佐々木俊尚(@sasakitoshinao)さんの人気ツイート(いいね順)

51
絵柄で拒否反応示す人も多そうだけど、この作品は本当にオススメです。ミステリであるのと同時に「実のない承認を欲する人々に自助を促す物語」/アニメ『オッドタクシー』は「バズって闇落ち」する人への、救いの話なのかもしれない…!(高木敦史) gendai.ismedia.jp/articles/-/900…
52
びっくりする調査結果。われらが国民性なのか、マスメディアの影響なのか…。「日本よりはるかに多数の死者が出ている米中などを上回り、調査した9カ国で最も悲観的」。ボストンコンサルティングの消費者意識調査。/コロナ禍、日本人は悲観的「最悪の状況なお」82% buff.ly/2WAFCce
53
「電源ケーブルが津波で流される」って、そんなレベルの認識でクソリプ送ってるんですか……。そのために移動式の非常用電源車とか、施設内に気密式の電源装置とか、バックアップのバッテリー常備とか、311の教訓を踏まえて多重のセーフティネットを施すようになってるんですよ。調べりゃすぐわかる。 twitter.com/kisahara1/stat…
54
アベプラで尾身茂先生との60分、終了。議論の内容以上に、そのお人柄が素晴らしすぎた。質問に答えるときの真摯な姿勢、相手への敬意、そして言葉を慎重に選びながらも明快な語り。魅了されました。 #アベプラ
55
完璧なゼロリスクを求めるのなら、そもそも阿蘇とかでの破滅的なカルデラ噴火の可能性を秘めている日本に住むこと自体が無理って話になるんじゃないだろうか。
56
選手村の段ボールベッドを揶揄する人たちがいるんだけど、どれだけの努力で作りあげた製品なのかを知って。「アスリートのことを考え抜いた細かい設計とデータの積み重ねに支えられている」。一昨年の記事。/東京五輪選手村のベッドは睡眠の選手ファースト考え抜かれていた fnn.jp/articles/-/138…
57
箱根がすごいことになってるらしい。遊びに行こうと考えてる人に注意喚起。「今の箱根では、大げさではなく9割がインバウンド客という宿も」。タクシー会社にいくら電話しても「出払っている」「1時間程度の待ち」/1泊10万円でもすぐ埋まる「箱根バブル」の現状 toyokeizai.net/articles/-/684…
58
やってみたら本当に美味かった。ワサビをかなり大量に入れた方がいい感じ。/イタリア人が推奨する「わさびパスタ」がウマすぎる! 騙されたと思って真似してみろ!! ウソみたいにウマいぞ! rocketnews24.com/2022/05/15/163…
59
「海外はマスク外してるのに日本だけマスクしてる!遅れてる!」という意見をよく目にしますが、この短い内容で説得力ある記事を。「日本は遅れてるのではなく最新の医療を使って犠牲者を最小限に抑えている国である」/海外のマスク事情について|白衣さん|note note.com/yamikawadays/n…
60
AERAや毎日新聞など古いメディアが新型コロナの反ワクチンキャンペーンを展開し始めたようですね。 これらとどう向き合い乗り越えるか、今こそ日本社会のメディアリテラシーが問われていると思います。福島第一原発事故のあとに起きたような惨憺たる状況が繰り返されませんように。
61
こういう反応になるのは当然でしょう。「日本赤軍は1972年に100人が死傷したテルアビブ空港乱射事件を起こした。彼女はヒューマニズムという言葉で事件をまるで良いことのように美化しようとしている」/「テロを美化」駐日イスラエル大使、重信房子氏に反論 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20221…
62
これすごい話じゃないですか!アマスポーツの根幹を揺るがすような話。過度なトレーニングが避けられたことで「生徒たちの体が大きくなった」「投手の球速が伸びている」「飛距離が伸びた」/自粛で練習が減ったら球速アップ?この夏、高校野球で起きている事 buff.ly/3jHDl9E
63
新聞がなくなると「社会に対する住民の関心が薄れ、政治・行政の不正や不作為などが進行する」と危惧する内容なんだけど、一般紙がもはや公正さを失いつつある中では説得力を持たないなあと思います。/昨年も180万部減、全然止まらぬ「新聞」衰退の末路 toyokeizai.net/articles/-/500…
64
Twitterを見ていると社会のパニックがかなり良くない状態にまで高まってきているようで、クラスター対策班など感染症専門家の人たちにまで非難出始めてるのは非常に良くない傾向。落ち着きましょう。誰かに責任問うのではなくまず自分の行動を変容。
65
同調圧力もなく、かといってそれぞれ孤立してるのでもなく、みんなでブルーインパルス見上げて「おおー」って歓声あげたのって、東京の人びと同士のほのかな連帯感を感じた。こういうの好き。都市の共同体の未来って、こういう感覚なのかもしれません。
66
教室でのいじめと遊びの境界線は誰が決めるの?って聞かれて「いじめっ子の側」って答える人はまずいないと思うんだけど、SNSでは刃を突き出す側が「正当な批判か誹謗中傷かは私が決める」って言ってるのはどう考えてもおかしいです。
67
先日のアベプラでの私の主張。「不快だからといって表現の自由を縮め、多様性をなくし、全体主義へと回帰しているだけではないか。価値観をアップデートと言いつつ、逆に守旧的で戦前回帰している」/『月曜日のたわわ』新聞広告論争…“見たくない表現に触れない権利” nordot.app/88689592163862…
68
シャッター街にあるこういう店が閉じず、新規事業者に建物も貸さないという例は地方にイヤというほどあるのを私も見てきた。これが街を衰退させてるのは間違いなくそうだと思う。/イオン以上にボケ封じ経営店が商店街を壊してきた理由〜商店街衰退の内部要因〜|木下斉|note note.com/shoutengai/n/n…
69
これ本当に良い取り組みだと思うので、他のスーパーにも広がってほしい。嵩張るのにトレイあらゆるところに使いすぎ。/スーパーのサミット、肉類のトレーなしパッケージが「これで行ってほしい」「冷蔵庫が空く」と好評 導入に至る経緯を聞いた buff.ly/3arn7yw
70
平熱が高い人がさまざまな施設や店舗に入れない問題が、ついにNHKニュースに。これコロナ時代の知られざる大きな問題だと思うので、広く拡散されてほしい。/わたし、37度が平熱なんです | NHKニュース buff.ly/3g7eCt4
71
10年経ってこの数日注意深くネットやメディアを観察し、「福島はまだ危険」という発信はほんとうにごく僅かになったと実感した。まだ「汚染水」と言ってるメディアも少数あるけど、ここまで福島をみんなで復権できたのは、私たち日本社会のささやかな勝利ではないでしょうか。さらに前に進みましょう。
72
今どき「蒙を啓く(無知なやつに知恵を授けてやる、の意)」なんて言葉を、しかもそれをマスコミ関係者じゃなくTwitter社の中の人が使うなんてと驚いたんだけど、今回のマスクによるTwitter社買収から始まる一連の騒動を見てるといろいろ納得するところがあるなあと思う。
73
本当に説明が下手な人だったなあと思うけど、この業績はもっと評価されるべきでは。高速なワクチン接種に加え「2050年のカーボンニュートラルや、デジタル庁の設置、携帯電話料金の引き下げ、不妊治療の保険適用に取り組んだ」/菅内閣が総辞職 1年余で幕を閉じる | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
74
接種後に確認される「ブレークスルー感染」で死亡した人の割合は0.001%に満たないことが米CDCのデータから判明。こういう基本的な数字は押さえておきましょう。CNN記事。/ワクチン接種完了者のコロナ死亡率は10万分の1未満 buff.ly/3ABhNn1
75
峰宗太郎先生が激しく怒っておられるので週刊SPA!最新号のゴーマニズム宣言をKindleで読んでみたんだけど、恐ろしく攻撃的な言葉にあふれた内容でした。扶桑社はどう思ってるのか声明出してほしい。/COVID-19 とそのワクチンに関して不正確な情報の記述のある漫画について note.com/minesot/n/n3ab…