はみるとん@爆アド.com(@ZenmaiShark)さんの人気ツイート(新しい順)

戦術とか以前のマナーとしては… ・大抵のテーマにはテーマ単位で好きな人がいるので特定のテーマそのものを否定しない方がいい ・「強いものは叩いていい」みたいな文脈は遊戯王では冷ややかな目で見られがち ・自分のプレイを棚に挙げたカード効果のインチキ具合批判などは叩かれやすい このへん
まず最初にやるべきことは「初心者におすすめのデッキってありますか?」って聞いて「まず現代遊戯王が初心者向けじゃないからなぁ…w」みたいなこと言ってくる人をミュートすること
遊戯王初心者向けに「どうしたら遊戯王教えてくれるおじさんを気持ちよくニヤニヤさせられるか講座」やるか とりあえず「この月の書ってカード色々できて便利そうですね~」って言うと喜んでくれる
ふわんだりぃず、 「決まった動きを通していれば勝てる」 「リソースの重要性が理解できる」 「妨害によるゲームコントロールの重要性が理解できる」 と初心者教材としていい事づくめ
ふわんめちゃくちゃ初心者向けだと思うんだけど、ふわん初心者にオススメすると暴徒に実家燃やされそうだから言えない twitter.com/zielgigas__/st…
だからMDの最初期にドライトロンぶん回しが発生してたのって俺らからしたらかなり嫌だったけど、「展開ルートさえ覚えれば6妨害立てて絶対勝てるデッキ」って初心者の握るデッキとしては100点だったと思う
現代遊戯王って「アドバンテージ」の概念、少なくとも「アドバンテージレース」みたいな概念はほぼ形骸化していて、不利な1:1交換を繰り返しても最後に残った1枚が10枚分の仕事したりするので、ビートダウンデッキの地道なアドバンテージレースから遊戯王を学ぶのはあまり意味がないと思ってる
「待ちなさーい!」
ハリファイバーがなくなったら死ぬデッキとかはまぁ分かるが、「テラフォが無くなったら死ぬデッキ」って何??制限の時点で死んでね?
テラフォはそもそもペルレイノがどうとかじゃなく完全に無料でフィールド魔法の積める数自動でプラス1される意味不明カードのうちの一枚なので全然禁止が妥当だと思う
主人公エースは基本的に攻撃寄りの性能だから「他カードで耐えたあと最後にエースが出て逆転」がアニメの構成の基本である中、ホープは唯一防御性能に特化してる&進化体が逆転性能を持ってるから「エースと一緒に窮地を耐え抜いたあと進化して逆転する」構成に必然的になるのマジで天才すぎる
「ヴェーラーって実はよくみるとパンツ見えてるんですよ」 「へー」 「実はうららも」 「……」 「ガンマも」 「……」 「増殖するGも」 「……」チラッ (よし、Gを持ってるみたいだな…)
この話をセキュリティフォース好きな友達にしたら「いや、ジャスティファイがエロいから使ってるだけだが?」って言われて、かなり話変わってきた
「現環境ティアラ以外人権ない」 →たすくさんスプラで勝ってる 「ただの運ゲー」 →たすくさん2連覇してちゃんと強い奴が勝つの証明してる 「暇人が勝つゲーム」 →たすくさんYCSJで多忙でも勝ちきってる 無敵か?
前に「ちよまるが可愛い以外の理由でセキュリティフォース使ってるやついない」ってツイートしたら引用で「流石にそんなことないだろ。いやまぁ俺はそうだけど」って20件ぐらい来た
俺達が「ティアラ以外人権ない!」って騒いでる間に上位勢はスプライトエクソシスターで着実にティアラボコボコにしてしっかり勝ちきってるのめちゃくちゃ良い。このゲームは強いやつが勝つんだ。
「クリプト強化されないかな」 「次のアプデでパッシブ強化されて検知範囲500000メートルになるらしい」 「気を付けろ!周囲に20部隊いる!」 「意味なさすぎワロタ」 「雑魚すぎ」 クソデカapex
遊戯王で炎上した人のアカウント見に行くと大体「よしよし、狙いどおり話題になってるわw叩かれてるけど拡散されてむしろありがてぇ~w」みたいなツイートしてる
season17ランクマッチ 【純六花】でダイヤ1達成! エクシーズせずとも継戦能力を活かして罠中心に立ち回れる性質を中心に据え、誘発への強度と自由枠の多さから環境メタをかなり厚く取り、先手も後手も安定して勝てる構築です! 流行中の拮抗勝負に対していかに妨害数が減らないかも重視しています。
ヤバい人を許してると「他では許されないヤバい人」がどんどん許してくれる人の所に集まってきて、まともな人は居なくなってどんどん民度終わっていくんだよね 自衛だけじゃなく元いた善良なリスナーが気持ち良くみれるためにもヤバいやつは弾くのがオススメ 許されると認識されるとどんどん増えていく twitter.com/zielgigas__/st…
・基本的には先攻1ターン目に干渉できない ・例外的に手札誘発のみが干渉できる ・1ターン目に干渉できる前提でカードパワーが設定されている この3点による歪みが先後の格差と画一的な構築の原因だと思ってて、それぞれ使いたいテーマはあるのにそれはそれとして後手の事を考える必要がある
ティアラメンツ本当に「ミスり得る場所」の数がエグいからランクで回し慣れてないティアラ相手にしてるとうわ~~勿体ない~~ってなったあとそれはそれとして落ちが強くて全然負けるみたいなのあってキレそうになる
基本的にまずカジュアルな遊戯王を楽しみながらルール覚えてきたら段々環境にも触れていくという遊び方を推奨しているし教えるときもそうしてるんですけど、まひろさんだけは「いや、早くティアラボコボコにしたいです!!!」って言われたので別です。飛び級で『深淵』を見に行ってもらいます。
「友達はどこで買えるんですかねぇ・・・w」ってリプ送ってくる人、そんな事やってるから友達できないんだ
遊戯王のここがダメ!ここがつまらん!系の不満、気の合う友達とちょうどいいデッキ持ち寄って遊べば大抵解決する 常々言ってるけど競技環境で最新のレギュレーションで勝ちを目指す遊戯王なんてものすごくたくさんある遊戯王の遊び方のうちのごく一部でしかない