国際オリンピック委員会(IOC)は森会長の発言を「IOCの公約や取り組んでいる改革に矛盾するもので、完全に不適切なものだ」と厳しいことばで非難しました。 森氏がとるべき道は、一つではないでしょうか。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
「三権分立を揺るがすおそれのある法案の成立を急ぐ理由は皆無だ」 日本弁護士連合会が国会で拙速に審議を行うべきではないと強く抗議しました。www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
棄民国家…。 だけど、かつてと違うところは、いまは1人ひとりがツイッターで声をあげることができることだと思います。 負けずに、恐れずに、声を。 twitter.com/sijakudaisuki/…
「官邸に捜査が及ばないようにする意図があるとしか思えない」(検察官OB) 安倍首相は「恣意的な人事をしない」と繰り返し力説しています。恣意的な人事をしないと約束するのでしたら、恣意的な人事が可能となる規定を設けない決断をなぜしないのでしょうか。 asahi.com/articles/DA3S1…
東京電力は地震の福島第一原発への影響を22日まとめ、原子炉を収めた格納容器の水位の低下傾向が続いているとしました。原子力規制委は注水は継続していて安全上の問題は現状ないとしたうえで監視の強化を求めました。 注水した水は、どこにいっているのでしょうか。www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
「間違っているのは、残念ながら国の方だ」 明石市の泉市長が、ツイッターをはじめました。 某大学OB会でOBが「国のやることだから間違いはないだろう」と発言していたのとは大違いです。 twitter.com/izumi_akashi/s…
共同通信、JNNに続いてNHKでも不支持が支持を上回りました。 88%が1カ月で緊急事態宣言を解除できないとしましたが、菅首相はテレ朝で「一カ月やって結果が今一つでなかったら」と聴かれ、 「仮定のことは考えないですね」 と答えました。 考えてください、首相。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)の設置許可を住民ら127人が「大地震への耐震性が不十分だ」と取り消すよう国に求めた行政訴訟の判決で、大阪地裁(森鍵一裁判長)は住民側の請求を認め、許可を取り消しました。原発事故後、取り消す判断は初めてです(毎日) news.yahoo.co.jp/articles/fce65…
日立製作所が英国での原子力発電所の建設から運営までを担うプロジェクトから撤退すると発表しました。福島第一原発事故を機に安全対策が強化され、総事業費が3兆円に膨らみました。 原発が、採算が取れなくなり、世界的に原発需要が低迷しています。 原発は、高い。nikkei.com/article/DGXMZO…
いまだ福島第一原発3号機4階で1時間当たり約108㍉シーベルトです。 事故作業の被曝によるがんとして労災認定されたのは甲状腺がん2人、白血病3人、肺がん1人。建屋で作業した男性は「労災なんておりるの?」と驚いていました。 東電は、労災のことを周知してください。 news.yahoo.co.jp/articles/907ad…
東京発着のほか、重症化しやすい高齢者、若者の団体旅行も割引から除外と。 除外、確認作業だけでものすごい手間ですし、除外された方々の不公平感たるや。 公平に皆様が旅行を楽しめるまで延期し、政府が窮地に陥る業者に支援する方が感染防止になるのでは。 this.kiji.is/65668243409499…
「知り合いが亡くなったのに統計にない」 政府と福島県は、住宅提供を打ち切った避難者を統計から外しているため、避難者数が実際よりも数万人少なくなっていると指摘されています。震災関連自殺の数も統計から漏れ、私が指摘した分は直りました。 政府は正確に実態把握を。 asahi.com/articles/DA3S1…
放射性物質で汚した東京電力が加害者責任で払うべき除染費用。 政府は東電救済で肩代わりし、「費用対効果」を掲げて除染対象をしぼる。 東電を助け、被害者を助けない。 どうして、こんな国に。asahi.com/articles/ASP80…
札幌のなじみの店に行こうと思い、ネットで見たら2月末で閉店していました。 近所でも多くの店が閉店しています。 もっと早く、収束させられなかったのでしょうか。 もっときちんと、補償できなかったのでしょうか。 働いていた方々がどうしているのか、心配です。 政府は、命と暮らしを守る施策を。
福島第一原発事故を取材し続け、配置転換で編集局から出され1年。福島の方々から「伝え続けてください」との声を受け、何とか自力で取材を続け、新刊を出しました。大竹まことさん、番組に呼んで頂き、ありがとうございます。皆様、ありがとうございます。番組はこちらです。 omny.fm/shows/program-…
東日本大震災での避難者はいまだ4万人を超えています。 福島から首都圏に避難している方でうつ・不安状態が強い人は、通常の6倍の18%にのぼりました。政府が次々に住宅提供を打ち切っていることが被災者を苦しめています。政府は棄民を続けるのですか。 実態調査と施策を。 431279.com/news/20200619.…
東京電力は、柏崎刈羽原発7号機の再稼働に向け安全対策工事が完了した、と1月に発表していましたが、およそ70か所で工事が完了していなかったことが新たにわかったと(NHK) 70カ所も。原発事故の反省はどこに。www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
「五輪がなかったら、国民の皆さんの不満はどんどんわれわれ政権が相手となる。厳しい選挙を戦わないといけなくなる」「五輪で日本選手が頑張っていることは、われわれにとっても大きな力になる」(自民・河村元官房長官) 自民が五輪開催に固執したのは選挙のためですか。 news.yahoo.co.jp/articles/e99d9…
最初に勤めた北海タイムスでは2度給料が止まり、倒産しました。携帯は料金滞納で止まり、最後の給料は出ませんでした。後に倒産した企業の最大8割未払い賃金を国が払う制度を知りました。困っている人は電話も止まり、情報過疎に陥る可能性があります。 hataraquest.com/company-bankru…
ブレーン「昔は家で見ていたでしょう」 私「昔は専業主婦が介護したケースが多かったと思いますが、今は女性たちが働いています。在宅介護でも家族が仕事を辞めなくてもいい仕組み作りが先ではないですか」 女性だけではなく同僚の男性記者も転職しました。 この国は、何を優先しているのでしょうか。
「外出自粛、休業要請で仕事と収入が途絶え、家賃やローンが支払えない。生活費も底をつく」 休業を余儀なくされ家賃を払えない人が、求職申し込みをしていなくても家賃の給付が受けられるようになりました。支援団体らが要請していました。 声を挙げること、大事です。 news24.jp/articles/2020/…
「首相は自分の延命しか考えていない。『国民のために働く』ではなく、『自分のために働く』だ」「自分が権力にしがみつくためになんでもありと映る」(自民議員)と。 自民党内からも不信の声があがっています。asahi.com/articles/ASP80…
麻生自民副総裁「少子化の一番大きい理由は出産時の女性の年齢の高齢化」 少子化の原因は経済的理由。政権がこの国で子供を産み育てることを難しくしてきたから。52%が子育てや教育にお金がかかりすぎるからと理想の数の子供を産めていません。 ipss.go.jp/ps-doukou/j/do… news.tv-asahi.co.jp/news_politics/…
「最も大事なのは『権力を監視する、税金の使途をチェックする』ということです。それがなくなったら、新聞に新聞の意味はありません。朝日新聞も存在価値はありません」 山本博さんが語るのを、私はうなずきながら聞きました。 権力の監視こそ、新聞の存在価値です。 webronza.asahi.com/national/artic…
興和は当初、品質を担保するため日本国内での検品を強く希望。しかし「それでは期日までに目標の半分も調達できないおそれがあるということで、政府側が断った」(政府関係者)。 質より量。汚れたマスクを受け取った人は、いったい、どうしたらよいのでしょうか。 asahi.com/articles/ASN50…