萩原幸也 ®️(@onipro)さんの人気ツイート(新しい順)

501
パブリック・パンチングバッグ。公共スペースでストレス解消を行うデザイン。ジョージアを拠点とするデザインスタジオdtttwwの作品。
502
ラジオ受信機、テレビ、コンピュータなどで作られたニコラ・テスラの肖像。チェコのアーティスト、パトリック・プロシュコの作品。
503
解体されガラス箱に収められたバレリーナ。ブラジルのアーティスト、モニカ・ピローニの作品。
504
直径12メーターの風船爆発。オーストラリアのYouTubeチャンネル「How Ridiculous」の試み。
505
紙製のヘッドドレス。ロシアのペーパーアーティスト、アシャ・コジナとドミトリー・コージンの作品。
506
廃棄された金属にクロスステッチ刺繍を用いて美しい模様を施す。リトアニアのアーティスト、セヴェリヤ・インチラウスカテツの作品。
507
名画を木のピクセルで再現する。木片はそれぞれ斜めにカットされているためピクセル内に陰影も表現される。ロシアのアーティストティムール・ザギロフの作品。
508
この看板が自撮り棒っ
509
金巻芳俊さん@kanemaki44104 の個展後期も見に来れた。実物素晴らしい...細部もずっと見てられる...
510
柔らかい石を制作するプロジェクト。ポルトガルのアーティストであり、プロダクト開発者のジョアン・パリニャと娘のカロリーナとのプロジェクト『SOFTROCK』
511
石のガチャがあったからひいたら石が当たった。丸石を狙ってたのに。
512
こちらは全て平面の作品。オランダのアナモルフィック・ストリートアートのレオン・キールの作品。
513
17世紀オランダの静物画をグリッチした絵画。フィリピン出身のアーティスト、オラン・ベンチュラの作品。
514
キャラクターを紐解きその中にリアルを描く。オランダアーティスト、スーパーAこと、ステファン・テレンの作品。
515
「すべてのものは変形、再利用、再適応が可能である」という信念のもと、手足の奇妙な増殖を創造する。イタリアのアーティスト、アレッサンドロ・ボエジオの作品。
516
フォトリアリズムと抽象、シュルレアリスムの要素を組み合わせた絵画。19年に37歳で癌で亡くなったイギリスのトム・フレンチの作品。
517
大理石を現代的なモチーフに使用する。オーストラリアのアーティスト、アレックス・セトンの作品。
518
岡本太郎さんの言葉。
519
岡本敏子賞はモリソン小林さん。この植物は鉄製。
520
景色にドローンとライトで図形を描く。アメリカの音楽プロデューサーでありアーティストのルーベン・ウーの作品。
521
こちらは、両親に贈った「産まれた時と同じ重さの黄金の僕」です。
522
アーティストのサイトです。 josemanuelcastroescultor.wordpress.com
523
花崗岩などを彫り、石に見えないような質感を与える。スペインの彫刻家、ホセ・マヌエル・カストロ・ロペスの作品。
524
ルーアンの建物、第二次世界大戦中に爆撃や銃撃を受けできた穴をレゴで修復、作業には子供たちも参加する。ドイツのアーティスト、ヤン・フォルマンの作品。
525
穴が空いているようにしか見えない...ポーランドのタトゥーアーティスト、ジョアンナ・リトウィンの作品。