26
今朝は大火球が流れ、東京では爆発音も観測されたようです。2020年7月2日2時32分に流れた火球を、平塚の自宅から北の高い空に向けた広角カメラで見た様子です。満月よりも明るい大火球だったので、隕石になった可能性があります。富士は厚い雲のため、残念ながら観測できていません。
27
ついに、ペルセウス座流星群によるものと思われる月面衝突閃光を捉えることができました!2020年8月12日0時49分46秒に発生した月面発光を、平塚の自宅から望遠鏡で撮影したものです。月には大気がないため流星にはならずにクレーターが生成し、その瞬間に光ることを月面衝突閃光と呼びます。
28
なんと、再び大火球が流れました。2019年11月14日午後11時54分に流れた火球を、富士から北西に向けた広角カメラで見た様子です。3夜連続で大火球が出現しています。明るい流星痕が残り、画面右下ではほぼ同時に暗い流星が流れています。
29
国際宇宙ステーション(ISS)の月面通過を撮影することができました。2021年11月20日1時19分に平塚の自宅から望遠レンズで撮影した様子(1/5倍速)です。部分月食を終えたばかりの満月の前を、通り過ぎていきました。
30
大気圏再突入中のオリオンカプセルの動画が公開されています。自分が流れ星になって、後ろを眺めている視点です。一度でいいから見てみたいです。
nasa-external-ocomm.app.box.com/s/onrtmdvofqlu… twitter.com/go4gordon/stat…
31
今朝は、打ち上げられたばかりのスターリンク衛星(Starlink Group 4-20)が見えました!2022年9月6日4時15分に平塚の自宅から撮影した様子です。11日にも打ち上げがあり、相乗りするASTのBlueWalker 3は、スマホが直接通信するための直径10mのアンテナを搭載しています。明るく見えるかもしれません。
32
これはすごい!複数の望遠鏡で捉えられたファルコン9の打ち上げ過程を、一度にまとめたものだそうです。今年9月に民間有人宇宙飛行を行ったインスピレーション4の打ち上げ時のもので、真空の宇宙に出ると、ロケットの噴煙がクラゲのように広がる様子がわかりますね。色の変化がとても美しいです。 twitter.com/MarsScientific…
33
2020年6月29日1時42分に流れた火球を、平塚の自宅から北東の空に向けた広角カメラで見た様子です。うっすらと緑色の流星痕が残りました。
34
2021年10月1日夕方に、富士から望遠カメラで捉えた台風一過の富士山です。すっぽり雲に包まれる富士山が黄金色に焼け、次第に地球の影に覆われていきました。明日の朝も、どんな姿を見せてくれるか楽しみです。
35
今朝は富士山頂に満月が沈むパール富士が見られました。平塚市千石河岸から撮影したパール富士(20倍速)です。朝日を浴びて赤く染まった富士山に、月も赤く染まりながら沈んでいきました。
36
昨日はスターリンク衛星がよく見えました。2023年2月4日18時45分に平塚の自宅から撮影した様子です。実際のスピードで再生しています。高度が上がるにつれて明るくなり、最後は地球の影に消えていきました。平塚からは今日夕方も見えますが、昨日よりも暗く、見つけにくいかもしれません。
37
さきほど、大火球が出現しました。これは2019年5月17日1時30分に流れた火球を、富士から北の高い空に向けたカメラで見た様子です。緑色の美しい火球でした。
38
みずがめ座η流星群のアースグレージング流星が出現しました!2022年5月6日1時00分56秒のみずがめ座η群の流星を、平塚から南東に向けたカメラで捉えた様子です。光始めの高度は111km、光終わりは122kmで、大気突入後に宇宙へ戻りました。約7秒、300km程光り続け、これなら願い事を3回唱えられそうです。
39
いよいよ皆既月食が近づいてきました。11月8日の皆既月食を平塚から見た様子です(ステラナビゲーターによるシミュレーション)。皆既月食は、地球の朝焼けや夕焼けが月を照らし、月を赤く染めます。今回は皆既の時間が長く、しかも皆既終了前後に天王星が月のウラヌすっと隠れます。
40
昨晩はよく晴れ、たくさんの流星が流れました。2021年7月17日夜から18日明け方に流れた流星を、富士から北に向けた広角カメラで見た様子です。一晩で流れた流星を一度に流しています。カシオペヤ座ζ流星群やみずがめ座δ南流星群、やぎ座α流星群、散在流星などが写っています。
41
今朝もみずがめ座η流星群が活発でした。2022年5月7日2時31分20秒に流れたみずがめ座η流星群の火球を、富士から南西に向けた広角カメラで捉えた様子です。緑色の流星痕が美しいです。
42
先ほど18時24分に流れた長経路の火球を、富士市から見た様子。スローモーションではなく、実際の再生スピード。かなり見応えがあったようだ。
43
さきほど、ふたご座流星群の大火球が出現しました!2021年12月14日23時1分5秒に流れたふたご座流星群の火球を、平塚の自宅から西の高い空に向けたカメラで捉えたものです。ちょうどカメラをセッティング中で、見ることができました。緑色の美しい火球でした。
44
先ほど、大火球が出現しました。これは2019年1月20日4時38分に流れた火球を、平塚から見た様子です。北の高い空に向けているカメラが捉えました。明るさは満月以上で、長く光る流星痕が残りました(動画では途中で切れています)。散在流星の火球だったようです。
45
今日は夕方に大火球が流れました。2022年5月22日19時21分49秒に流れた火球を、平塚の自宅から西に向けた広角カメラで捉えた様子です。美しい流星痕が残りました。ちょうど博物館屋上で市民の皆さんと望遠鏡のセッティング中でしたが、私は見逃しました…。散在火球でした。
46
凄いものが撮れました!2022年9月16日18時49分12秒に富士から北の空に向けたカメラで捉えました。緑色の光は、アイスサット2号(ICESat-2/43613)という、氷の厚さを調べる人工衛星から放射されたレーザー光が、一瞬雲を照らした光なんです。謎解きが大変楽しかったです。
47
2023年1月29日5時46分52秒に流れた火球を、富士から南の高い空に向けたカメラで捉えた様子です。緑色の美しい流星痕が残りました。実は今日で15連勤目!業務が重なり毎日が自転車操業ですが、頑張っていきたいです。
48
49
ペルセウス座流星群、いよいよ今晩がピークです。ときどき明るい火球が流れています。2020年8月12日22時33分に流れたペルセウス座流星群の火球を、平塚から北西の空に向けた広角カメラで見た様子です。
50
先ほど沖縄で人工天体の落下に伴うと思われる大火球が見られたようです。調べたところ、2022年11月5日に打ち上げられた長征3号Bロケットの残骸(CZ-3B R/B,ID 54231)だと思われます。 twitter.com/jb03jb74/statu…