、原子力技術としっかり向き合わなければいけないのは厳然たる事実」と。
安倍政権は避難者2万世帯の住宅提供を打ち切りました。命と向き合って下さい。jiji.com/jc/article?k=2…
469
「あんたらが権利権利言うせいで、物事が進まない」
12年前、自民議員に言われました。
今は状況が随分変わり、政権は人々の反対を無視して五輪を開催し、医療拡充の要望を聞かずに自宅で医療を受けられずに亡くなる方々がいます。
困っている人がさらに困窮していく。
生きる権利を。
470
「嗚咽が止まらない。避難家族の必死の10年が浮かび上がる」
歌手の加藤登紀子さんが感想を投稿してくれていました。ありがとうございます。
政府は原発事故避難者2万世帯の住宅提供を打ち切り、自死した中学生もいます。
コロナで自死者が増えています。
なぜ、この国は。
amazon.co.jp/%E3%81%84%E3%8… twitter.com/TokikoKato/sta…
471
「要望に応じて見直せば、政府判断が間違っていたと認めることになってしまう」(政府関係者)
日本政府はこれまで何度も間違っています。
原発推進政策の間違いで7万人以上が避難を続けています。そしてまだ推進を続けています。
間違いは認め、未来のために直して下さい。
this.kiji.is/68506167174434…
472
政府は避難者2万世帯の住宅提供を打ち切りました。ある中学生は打ち切りで父が出稼ぎに出ざるを得なくなり、離ればなれになった直後に自死しました。相馬市のクリニック院長は「18、19歳が『死にたい』と言う」と私に話しました。
何より先に、命を守る施策を行って下さい。
youtube.com/watch?v=-DTIMH… twitter.com/miura_hideyuki…
473
国は4月19日付けで福島県沖でのクロソイの出荷制限を指示しました。1日、南相馬市沖の水深37メートルの海で採取したクロソイから、1キロ当たり270ベクレルと基準の2・7倍の放射性セシウムが検出されました(NHK)
2月には500ベクレルが検出された事例も。
被害は、今も。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
474
国発注の除染作業では、ゼネコンには日当1人2万2千円で見積もられていましたが、多重下請けで業者に中抜きされ、作業員に5千~1万円しか渡らないケースが続出しました。被曝の危険手当1万円すら中抜きされていました。
コロナ対策事業や五輪もですか。
税金は誰のため。 nikkansports.com/general/column…
475
本日夕刊全国版で書かせていただきました。異動と言われる数カ月前から決まっていた連載で、5日連続掲載されます。どこかで見かけたらどうぞ、よろしくお願いいたします。この国が被害者に何をするのか。触れていただけましたら。デジタル版にも近く掲載になる予定です。今後もどこかで書き続けます。