京都市議選・右京区、安持成美さん、全力で駆け抜けました!子育てをしているママの1人、働く市民の1人、右京区で暮らす1人です。自分のことを「普通のひと」だと言う安持成美さんが政治を変えたいと立ち上がり、ボランティアのみなさんと一緒にここまで来ました。明日は安持成美に1票を託して下さい!
本日19時からです。どんな話が出るか、お楽しみに! twitter.com/uikotoemirai/s…
会場・オンラインともに参加が難しい方に関しては、オンライン版の録画の限定公開を検討しております。また政治塾のページや私のTwitterでもご案内しますので、しばらくお待ち下さい。れいわ政治塾でお会いできるのを楽しみにしています! #れいわ新選組 #れいわ政治塾 #長谷川ういこ
新潟のお話し会、満員御礼でした!そして終了後のミーティングにも多くの方が残って下さって、参院選にどう取り組むか熱心に議論しました。そして、はやぶさに続き、はじめての新幹線とき!子どもたちに見せたかったな~。みなさん、ありがとうございました✨
気にかけてくれはって、おおきに✨そのうち発表しますので、ちょっとお待ち下さいね💕 twitter.com/sasa_flamenco/…
選挙ドットコムちゃんねるに出演! 山本太郎代表って、実は…?統一地方選、どう取り組む?れいわボランティアの魅力は?ライバル政党はどこ?官僚支配を避けるドイツの驚きの仕組みとは…?などなど、気になるテーマについて本音トーク!ぜひご覧下さい! #長谷川ういこ #れいわ新選組 twitter.com/go2senkyo/stat…
LGBTに差別的な自民党議員有志が「全ての女性守る議連」を設立。選択的夫婦別姓や緊急避妊ピルなどに反対し、女性の選択肢を広げることを阻んできたのと同じ人たちです。今度はLGBTを攻撃するため、「女性」を利用しようとしているのです。分断されるのではなく、共通の敵に一緒に立ち向かいましょう。
今週日曜日、れいわ新選組勝手連釧路主催のイベントでインボイスや地方政策、女性が政治に関わることの大切さなどについてお話させて頂きます。今回はオンラインですが、次回はぜひ釧路に行きたいな😊 #れいわ新選組 #れいわ新選組勝手連釧路
先日のアエラの記事がプレジデントオンラインにも掲載されました。日本の選挙制度は既存政党に非常に有利です。ローテーション制の導入は「今の法、今の選挙制度が最良なのか?」と問う試みだと考えています。今ある制度に順応するのではなく、疑問を投げかけて行きましょう。 president.jp/articles/-/661…
少子化対策の財源について 自民党茂木幹事長「まずは歳出削減の徹底や、既存の保険料収入の活用で確保」 加藤厚生労働大臣「社会保険料方式という形なのか税で負担していくのか議論必要」 財政削減か増税か?どちらに転んでも緊縮しか選択肢のない自民党。今こそ反緊縮・積極財政の選択肢が必要です。
安持成美祭🌸とても楽しいお話会でした✨同じ女性であり子育て中のママでもある安持成美さんを、私たちも大応援していま! 西郷南海子さんとは久々の再会で、ママトークが止まらない(笑)何と、来年度はPTA役員なのも一緒です😚 twitter.com/minako_saigo/s…
10/15、滋賀で素敵な古民家を学生・若者の居場所として開放しておられる、就活room tugumiさんでグリーン・ニューディールについてお話させて頂きました。素敵な古民家で地元の野菜を使った美味しいご飯を頂きながら学生さんと交流できてとても楽しかったです。居場所って大事だなと改めて感じました✨
9/23(金・祝)は、れいわ政治塾in名古屋!国の緊縮策を自治体から打ち破るには?通貨発行権のない自治体ができる積極財政とは?地方から国を変えていきましょう! ★9月23日(金・祝):鯱城ホール 5階ホール reiwa-shinsengumi.com/jyuku2022/ #れいわ政治塾
10/8(土)は、れいわ政治塾オンライン(Zoom)!リアルタイム参加が難しい方でも、後日録画を申込者限定で公開予定なので好きな時にご覧頂けます。当日参加ご希望の方、また録画の視聴をご希望の方は、事前にお申込の上、チケットをご購入下さい(10/5締切) #れいわ政治塾 reiwashop.shop-pro.jp/?pid=169974982
私「松尾さん、その服・・・」 松尾匡先生「あ、これ?いいやろ~!ピンクやから長谷川さんも一緒に・・・」 私「断固拒否」 #インボイス反対
参院選で一緒に活動してくれた有村ひろしさんが、福岡県春日市から統一自治体選挙にチャレンジします!誰もが行きやすい地域社会を実現するため立ち上がった、有村ひろしさんを、一緒に応援して下さい! またみんなで合宿しようね~☺️ twitter.com/hiroshiarimura…
福岡から北信越へ、10/2は #れいわ政治塾 in金沢!何と4-5時間かけて新潟や長野から来て下さった方も多く、その熱意に感動しました。ゲストの金沢市議・熊野盛夫さんの選挙ポスター、今は有名画家になっている学生さんに描いてもらったとか。みなさん、北信越各地からご参加ありがとうございました!
おはようございます。 本日もよろしくお願いします! twitter.com/uikotoemirai/s…
平群町長選、すどう啓二さんは、残念ながら届きませんでした。しかし、最も難しい選挙のひとつである町長選挙で、全くの無所属・移住者のすどうさんが45%を取れたのはすごいことです。この結果なら、町もメガソーラー反対の声を無視できないでしょう。すどうさんの挑戦が次につながりますように! twitter.com/reiwa_nara93/s…
山本太郎代表とこれまでのこと、これからのこと、お話ししました。私と太郎さんを積極財政でつなげた本とは?太郎さんと一緒に夫に感謝?仲間を増やすための基金計画とは? 知人以上友人未満 同じ道を歩いているけど、端と端 ▼山本太郎代表✕長谷川ういこ対談▼ youtube.com/watch?v=mGTbRn…
明日はいよいよ最終日!地元・京都市右京区の安持成美さんと一緒に、最終日を駆け抜けます!
知り合った頃、米澤さんはしみじみと話しておられました。 「母はちょうど羽衣子さんくらいの年やった。戦争で食べ物がなくて、たくさんの子どもを抱えて苦労して、原爆で死んでしまった」 子どもたちを残してさぞ心残りやったろうな、と毎年この日は、米澤さんのお母さんのことを思い起こします。
明日はれいわ政治塾in九州!大島九州男さん、奥田ふみよさんのほか、スペシャルゲストとして鳥栖市議の牧瀬あきこさんにご自身の経験をお話し頂きます。活発な質疑を楽しみにしています! #れいわ政治塾 ★10月1日(土) 福岡国際会議場 5階 国際会議室501 marinemesse.or.jp/congress/acces…
消費増税と「財政的トリアージ」はまさに命の選別。「将来の世代にツケを残すな」という「道徳的」な緊縮論が、いかに欺瞞かよく分かります。現在の世代に投資しなければ、将来世代も生まれません。 消費税15~20%と歳出を削減する「財政的トリアージ」を実施せざるを得ない nikkei.com/article/DGXZQO…
下関市議選、いよいよ今日が最終日! 気は優しくて力持ち!市民のみなさんからの相談を待つのではなく、悩みや不安に寄り添うために自分から出向く、#あなたのための御用聞き#竹村かつしに1票を#れいわ新選組 #下関市議会議員選挙 twitter.com/takemura821/st…