『クリーン ある殺し屋の献身』ナメてたゴミ収集人エイドリアン・ブロディが実は殺人マシーンだった!ノーバディとかと比べるとだいぶ大人しい映画だけど、ブロディさんにはこの作風が合ってる。とは言っても、巨大レンチで悪党を片っ端から殴り殺すし、終わってみると結構な数の人が死んでました。
『テリファイド』たまたま場所が悪かったというだけで、住民が理不尽な恐怖に襲われる。何度観ても怖いですね。こんなの対処のしようが無いし。直接見せないでじわじわと不安を煽ってから、ここぞというところでショックを与えるタイミングも完璧で、分かってても体がビクってなる。
劇場のスクリーンで観る『テリファイド』死ぬほど怖かった。
切り抜きでこういうのが出来るのか
『ザ・ディープ・ハウス』も今週公開ですよ。湖の底に沈んだ幽霊屋敷を探索する動画配信カップルを襲う恐怖。ほぼ全編水中シーン。気づけば出口は無くなり、酸素も次第に減っていき、光もなく自由に身動きが取れない中で、ユラユラと蠢く幽霊に何処までも追われ続ける。監督は『屋敷女』のコンビ。
風神雷神のコンビネーション技もっと見たいよ!
ちょうど『タコゲーム』が出たタイミングで、また『イカゲーム』が話題になって良かったね。
『バイオハザード ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ』結構好きですよ。これが堂々と入ってきて目の前に迫ってきても寝てて全然気づかない実写レオンのシーンとか心に残るシーンが多い。
『Wedding 93』カンボジアのファウンドフッテージ・ホラー。1993年、とある田舎で行われた結婚式。だが花嫁の様子がおかしい。果たして彼女には何かが取り憑いているのか……。画質の荒さがやたら生々しくマジっぽくて怖い。これ観たい。 youtu.be/DXHa-eZlHB0
須嵜亮
『リアル・ハント』父親が長距離運転手で家におらず、ワンオペで子供4人を育てる母親が、育児ノイローゼで完全発狂。我が子を全員殺すと決意し全力で襲い掛かる!傑作だと思うけど何回も見れない凄まじくキツイ映画。母が泣きながら娘を風呂に沈め、もう1人を滅多刺しにする。ここまででまだ開始30分。
須嵜は口数が超少なくて、表情もほぼ変わらないけど、それでも彼が今どんな感情を抱いていて、天下井の言動をどう受け止めてるかがハッキリ伝わってくるんですよね。これは言葉に頼らず目線や僅かな表情の変化で表現する中本悠太さんの演技力の賜物なんですが、これがデビュー作なんですか!?
ハイロー ワーストX2回目観て、ビンゾーがかなりハマってきた。
バラ商は、両脇に輩全開の風神&雷神・ド真ん中にスマートな印象の鮫岡という配置が完璧なんですね。
もうこれ災害だよね
ハイローワーストX、不良高校生にタバコ吸わせてるの超偉いと思う。
鈴蘭だとビンゾーとマーシーが特に好き。
須嵜亮の好きなところ → 敬語
須嵜亮……
今回、回想が機能してる!と感動した。ハイロー 1の時は、琥珀さんをブン殴るたびにしつこく過去映像が流れるから、回想というより琥珀さん壊れたテレビみたいになってたけど、ワーストXの回想はちゃんと回想だった。
ハイローワーストXは基本ずっと凶悪高校生だけが映ってるので、たまに一般市民とか病院の人とか出てくると「いるんだ!?」とビックリする。
ハイロー本編には足で車をスライドさせる超人とかがいるんですよね。
ハイローワーストXから入った人たちが遡って前のやつを観ていって、ここら辺の特に戦闘能力が狂ってる輩たちを目の当たりにしたら……。