たけ(@taketakenana)さんの人気ツイート(新しい順)

101
SixTONESが東京ドームで何万人の前の中YOSHIKIさんがゲストで登場して生演奏でImitationRainコラボとかしたらもうその場で膝から崩れ落ちてため息混じりで口から火吹いちゃうよ…#SixTONESANN
102
SixTONES"わたし"を監督した内山拓也監督はKing Gnu初期時代から彼らと仲が良く彼らの"The hole"のMV監督をしたりとMV監督としても凄いけど今日本映画界で次世代を担う逸材でもあって(年齢も29歳と超若い)彼が監督した"佐々木、イン、マイマイン"や"ヴァニタス"など素晴らしいのて是非観て…
103
ジャニーズのラブバラードで一番好きなシングルはSMAPの"らいおんハート"なんだけど"わたし"は通じるものがあると思って。単純に相手に想いを伝えるのでは無く自分自身の心の内側に語りかけて、静かに自分でも計り知れない愛を募らせていく壮大さ。そういう"影"の部分を出すのもSixTONESは巧い。
104
SixTONES史上最も"美"を捉える事に成功した"わたし"のMV。全体的に暗めのトーンに光が差し込む色彩、冒頭のワンカット長回しからニゲラ(本当の私)の花束を持ち渡し合う姿は心の深層心理に秘める"私"が"私"自身に隠していた心情を吐露するような切実さが伝わる。"ありえない"ほど神聖で美しい。
105
TV初披露の"わたし"今までSixTONESの醸し出す色気は男性フェロモンを漂わせるセクシーな魅せ方が多かった中、ごの楽曲は仕草や佇まい歌詞も相まって女性的な控えめさと繊細な心の揺れを表現してて新鮮だったな…そして全員の歌が上手くないと成立しない"ありえない"ほど良い楽曲。#少クラ
106
田中樹キレ芸連発しちゃうけど、残り時間3分で自分達のシングル情報とメールとそれに対する返しを迅速に読み上げきっちり番組を終わらせる辺り彼のモットーでもある"仕事"としての姿勢を誰よりも大事にしてるんだよなあ…#SixTONESANN
107
この部分だけニノが聴いたら"やっぱり俺オヤジ狩りされる…"って震え上がりそうな治安が東リベな田中樹。#SixTONESANN
108
わたし、シアター、オンガク、セピア、共鳴マーチングver…SixTONES史上過去最大に分かりやすい且つ読みやすいタイトルが揃った7thシングル。
109
SixTONESが公式Twitterが開設した事でサブスクを配信してない分、一般の方や邦ロックからJ-POP洋楽まで様々の界隈の人が目に着きやすくなりMVなどのリンクも誰もがすぐ飛べるようになる。個人的に彼らは音楽で勝負してるの含めインスタよりTwitterに力入れた方が良いと思ってから嬉しい。
110
SixTONESがついに公式Twitter…!!何が凄いってただアカウントを持つだけで無く天下のSonyと連携してアカウントが生まれるってただでさえサプライズや匂わせ仕掛け伏線は当たり前の彼らがとんでもないツールを手にしてしまったってコト…!?
111
フェスというのは大体が10曲も満たない中で自分達の色を魅せないといけない難しさがある中、改めてSixTONESはフェス向きのグループと実感するな…あれだけジャンルレスな楽曲が揃いつつもそのどれもが曲としての完成度が高く耳に残る中毒性を秘めてるのは奇跡的。早くこの目でその瞬間を観たい。
112
圧巻すぎたビバラ初出場のBE:FIRST。数多の邦ロックバントがいる中でステージに立つ唯ならぬ気迫と覚悟が歌声に溢れ、その中で一寸の乱れも許されないキレの良い揃ったダンス。ビートの効いた楽曲が多い中、煽りとかで誤魔化す訳でも無くパフォーマンスに徹底してる辺りにプロ意識を感じる。#ビバラ
113
ラジオ初解禁"わたし"SixTONESシングル初のバラードは何処か報われない心情を抱きながら儚く"わたし"が"あなた"を想う胸の奥に深く響く極上のバラード。彼らの歌う恋愛曲はハッピーより大人びたビターなほろ苦さを漂わせた方が映えるのは6人が持つ絶対的な色気ならでは。#SixTONESANN
114
番組本編からCMまでSixTONESで埋め尽くしてくれた #題名のない音楽会。彼らの歌の上手さが存分に発揮された30分であると同時に楽曲の持つ世界を広げる力、6人の持つクラシックに引けを取らない気品の高さや所作、様々なアレンジにも即座に適応していく順応力、全てが共鳴して今日が生まれた。
115
高地優吾のボイパはそれこそ普通にKAT-TUN中丸くんのように全面的にSixTONESの武器として使っていった方が良いと思うし、さっきもそうだけど田中樹のラップと混ざる事でとてつもないグルーヴ感を産むと思うんだよな…#題名のない音楽会
116
YOSHIKIさんが提供した壮大な原曲のイミレ、ファーストテイクのイミレ、アレンジはそこから派生し今回のFeel da CITYの影演出を用いたイミレ、そして琴と合わさり風流すら感じる敷居が高いイミレ、どれも間違い無くSixTONESのImitation Rainとして昇華しているのが凄い。#題名のない音楽会
117
これだけのハイレベルなクラシック集団の中で歌うと普通は歌が埋もれるはずがそうならないのはSixTONES一人一人が持つ凛とした歌声がクラシックという神聖な音と調和し、一人一人が個性が強い分一つの楽器と化し全体オーケストラとして成り立っている。#題名のない音楽会
118
ANNラストで爆弾投下した"ST"事件を超える特大サプライズを地上波にプチ込むSixTONES。#恋マジ
119
今日同行した人が新潟駅まで車で送ってくれるご厚意に甘え終演後4連した4人で車乗ったけど走る目の前の車はペンラでブン回しのクラブ状態、こっちもSixTONES流しカラオケ状態、横の車もそれに応えペンラ振り、歩く人も手を降ってくれる光景を目の当たりにしたぼく"これがteam SixTONES…!"
120
【Feel da CITY SixTONES 新潟4/17夜】 京本大我:ライブはデート 田中樹:ライブは喧嘩
121
SixTONES、King Gnuが出るサマソニに同日で出てくれないかなあとか…海外アーティストも多数出て彼らにとっても場違い所か音楽性共に最も適してるフェスだと思ってる。 #SixTONESANN
122
【Feel da CITY SixTONES 真駒内 4/8】 WHIP THAT後のMCまとめ(約40分間)みんなで工藤新一劇場→松村北斗ひとりで山口勝平劇場→ジェシー劇団→森本慎太郎、犯人見つけられず着替えに逃亡 #SixTONES_FeeldaCITY
123
二宮和也のカバーアルバムは普通にアーティストの音楽として聴きたさしかないし何より2年前のMrs. GREEN APPLEのAttitudeのカバーは上手いの領域を超えた大森元貴の持つ憂いさや儚さも自分の物に置き換えた素晴らしいカバーで音源になるのは感無量…
124
RADWIMPSの"正解"はNHKの18祭で生まれた曲だけどSixTONESも18祭やっで欲しいんだよな…高校生みたいなグループが高校生と交わったら間違い無くお互いに最高の思い出になるし良い曲が産まれる。#SixTONESANN
125
京本大我に至っては映画やドラマのオファーは今までにも間違い無くあったと思っていて。ジャニーズから単独で映画となると最初は大体恋愛映画の主演や橋役が多い中、ジャニーズを代表する演技派"二宮和也"の元で初単独となると期待もされ彼自身が大きな世界へ行くキッカケになる作品になるかも。