水のないプールから出られなくなった男女が、ワニに襲われながらも何とか外に出ようと頑張る!そんなクリスマスにピッタリな映画『THE POOL ザ・プール』について書きました! eiga.com/extra/horror/3…
これが正しいクリスマスの過ごし方です。
牛首村、まさかこれは牛おんな案件か!?
『TUBE 死の脱出』女性が目覚めたらそこは謎のチューブ空間。キューブならぬチューブ。這うか中腰じゃないと移動すらままならない空間で次から次へと殺人トラップが襲い来る。おまけにゾンビとかも飛び出す!ノンストップで危機に見舞われる窒息必至の不条理サバイバルスリラー。これは面白いですよ。
来年はヒツジ人間ホラー『Lamb』も楽しみだな。
気軽にカニバリズム
サタンクロースはマジ面白いので、クリスマスに地上波ゴールデンタイムで流すべき。
今年観たホラーだと、整形水もかなり良かった。思いもしない方向に話がブッ飛ぶので最初観た時はビビった。
The Children、よくまあこんな怖い演技をする子役を見つけてきたなと感心する。
『The Children』謎の病気?により超凶暴化した幼い子供たちとその家族がガチで殺り合うという内容だけど、そのガチのレベルが凄い。ゴア描写も容赦ないし、とんでもないなこれ。子供ホラーはいくつかあるけどその中でも最恐クラスだと思う。ショッキング極まりないので日本に来ないのも納得ですね。
真夜中にアレクサが勝手に起動して謎の音声を認識するスマートスピーカーホラー『ウィスパー』も良いですよ。 「認識できません。見てるぞ、と言いましたか?」「認識できません、探しにこい、と言いましたか?」「認識できません、クローゼットを覗け、と言いましたか?」 youtu.be/J9gUIhkzNDk
残穢は、最初のうちは暗い部屋から聞こえる物音とか天井の隅を指差す女の子が怖かったけど、最近は誰もいないのに勝手に点灯する感知識電器に恐怖を覚えるようになった。あれは本当によくないですよ。マジで怖い。
良すぎるタイトルとポスター
『The Beach House』海辺の別荘に訪れた男女を海から忍び寄る何かが襲う。これは怖い。少しずつ、本当に少しずつ日常が浸食され、終わっていく過程を淡々と映し出していく。次第にその現象は別荘だけでなく他の地域にも波及してることがわかる。後半から本気を出す気色悪い映像はトラウマものです。
『SUPERDEEP』人間をグチャグチャにして結合させるヤバいカビみたいなのが出てくるロシア産パニックホラー。話は結構冗長だけど、ドス黒く変異したいくつもの人体が一つの肉塊と化して蠢く、あまりにもおぞましいビジュアルで十分にお釣りが来る。人体結合クリーチャーが好きなので大変眼福でした。
『地獄が呼んでいる』は面白かった。ムキムキの奴がターゲットにトドメをさす過程で、やたらギッタギタのフルボッコにするので思わず笑ってしまう。
MCUはマルチバースを本格的に押し出すし、ミシェル・ヨー主演の多次元映画が出るし、いよいよ時代がザ・ワンに追いついたようだな。
ザ・ワンは当時中学生の私に刺さりまくってました。ジェット・リーのキレキレの動き、過剰なスローモーション、VFX特盛のアクション、そしてここぞというところで流れるPAPA ROACH……。
これはジャケ借りせざるを得なかった。
ハイローのLINEからこれが送られてきた
小田島さん続投ありがとうございます!!!!!!!!!!!!
アンダーウォーター、ニンゲン(ヒトガタ)が好きなので、あのクリーチャーのデザインは本当にツボに刺さった。漆黒の深海であのフォルムの化け物が襲ってくる様は怖すぎて洒落にならないね。