政府は子ども政策の財源として医療保険料の上乗せ徴収を行う方針です。消費税増税は見送ったとしていますが、これは事実上の増税です。税は財務省、保険料は厚労省の管轄というだけのこと。次は財務省が消費税増税を目論むでしょう。物価高の今こそ消費税は廃止し、貨幣発行で子ども政策の拡充を!
「国の借金」1200兆円は、借金ではなく貨幣供給の足跡です。基礎的財政収支の黒字化は、貨幣を消滅させ、経済を停滞させ、人々を困窮させます。コロナの感染が再び急拡大している今こそ、財政出動=貨幣発行で医療を支え、一律給付で生活と命を支えるべきです。 #夏休み中に一律給付金出す決定をして
今日7/2の予定です。皆さんにお会いするのを楽しみにしています✨ 10:00〜神奈川県の川崎駅東口で街宣。その後、川崎市内を街宣車で回ります。 15:00〜れいわ新選組を代表してメタバース討論会に登壇(Youtube配信↓) tokyo-np.co.jp/article/186999 17:50〜盆ダンスパーティー池袋駅西口 #長谷川ういこ
大石さん、いよいよ手術ですね。大変な中、デモに街宣に夜中の会議(笑)と、毎日精力的な活動、本当にありがとうございました。無事に終わるよう、お祈りしています! twitter.com/oishiakiko/sta…
バイデン大統領「米国は世界で最も力強い景気回復を経験しています。インフレを考慮しても、人々はパンデミック前よりも多くのお金をポケットに入れています」 さあ、日本も最低3回の現金給付と数百兆円の財政出動で人々のポケットにお金をねじ込もう。 #ショボい政府案を撤回して一律給付金
コロナ危機で多くの人が失業や廃業に追い込まれているのに、補正予算73兆円のうち3割弱の20兆円程度を使い残しているという、信じられない政府の実態。脅迫まがいの自粛要請案を考えるヒマがあるなら、さっさと予算執行を進めてコロナ禍に苦しむ人々に充分な支援を。 news.yahoo.co.jp/articles/a73bd…
そうなんです。大学は国立の奈良女子大学、大学院は上智大学です。先輩の皆さん、後輩の皆さん、どうか宜しくお願いします✨ twitter.com/land48280062/s…
「日本再生は生産性向上しかない!」という、よくある言説は正しいのか? 実は、GDPが増えない中で無理して「生産性」を上げると失業が増えてしまいます。そのカラクリとは…? 長谷川ういこが徹底解説! 「その"生産性"はウソかも」 れいわ政治塾 補講編 vol.1 #れいわ新選組 #れいわ政治塾 twitter.com/reiwashinsen/s…
定額給付金や時短協力金の支給は最遅なのに、病床や看護師の削減は最高にスピーディな維新・吉村知事。 「病床不足を招いた原因は、吉村府政が確保病床数を引き下げたためだ」 news.yahoo.co.jp/articles/fc5f9…
長谷川ういこ、参議院選挙スタートしました!全国各地で長谷川ういこ応援チームが活動中です。ぜひぜひご参加下さい。チラシの証紙貼り作業が大忙しです!
いよいよ公認候補の発表がはじまりました。#れいわ政治塾 では、#れいわ新選組 の政策と地方選挙のノウハウをレクチャー!選挙にチャレンジする人、支える人、政策や選挙を学びたい人のご参加をお待ちしています。さあ、あなたもチャレンジ! お申込みはこちらから↓ reiwa-shinsengumi.com/jyuku2022/
甘利氏の「消費税の使い道は…社会保障って限定されている」との発言はデマです。そもそも税は財源ではないし、消費税の「「社会保障財源化」 は社会保障関係費の抑圧装置」だと指摘されています。 梅原英治(2018)「消費税の「社会保障目的税化」「社会保障財源化」の検討」 i-repository.net/il/user_conten… twitter.com/TadTwi2011/sta…
くしぶち万里議員の提案で核共有を懸念する一文が盛り込まれました! 被爆国なのに核兵器廃絶の先頭に立たず、核兵器禁止の国際会議に参加すらしない自公政権。核兵器を持つ大国ばかり見ず、非核国と協力すべきです。それが安全保障を高めます。核共有はリスクを高めるだけの愚策です。 twitter.com/reiwashinsen/s…
「財政状況は一段と悪化しています」 財政状況が一段と悪化している→❌ コロナ危機で財政出動している→⭕️ IMFでさえ積極財政を推してるこの状況で、財政破綻を煽るのは悪質。財政出動が足りない、命と生活に関わると報道すべきだ。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
みんなが全力で駆け抜けた9日間。一緒に走ってくれたみなさん、励ましてくれたみなさん、本当にありがとう! 明日は投票日。地方政治は、私たちの日々の暮らしそのもの。地方政治を、私たちの日々の暮らしを豊かにするための1票を、れいわ新選組の候補者に託してください!地方から国を揺らせ!
太郎さん「都債15兆円、発行できますをよ」「これまで国が通貨発行権を持つと認めなかった人たちが、東京都には通貨発行権がないと批判して来る。ああ、批判の方向性が変わったなと思いましたよ」 本当に、この議論を喚起できたことは大きな意味があった。すごいことだよ。 twitter.com/yamamototaro0/…
一律給付 れいわ:1人月20万円(最大3ヶ月) 維新:1人6~10万円のBI 国民:1人10万円(困窮者20万円) 限定給付 公明:高校3年生まで10万円 共産:収入減の人に10万円 立憲:低所得者に12万円 社民:生活困窮者に10万円 自民党:詳細不明 ※財政規模の大きい順 #一律給付金を出す政党を支持しよう
れいわ政治塾in東京、満員御礼かつ熱心なご質問ありがとうございました!豊島区議の塚田ひさこさん、渋谷区議の堀切ねんじんさんにもご経験をお話し頂きましたが、堀切さんの「本番は駅で寝てます」にはどよめきが…(笑)2日目はくしぶち万里議員にも駆け付けて頂き、盛り上がりました! #れいわ政治塾
今日は福岡!奥田ふみよさん一緒に、福岡市東区・とみなが正博さんの応援に入ります!そして一緒に活動してきた仲間であり、私やふみよさんの選挙を支えてくれた福岡市早良区・ほんかわ知明さんも応援!福岡で進むカジノ誘致を止めて、子育て・介護・グリーンなインフラへの積極財政を実現しましょう!
これはすごい!「緊縮がナチス台頭を招いた」ことを論証した論文が発表された。コロナ経済危機の今こそ、この歴史的教訓に学ぶべきだ。 「政府が社会的苦痛に対する対応をしなかったことが不景気を悪化させ、国民の過激化を招いた」 voxeu.org/article/fiscal…
「財政赤字は悪」という神話から脱却する時です。 クルーグマン「日本には2%以上のインフレ率が必要だと思います。それには大規模な財政出動が必要です。緊縮財政ではだめなのです。私は長年同じことを提言してきましたが、いまだ日本は大胆な財政政策を実施していません」 style.nikkei.com/article/DGXMZO…
スティグリッツがゾンビ思想と評した「高所得者の税金を下げれば奇跡のような経済成長が起こる」論を、改めて妄言だと証明した竹中平蔵氏。彼が脱税に勤しむ中、不況で多くの人が苦しみ、格差・貧困が拡大した。竹中氏には、500%の追徴税と99%の資産税を課すべし。 gendai.ismedia.jp/articles/-/759…
れいわ東北祭りin多賀城、お話し会in仙台&ランチミーティング、政党討論会 in名古屋にZoom参加、お話し会in郡山と充実した東北での2日間でした。はじめての新幹線はやぶさ!次は子どもたちと一緒に乗りたいな。仙台名物の牛タン、美味しかったです。みなさんありがとうございました!今日は新潟です。
困窮世帯への最大30万円給付は、貯金100万円以下で求職中などの条件に加え、無利子の「緊急小口資金」と「総合支援資金」を上限の計200万円まで借りて、なお困っている人が対象とのこと。条件が厳しすぎて必要な人に届かないし、財源はたった500億円。大胆な財政出動で選別なしの一律給付を。
朝日新聞おなじみの有害社説。財政状況が先進国最悪というのはデマです。このような漫然とした緊縮論で増税や財政削減を奨励することこそ、次世代に対して無責任です。 「先進国で最悪とされる財政状況の日本が、漫然と借金を重ねるのは、次世代に対してあまりに無責任だ」 asahi.com/articles/DA3S1…