今年は光のスティーヴン・ラングと闇のスティーヴン・ラングの両方が拝めた年だった。
悪魔のせいなら無罪だが、死霊のせいだと有罪になるのか……。
『リトルモンスターズ』保育士が子供たちと遠足中にゾンビが出現!ワンパクな子供たちを歌とかで楽しませながら、同時にゾンビと戦わなければいけない超難易度ハードな引率ゾンビ映画!本格的なゾンビサバイバルと可愛い子供達との触れ合いが同時に繰り広げられる、カオスで心温まる世界観がここに。
不動産的なことはあまりよく分からないけど、住民が全滅したことのあるアパートは取り壊した方がいいような気がする。
真・事故物件に出てくるのは、過去に住民が全滅したことのあるアパートらしい。真の名に相応しい物凄い曰くが付いている。
真・事故物件ついに来た!!!!!
『消えない』廃墟探索を機に何をやっても消えない女の幽霊に付き纏われる羽目になった男。シュールな短編ホラー。恐怖と笑いの反復。これは中々良いですよ。日常に霊が組み込まれて、だんだん慣れていく過程が面白い。最後、笑いと恐怖の両方を一気にやってて凄いと思った。 youtu.be/jLvlOtIfUmY
ちゃんと新感染のコン・ユっぽく逃げてる人がいる。
老夫婦が妊婦を攫ってお腹の赤ちゃんに死んだ孫を乗り移らせようとする『Anything For Jackson』は邪悪で楽しい映画だった。独特な見た目のお化けが次々出てくる。これ結構好きです。
ストレスで絶食するくらい地獄だった大仕事がひと段落したので、自分へのご褒美に4Kのプロジェクターを買っちゃいました。試しに『ティックス』(クソデカいマダニが出てくる映画です)の4K UHDを100インチサイズで投影し、どのくらい綺麗に映るのか確認してみたいと思います。
『クラシックホラーストーリー 』若者たちが森の奥を探索してたら案の定……という星の数ほど見たホラー導入から始まり、段々と様子がおかしくなって予想の斜め上の展開へ!ヒルビリー系スラッシャーかと思わせてカルトと思わせて…と目まぐるしく状況が二転三転して面白い。美術も禍々しくて良い。
次々と奇跡を起こす女性。人々は彼女に聖母マリアが舞い降りたと信じる。だが果たしてそれは本当に聖母マリアなのか……、というあらすじのホラー『The Unholy』も日本公開待ってます。多分マリア様じゃないんでしょう。
『劇場版 稲川怪談 かたりべ』心霊ロケで廃学校を訪れたアイドルグループが、暴走する稲川淳二と怪異のダブルパンチを喰らう!稲川さんの怪談が具現化する設定と首吊り霊の登場シーンの勢いのおかげで結構楽しい。誰の身も顧みず怪異に突撃する稲川さんが何だかやたら格好いいよ。大迷惑かけてるけど。
クリスマスイブにホームアローンやるの超良いね!では翌週は少しステップアップしてワナオトコを。
ヤクザプリンセスも来るじゃん!!! ttcg.jp/movie/0816900.…
スターフィッシュ公開決まった!!!これめっちゃ観たかった!!!!! ttcg.jp/movie/0816900.…
イカゲームって生き残ったら40億円近くも賞金もらえるんだ。それと比べるとエスケープルームのデスゲームの賞金110万円ちょっとってビックリするくらい安いな。
本日もやっていきましょう。
『パーフェクト・ケア』試写で観ました。高齢者の資産を搾り取る合法詐欺師が新たに狙った老婦人。しかし彼女の背後には何故かロシアンマフィアがいた!これメチャクチャ面白い!ロザムンド・パイクの突き抜けた悪っぷりはここまで行くと爽快。ピーター・ディンクレイジが出てたのも嬉しい驚きだった。
ジュラシックワールドの新しいやつは、やっぱりロストワールドのクライマックスが全編続く感じになるんかな。楽しみだな〜
『ディア・エヴァン・ハンセン』試写で観ました。主人公エヴァンが窓の外を見ながら歌う冒頭から歌からいきなりクライマックスの様相。登場人物が思いの丈をぶつけるかのように歌う様がグサグサと胸に刺さる。中でも中盤のとある歌は本作のハイライト。あと、単純にどれも歌が良い。サントラ買います。
フィフス・エレメントは本当に素敵な映画だから……。
フェイクドキュメンタリーQ『目的地』山道を間違えたアウトドア系配信者を襲う恐ろしい現象。目的地に誘うさりげない怪異。このさりげなさが良い。普通に見てたらスルーしちゃうようなやつ。声は分かりやすいけど、冒頭から散りばめられた赤いアイテムは盲点。 いやー怖い。 youtu.be/-KjNHBZ8tA4
はい!!!!!
勤労感謝