201
『ニュージーズ』京本大我の堂々たる歌声はもちろん、あれだけ多くの人間がいながら遠目から観て一瞬で彼だと分からせる圧倒的な存在感とスター性。ダンス含めキレの良さが目立つと同時に一つ一つの動作を意図的に大きく魅せてるのもジャックという人間とリーダーという風格を表し素晴らしかったな…
202
203
204
『ひらいて』山田杏奈は"ミスミソウ"の時も思ったけど救われない境遇で恨みに取り憑かれた役が抜群に似合う。作間龍斗は演技自体初めて観たけどクラスに一人はいそうな影を含ませたミステリアスな存在が見た目含め完全にマッチ。二人に共通する圧倒的な"雰囲気勝ち"な要素は生まれながら持った素質。
205
身の丈話からメンバーと打ち解けようと感動話に持っていきつつ、ワンピースの仲間外れを根に持ちウィーアー!カラオケでオチを作りダメ押しで"よ×♾"ジングルでカオスに締め括る松村北斗…早い所小説書いて芥川賞獲っちゃいな。#SixTONESANN
206
Special Orderからの苺朝食のライブ映像を解禁する辺りSixTONES、これは完全に"全方位 Lock down"させにきてます。
SixTONES – 「Strawberry Breakfast」 from LIVE DVD/Blu-ray「on eST」(2021.06.... youtu.be/LGHI35Gp0fA @YouTubeより
207
完全に一致だし
NEW WORLDがワンピースの主題歌でも1ミリたりとも違和感が無いんだよな…
#SixTONESANN
208
ネタ的なようであながち"SixTONES=ONE PIECE"は的を得てる説。漫画のような存在は更なる磨きを増し"新世界=NEW WORLD"へ飛び出しワンピースを手に入れて音楽界の海賊王になってください。#SixTONESANN
209
トークは完全に真っ昼間のテンションで超絶ミスマッチなのに毎回選曲だけは深夜のテンションにドンピシャに合わせてくる男、森本慎太郎。#SixTONESANN
210
もう御託はウダウダ並べません
SixTONESのライブが何故凄いのか?
答えは"ここ"に全てが詰まってます。
SixTONES – 「Special Order」 from LIVE DVD/Blu-ray「on eST」(2021.06.07 YOKO... youtu.be/6oGcE8wCLF4 @YouTubeより
211
遊戯王どころかポケモンカードにまで手を出しドン引かれ鼻で笑われようも屈せず、圧迫説教からトマトニュースまで繰り広げる一から百までカオスラジオ。なにわ男子は参考にする所か2時間全集中の呼吸で挑まないと破滅します。相手は人間では無く"現象"ですから。#SixTONESANN
212
ライアー×ライアーが海外で上映…
個人的にライアーは揚げ足取り&細かな点が気になりがちな日本人より海外でウケる映画だと思ってて。それにライアーは自分自身が過去の記憶を"偽り"の感情で蓋をしたはずが彼女の"嘘"によって救われる話で意外と深い。その繊細さは松村北斗の演技からも伝わるはず。
213
"ST"という曲はライブでこそ真価を発揮する曲はもちろん、セトリの構成的にもイミレの後に配置した事によりSixTONESがメジャーデビューして1年近く経過した事で生まれた責任と覚悟を背負った気迫を感じさせる。もはや嵐同様ドルビーシネマ環境の映画館で観たいレベルの完成度
youtu.be/e9h-XgQCc-A
214
215
菊池風磨、散々ボケ倒してふざけまくってるのに選曲になった瞬間オシャの塊みたいに急にガチになるのと髙地優吾の"オールナイトスペシャル"がツボに入りすぎてずっと大草原不可避。#SixTONESANN
216
マシンガンどころか破壊兵器並みの陽キャトーク大暴走で半世紀若返った。SixTONESの会話のスピード感に唯一ついていく所か凌駕していく男、菊池風磨おめでたいですね。#SixTONESANN
217
完全に歌と個々の表現力で魅せる事に徹底した初披露のMake Up。それぞれが音に身体を委ねながら世界観に浸ってる様子が色気へと変貌、英詩となると特にジェシーの強みが飛び抜けSixTONES全体がグローバルな印象を与える。楽曲の洋楽テイスト含め少年倶楽部どころかMTVの音楽番組を観てるよう。#少クラ
218
219
king Gnuのフジロックのステージを観ながら冷静に考えてこの音楽集団がSixTONESに"マスカラ"提供したって大事件すぎない?と今になってより事の重大さを思い知る。
220
フジロックさんは本格的な手洗い場所がある上に映像による講習まであって(スマホの除菌までしてくれる)やった最後には消毒スプレーまでもらえる!手洗いしてえらい!
#フジロック
221
大人の余裕すら感じさせた"マスカラ"フル尺初披露…サビの熱量具合を大サビで頂点まで持っていく感情の乗せ方、一つでも間違えたら一瞬で崩壊する綱渡りのような曲展開を見事に渡り切る。何より2番の京本大我の圧倒的な歌唱力の高さに彼がSixTONESにいてくれて本当に良かった。#CDTVライブライブ
222
大きく展開し陳腐なメロドラマにしようと思えばいくらでもできた所をリアルな台詞とマスカラ全体の世界観を彼なりに汲んで"凡庸なラブストーリー"に落とし込んだ田中樹の手腕よ…からのそれを際立たせる二番を流す流れ…完璧すぎるな…#SixTONESANN
223
YouTube× PLAYLIST。セットの世界観、音響、完璧なカメラアングルと映像美、リストバンド等の企画性、全てに置いてSixTONESの持つ上質なパフォーマンス力と楽曲の良さを最大限に届けようという名の下に構築されてて最高だったな…今後SONYとYouTubeには忠誠を誓おう…#SixTONES_PLAYLIST
224
PLAYLIST第3弾"僕が僕じゃないみたいだ(Dramatic Rearrange) "天にまで昇りそうな神聖な領域が誕生する瞬間を観た…ピアノとストリングスのみで再構築させ、この曲の持つ真っ直ぐな物語性と美しさを際立たさせ余計な物が何一つ無い。何よりSixTONESの歌唱力があってこそ成立する結晶の塊。
225
てかC/WのMake Upこれヤバいでしょ。
やってる事がポストマローンの"サンフラワー"の域…メロがループ基調でこのBPMは反則的に心地良すぎる…何故にSixTONESはこうも曲調に寄り添った歌声を変幻自在に出せるのか。洋楽ぽいとかの次元を超えて自分達の曲として昇華できる存在。 music.apple.com/jp/album/%E3%8…