『ザ・サンド』砂浜そのものが人喰い怪物に変貌!地に足付けば即死!取り残された超低知能な若者たちが、無い知恵を振り絞りどうにかして脱出を図る!!命を賭けた決死の高鬼。いかに地面に足をつけずに安全地まで辿り着くかに全力を注いだサバイバルホラーです。面白いよ!!
『ゴーストストーリーズ 英国幽霊奇談』の廃病院探索エピソード、いま何かいた……?そこに何かいる……?みたいな状況がずっと続くのでかなり怖い。
マッコールさん、最後のイコりか。
自分以外全員スパイダーマンを観てる気がしてきた。
『ヨガ学院 死のクンダリニー』怪しいヨガ教室に入会した女性がヨガ恐怖に襲われる韓国産ヨガホラーで、今年観たホラー映画の中でも上位に来るインパクトがありました。全裸蛇ヨガやアクロバット発狂ヨガを畳み掛けてからのデス・クンダリニー。あなたはこれを観た後もまだ、ヨガできますか?
実写ストリートファイターのバイソン将軍、目がバキバキすぎて何回見ても笑う。そんな開く!?
ジュラシックワールドの新しいやつは、やっぱりロストワールドのクライマックスが全編続く感じになるんかな。楽しみだな〜
この後21時からBS-TBSでバトルシップですよ!今年の精霊馬は戦艦ミズーリ!!!!!
ラブ&サンダー吹き替えで観たんだけど、ゴアさんが子安さんでハマりまくってて最高だった。相手をおちょくる時の声の素晴らしいこと素晴らしいこと。
死霊館のシスター2マジで楽しみだなあ。このお化け、見た目に反してエンタメ精神が凄いから、本気を出すと映画が派手になってジャンルがバトルになるのが良い。
『スタートアップ』はハートフルな人情モノなんだけど、そこからシームレスに暴力パートに移行して、ブチ切れたドンソクさんが相手の口の中にライター何個も詰め込ませてから張り手食らわせて「歯とライターどっちが先に折れるかな?」とかやる凄い映画。
この前レッド・ノーティス観たけど、仮面ロック様が1番面白かった。
『クリスマス・ウォーズ』子供が殺し屋にサンタ殺害を依頼!一方サンタは経営難に陥りアメリカ陸軍の兵器製造を受託していた!メル・ギブソン主演クリスマスムービー。ハチャメチャなあらすじに対して中身はかなり渋い作り。厳しすぎるサンタ事情を丁寧に描く燻し銀映画です。悪ガキの締め方が超怖い。
『The Lost Case』タイ産ファウンドフッテージ・ホラー。これも中々怖い。冒頭の除霊場面から禍々しく、古びた家屋と荒い画質のコンボで恐怖倍増。終盤の怒涛の展開もいいけど、1番怖かったのは霊も何も映っていない暗闇をずっと映して撮影者が怯え続けるシーン。何かが見えてきそうな気がするが……。
本日もやっていきましょう。
ショーシャンク→ミストの流れで全くの違和感なくお茶の間をクリーチャーに慣らし、翌週ザ・グリードを流す。これよ。
『きさらぎ駅』は好き。元の話からのアレンジと付け足しが邪魔になってないし、独自の面白さを作り出してる。理想のきさらぎDX。話の勢いがよく前のめりなのも良い。
お客さんからのトラブルの電話出る時こうなってる。
すげー周りうるさいんだけど、外こうなってる???
『ドリームホーム』どうしてもあの物件が欲しい。でも価格が高すぎる。ならどうするか。そこの住人ブッ殺して事故物件にして価値下げるしかないっしょ!!という感じで女性が人を殺しまくるけど、素人なので即死はさせられない。結果的に凄い残忍な殺し方になるという。皮肉の効きまくったオチも最高。
残穢は、最初のうちは暗い部屋から聞こえる物音とか天井の隅を指差す女の子が怖かったけど、最近は誰もいないのに勝手に点灯する感知識電器に恐怖を覚えるようになった。あれは本当によくないですよ。マジで怖い。
これマジ100点満点のポスター
地上波でリンフォン実写ドラマやってるの!?!?凝縮された極小サイズの地獄がお茶の間に!?
トイレに隠れるのは悪手だって昔阿部寛が教えてくれたろ