はみるとん@爆アド.com(@ZenmaiShark)さんの人気ツイート(新しい順)

A「メイン終了」 B「ではそのメイン終了時に◯◯発動」 A「じゃあメイン続行して◯◯発動、バトルフェイズ」 みたいな展開のときに「バトルフェイズ二回やってる」ってコメント毎回必ず一件はくるんだけどケア無い?
「AI使って絵描きみたいなツラするな」みたいな話も別に無意味なこだわりとかじゃなく、工業製品としての「画像作り」は成果物に価値がある世界だから手段は問われないけど、芸術作品としての「絵」を名乗った時点で過程の問われる世界だから、そこ度外視して評価してもらうのは無理やぞみたいな
手描きは良くてAIは駄目なんて前時代的な手作り礼賛だ!感情論以外でこれ反論してるの見たこと無い!みたいな批判あるけどそもそも芸術って「バナナを壁に貼るだけ」の最終出力でさえ成立するぐらい「成果物だけでなく制作過程が生む文脈が価値を持つ」文化なんだから当たり前だろっていつも思う
ガチで怖い
MDの役割はざっくり言ったら「OCGを周回遅れで追体験すること」だからティアラ環境という現実にあったものを無かったことにするのは違うと思うし規制がゆるいだとか何だとか言うのはそもそもお門違いだなと思う。批判したいならその矛先はMD運営ではなくティアラをこのテキストで産み出したOCG開発の方
むかし「ゲーム実況者って仕事で無限にゲームしてゲーム欲は満たされてるわけだからプライベートではあまりゲームしないのかな?」とか考えてたけど全然いま遊戯王の合間に遊戯王してるわ。一生遊戯王
回った時のパワーが高い環境デッキの規制の仕方を「安定性を下げる」方向で調整するの、「尖った構築して運ゲーに勝った時だけ全盛期パワー」っていう一番シングル戦で対面でやられてムカつく状態になるからやめてほしい。安定はしたままでいいから出力を下げてほしい
有翼幻獣キマイラ強化、他の遊戯のカードが無限にリメイクされる中で一生こないな・・・・・・・ってずっと泣いてたけど、12期に頭に新種族という遊戯王史上でも類を見ない大役を与えてもらえてここまで待った甲斐があった;;;;;;;;
「コンボを考えるのが上手い人」と「デッキを作るのが上手い人」と「デュエルして勝てる人」って全部別の才能だから「天才的なデッキプランだったのに他に誰も使わなかったから開拓されず環境に埋もれて行った」みたいなの結構あってそれがMDで試行回数が増えて表に出てくるケースが結構あるのおもろい
「強いデッキを握って正しいプレイングで回せるようになると強いので勝てる」って体験、ただそれだけでめちゃくちゃ楽しいから「周りが使ってるようなもの使っても意味ない」みたいに思ってる人もたまに環境握ってみて欲しい 自己表現としてのデッキ選択と違うジャンルの遊び。体験型アトラクション
遊戯王の「転売による現役プレイヤーの減少」に対しての対策はすごく良くできてるよね 定期的に「ほら転売ヤー、こういうの買うだろ?」みたいな再録中心商品だしてるおかげで通常弾は普通に買えるし、再録系も高レアのために剥かれるから低レアのプレイ用カードは出回ってデッキ組みやすかったり
スリとかの常習犯は金稼ぎにがめつい人とかよりもこの「取れてたハズのアドの機会」の適用範囲がバグってて「隙だらけの人とすれ違ったのにサイフを刷らなかった。めちゃくちゃ損した…」ってなって辛くなるから耐えられなくてまたやってしまうらしい 転売ヤーのモラルの問題も似た構造なのかもね
日本人の心理として「取れてたハズのアドの機会を逃すことについて、実際に発生した損得とは関係なく強い心理的抵抗をおぼえる」っていうのが根強いらしくて、これが原因で30分かけて隣街のスーパーいって100円安いものを買うみたいな時間対効果の低いこともしてしまうらしく転売の根底もこれらしい
正面の人の服装ヤバすぎる
セルゲイ、「デュエルで弱っていたところを、暴動が起こった際にモブ市民に『今なら殺せる』と言われて物理的にボコボコに殴られて死ぬ」という遊戯王史上でも類を見ない壮絶な死に様を遂げたキャラ。あのシーン怖すぎる
炎族がどれだけヤバいかというと、炎族指定のサポートカードを発売日順にソートしたとき一番新しいのがデュエルアカデミアなんだけど、2番目が2013年発売のヘルフレイムゴースト 2014年~2022年の8年間で1枚しか強化きてない
地属性は春化精で超強化されたりナチュルシンクロが強かったり 風属性は霊媒ウィンやWW、SRなどの縛り付ける優秀なカードが多数 光闇は言わずもがな大量のサポート 水もコーラルアネモネやら氷結界やら伸ばしやすくテーマに触りやすい 炎だけ本当になんにもない
普段の配信で「◯◯は叩いてもいい」(例:ふわんは害鳥)みたいなこと書きまくるリスナーをちゃんと咎められてない配信者、コラボとかで対戦するときも平然と対戦相手のデッキとかに「うわ◯◯じゃん」「コラボで◯◯使うのは~」とか言い始めるからガチで最悪になるので普段からちゃんとした方がいい
世界で最も有名な【BK】使い
寿司ペロ見て「寿司屋いかんとこ…」ってなるのはそれ別に寿司屋行かなくてもあらゆる空間で同様のテロに合う可能性あって寿司屋に限った話ちゃうから意味ないやろって感じだけど、「CS出なければヤバいオタクと対面でカードゲームしなくて済む」は実際""そう""だからな……
「デビフラで出すのってエクストリオ以外に強いのいる?」ってツイートすると2人ぐらいしかリプくれないけど「デビフラで出すのってエクストリオ以外ろくなのいなくね?w」ってツイートすると100人ぐらい引用で強いカード教えてくれる Twitterで遊戯王の情報知りたいときオススメです
観測範囲のYP全員ぶちこむリスト作りました。 リプくれたりRTされたりしてこいつYPやなと判断できた人勝手に片っ端から入れていきます。 フォローしておくと遊戯王関連の話題が追いやすいかもしれない twitter.com/i/lists/164308…
こわい夢見た RAMさんが料理配信するんだけど、食材の海老とか一匹一匹にスパチャくれたリスナーの名前つけて「これが◯◯さん、これが◯◯さん」って名前読み上げたあとそれを調理していくっていう配信
時給128円ウオオオオ