シークレット・マツシタは、映画界史上初の松下さんだけ無料で観られるフリーパス・マツシタキャンペーンを実施するので、全国の松下さんは劇場での鑑賞がお得でおすすめです。非松下さんも今のうちに改姓して劇場へ行きましょう。
来年はシークレット・マツシタが公開するから、清水寺で発表される漢字は「死」で確定ですね。
新しいファイナル・デスティネーションが作られる時は、ルンバも使って欲しい。
来週はグレムリンを観ようそうしよう
グリーンインフェルノ2021
フェイクドキュメンタリーホラー『Q』1話の観たら死ぬビデオ、これほんと不気味で良い。ビデオが造られた真相も詳細も何も分からない。やっぱり何か全く分からない物は怖いね。ビデオの中身に上書きされた遺影。最初は1つだったそれが次第に増える。取材の後日談も恐ろしい。 youtu.be/mKVq82u_JDc
ゾンビマックス!怒りのデス・ゾンビ、タイトルの中に2回もゾンビという単語が出てくるの本当に良い。
このスミスの登場シーン、パーフェクト。
ラストナイト・イン・ソーホーをTOHOシネマズで観たら、ラストナイト・イン・トーホーになるのか……。
サイコ・ゴアマンのこのシーン、真ん中のミミちゃんの悪い笑顔も最高だけど、奥の兄ちゃんの全て諦めたような表情がまた良いんだよね。
ハンガリーのオカルトホラー、中々良さそう。
『GUNDA グンダ』試写で観ました。農場で暮らす豚の親子の姿を映す全編モノクロのドキュメンタリー。音楽とナレーションは一切無しで、自然音と動物たちの鳴き声だけが響き渡る。動物目線のカメラに映し出される生き物たちの姿。観る前はどんなもんかと思ってたけど、想像以上に引き込まれてしまった。
『GAIA』怪我をした森林警備員の女性が謎の自然派親子に助けられる。彼女はそれを機に、森には人知を超えた力があることを知る……。あらゆるものを飲み込む広大な緑。菌類が生え、少しずつ自然へと還る人体。自然と共生する異形の存在。鮮烈なビジュアルが満載のネイチャーホラー。マタンゴ感もある。
自分に宇宙恐いという感覚を植え付けてくれたのはイベント・ホライゾンですね。
サイコ・ゴアマンの円盤が出たら、みんなで殺戮怪人を遥かに超える暴力性を放つ女の子に戦慄しよう。
サイコゴアマンのBlu-ray、特典で宇宙怪人下敷き付いてくるの超良い。めちゃくちゃ欲しい。
フェイクドキュメンタリーQ「オレンジロビンソンの奇妙なブログ」これ、このシリーズ過去イチ背筋が凍った。ブログ主のもとに何度も何度も何度も同じ依頼が来る。それは、醜く歪んだ顔写真を出来るだけ大きくして家族写真に合成してほしいというものだった……。 youtu.be/mutWHyK3ZJw
ネトフリにサイコオクタヴィア・スペンサー映画『MA』が来てる!!
超期待のホラー『The Medium』 #好きな映画ポスターを晒す
『ザ・スタンド 連続殺人犯の元カレと妄想症に悩む私』35人殺した殺人彼氏を焼殺した女性を襲う恐怖。燃えた筈の彼が周りに見える。それは幻覚か?最後までどっちに転ぶか分からず面白い。犠牲者は少なめだけど顔面にトンカチの尖った方が刺さる等の激痛ショック描写が強烈。これは掘り出し物でした。
悪魔のいけにえ新作ネトフリに来るの!!!!!
『ホテルレイク』叔母の経営するホテルがヤバかった!韓国産ホラー。霊の見せ方が良いです。冒頭の遠距離首ポロリから、闇に紛れ込む霊、テレビの反射霊など、あぁこういうところに映ったらやだなぁという演出がてんこ盛り。昼間から空気が澱んでいて、明るい時も気が休まらない。これは中々怖かった。
今朝テレビで学生の間で「はにゃ?」が流行ってるって言ってて、『牛首村』予告のこのシーンは正しかったのか!となった。