松浦晋也(@ShinyaMatsuura)さんの人気ツイート(いいね順)

326
これは国家がデフレにも関わらず国民から可処分所得を70兆円を奪っている、という意味。破滅への行進曲以外の何物でもない。 twitter.com/asahi/status/1…
327
これはつらい。閣僚全員が、1)多人数が集まり会話する際はマスクをという正しい判断ができない、2)外部の判断に依存する、3)周囲の雰囲気に引きずられる、4)上司(内閣総理大臣)の判断に従属する——のどれかに分類される、ということだから。政策の意志決定に対する保険がどこにもないという意味だ。 twitter.com/asahi_kantei/s…
328
基本として習慣性を持つ毒だし、減るのは良いことと考えるしかないのでは。タバコと同じ。 jiji.com/jc/article?k=2…  私は酒飲みだからさびしいけれど、美味なる酒を友と楽しむ方向に向かいたい。安酒ガバ飲みは駄目だ。
329
まったくもって順当かつ予想通りに5類とか言っている場合ではなくなってきた。政府が当てにならないので、ひどい目に遭いたくなければ自分で対策しないといけない。 twitter.com/nhk_news/statu…
330
自衛隊を動かすなら国葬、ないしは内閣・自民党合同葬でなくてはならない。家族葬である以上、それは安倍家の私的行事であり、自衛隊を動かす理由は一切無い。
331
台湾周辺の緊張が増しているのは事実だが、政権党が隣国由来のカルトと結んでいるというのは“今、現実に起きている侵略”だ。この侵略に対処するほうがより重大であり深刻ではないか。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
332
間違っているのは国民年金で、支給額を生活保護並みに引き上げないといけない。経済が成長するというのはそういうことだ。 twitter.com/3h_aki/status/…
333
ネアカ・ネクラとか、マル金・マル貧(金持ちと貧乏人、流行らせたのは渡辺和博)とか、考えてみれば分断を使ってあざ笑う、じっとりと嫌なお笑いが出て来たのが80年代だったなあ。その先にとんねるずやダウンタウンの「いじめでとる笑い」が流行することになる。全部自分は大嫌いだったし、今も嫌いだ。
334
ならば、たった一人の若い学芸員を責めるのではなく、音更ふるさと資料館に練達の学芸員を常勤正規で雇用できるだけの予算をつけるべき。きちんと予算を配分するのが政治家の仕事だから。 twitter.com/Holly_knight_9…
335
では、あなた方が行なっている「閣議決定」は何なのか? twitter.com/nhk_news/statu…
336
素朴な感想だが、こういう始末を付けるタイプの人と組織なら、それは失敗するだろうと感じた。自分の作ったモノへの愛情が感じられない。 twitter.com/jetcitystar/st…
337
2)現時点から儀式実施までの間に、故人とカルトとの間にどんな新事実がでてくるか分からない。例えば「故人は入信していた」(「ありえない」ではなく想定しておくべきことだ)と判明したら、日本は世界に「カルトを国を挙げて送った」というサインを送ってしまうことになる。
338
このような事を公言するカルトが、1950年代以降反共をキーワードに自民党と共生し、冷戦終結後30年以上経った今も共生し続けている。カルトの食い物にされているのは日本国民だが、政権党たる自民党は縁を切る様子もない。 nordot.app/10484778217540…
339
移植用臓器は長期保存ができない。そして移植手術には十分な設備と複数の医療関係者が必要。もちろん手術を受ける者は長期間のケアが必須。一気に死者が発生したからといって、そう簡単に移植手術を増やすことはできない。というわけで、「A. 欧米の富裕層の顧客のために臓器摘出」はデマ。実に悪質。 twitter.com/4mYeeFHhA6H1On…
340
選ぶものではない。両方やればいいだけ。 twitter.com/kenta_fujimaki…
341
本棚の本がこれとパラレルで、いざの時に役に立つ本は1000冊のうち3冊とかそんなもの。でもいざの時にその本が本棚にあるためには、1000冊買って、読んで、本棚に置いておかなくちゃいけない。  多分知識とか教養とかはそういうものなのだ。 twitter.com/Tamakinia/stat…
342
統一教会が対立者をサタンと呼んでいると知り、思うのは「俺、小学生の時にデビルマン読んでおいて良かった」ということだ。表現の自由、大事だよ。
343
正解は、社会格差を縮小し、教育に力を入れ、誰もが文化を享受できる社会を作ること。誰もが文楽や吹奏楽を楽しめ、図書館を便利に利用する社会を作ることだった。だが、それは憎悪よりも難しいことで、維新は易きに流れることで権力を握ったのである。
344
スターシップ、ステンレス製というのがまたすごいのだ。最初は炭素系複合材料で作ると言っていた。理工系は考えてみて欲しいが、あれだけでかいと安い鉄系合金のステンレスでロケットが成立するのである。
345
「家族が破滅するほどの献金を洗脳という手段で強要する団体とつきあうこと」「そこから票の分配を受け、秘書を受け入れ、動員を頼むこと」の意味が理解でき、身を慎むことができる政治家を選ばないといけない。それ以外の政治家は不要である。  政治家はヤクザと付き合うな、というのと全く同じ。
346
例えば、これは断言できますがかつて自民党は「国民に人権があるのがおかしい」と主張する議員が在籍できる政党ではありませんでした。が、今はそう主張する議員は複数在籍しています。そしてあの人権無視の改憲案。その内容は統一教会との主張と一致する——こういう事例が積み重なっているわけです。
347
消費税を廃止すれば、インボイスの問題も自動的に解決するのだ。 twitter.com/sasaboushi/sta…
348
これまでの中国の強みであった、理工系政治家が習近平独裁体制では軒並み排除されてしまったという指摘。確かにこれは、中国にとって大きな不安要素だ。 twitter.com/JapanTank/stat…
349
政治の劣化の結果、まともな人ほど政治と関わりになるのを避けるようになっている。快諾してくれる人は政治に近づく事による利得を狙う人ばかりになる。また頼む側も「まともだが言うこときかない奴」は忌避するので、ますます審議会からまともな有識者は消えていく。 twitter.com/TJO_datasci/st…
350
ちょうどいい。やめよう。今なら引き返せる。 nordot.app/96767148549106…