松浦晋也(@ShinyaMatsuura)さんの人気ツイート(古い順)

526
身近にも「もう新型コロナ肺炎は収まった」と思っている人がいて唖然とする。数えない、報道しないの効果は大きい。が、代償もまた大きなことになる。
527
プライマリバランス黒字というと聞こえは良いが、実態は「国が国民から儲ける」ということで、これは国による国民からの収奪である。 twitter.com/mo0210/status/…
528
健康保険証廃止で、自公政権は国を潰し国民を殺す方向を明確に打ち出したと思う。得られる利益に対し発生する害があまりに大きすぎる。賛成した野党(維新・国民民主)も同罪。  それでもそれらの党に投票するか、という話。事は、「日本人は投票行動を通じて自殺するか」というレベルに来ている。
529
減税すべき経済状況の時に増税し、子孫に負担を残さないという大嘘を掲げて社会保障負担を増額し、デジタル化を名目に諸外国がうらやむ国民皆保険制度を破壊する政治を、それでも支持して一票を入れるか、ということである。
530
デタラメ。出産育児を担う国民に逆進的に課税する消費税を増税して、少子化加速と社会保障が解決するわけがない。 nikkei.com/article/DGKKZO…
531
選ぶものではない。両方やればいいだけ。 twitter.com/kenta_fujimaki…
532
知らないことは検索すらできないのだが、そのことはご存知か? また、百科事典以上と仰るネットに、フェイク情報が氾濫していることも。 twitter.com/kenta_fujimaki…
533
知識やら職業やら、ひいては人そのものを「役に立つ、立たない」で区分するのは維新が抱え込む根源的悪である。彼らの判断の根拠は、浅い知恵と足りない知識に立脚しているから。
534
本棚の本がこれとパラレルで、いざの時に役に立つ本は1000冊のうち3冊とかそんなもの。でもいざの時にその本が本棚にあるためには、1000冊買って、読んで、本棚に置いておかなくちゃいけない。  多分知識とか教養とかはそういうものなのだ。 twitter.com/Tamakinia/stat…
535
デジタル化は目的ではなく、目的は「国民生活の利便増進」。その手段としてデジタル化があり、デジタル化の具体化としてマイナンバーカードがある。だから、今起きているのは2段重ねの本末転倒。マイナンバーの本質は本人認証なので、今現在の技術を使ってゼロから作り直すべき。 twitter.com/la_neige_fleur…
536
高度経済成長期、人々が豊かになりつつある生活の箔付けに、百科事典や美術全集を買いそろえた時期があった。多くは死蔵されたようだが、中には家の百科事典を読み、美術全集を眺めた子どもがいた。自分はそんな子どもの一人だった。今還暦を過ぎて、百科事典と美術全集を買った両親に感謝している。
537
何気なく開いた百科事典のどのページにも、自分の知らないことが書いてあるというのが、いったいどれだけの快楽か、知っている人は知っている。
538
AI成果物が急増したことで「AI生成コンテンツをAIが学習するループ」が発生し「モデルの崩壊」が起きつつある ——人間は人間の成果物を学習するループでここまで来ているが、モデルの崩壊は起きていないよなあ。何が違うのだろうか? gigazine.net/news/20230614-…
539
新型コロナ肺炎は、どうも後遺症が出るとしゃれにならん。一生物のハンデを背負う可能性が高すぎるし、他の病気は呼び込むわ、老化を進めるわで、いったいどこが“ただの風邪”なんだか。ワクチンは接種すべきだし、マスクはきちんと着用すべき。ネットと行政に巣くうお馬鹿さんは相手にしちゃいかん。
540
こういう佳作をきちっと拾い上げて掲載するのが、ジャンプ編集者の地力だよなあ、と思う。もちろんこれを描いた作者にも敬意を表する。 shonenjumpplus.com/episode/485600…
541
きちっと史実を押さえているし。場所は富士写真フイルムの小田原事業所、岡城課長は岡崎文次。そして「フリップちゃん」は、FUJIC。 museum.ipsj.or.jp/pioneer/okazak…
542
終身雇用を排すれば生活(将来の収入)の見通しが一層立たなくなり、少子化は加速する。どうしてこうも異次元の少子化加速政策に熱心なのだか。 sankei.com/article/202306…
543
逆に、「なぜ第二次安倍政権はあんなことができたのか」と考えると、そこに統一教会が保有する洗脳のノウハウが必然的に浮かび上がってくる。 twitter.com/Booskachan_Ver…
544
日本国政府の国公立大学改革というのは、毎年1%ずつ予算を削減するというものだった。20年も続ければ予算は20%減。改革の名を借りた破壊である。 twitter.com/i_reibun/statu…
545
これは国家がデフレにも関わらず国民から可処分所得を70兆円を奪っている、という意味。破滅への行進曲以外の何物でもない。 twitter.com/asahi/status/1…
546
このような事を公言するカルトが、1950年代以降反共をキーワードに自民党と共生し、冷戦終結後30年以上経った今も共生し続けている。カルトの食い物にされているのは日本国民だが、政権党たる自民党は縁を切る様子もない。 nordot.app/10484778217540…
547
いくら問題点を指摘されても、強引に押し通せばそれが通るという仕組みを作ってしまったのは、第二次安倍政権の罪だ。押し通せる便利さの背後には、失敗、それも国政を間違える大失敗の危険性が潜んでいる。 news.yahoo.co.jp/articles/0204c…
548
これを朝・読・毎の全国紙が先頭切って報道できないというのは、今の日本の社会の病理を象徴している。 twitter.com/nikkan_gendai/…
549
ならば、たった一人の若い学芸員を責めるのではなく、音更ふるさと資料館に練達の学芸員を常勤正規で雇用できるだけの予算をつけるべき。きちんと予算を配分するのが政治家の仕事だから。 twitter.com/Holly_knight_9…
550
これはピケティが導出したr>gから必然的に導き出される。税はかなりきつく累進的でないと社会格差拡大で経済が回らなくなり、国が滅ぶ。消費税は問題外の悪税なのだ。 twitter.com/Booskachan_Ver…