たけ(@taketakenana)さんの人気ツイート(新しい順)

51
メディアなどでしかSixTONESを知らない人がMステの"Good Luck!"を観た感想→ SixTONESってこんな賑やかな人達なんだ…!!ANNでしかSixTONESを知らないリトルストーンがMステの"Good Luck!"を観た感想→通常運転の彼らだ…!!
52
過去最高におちゃらけ度MAXでありながら全てがSixTONESでしかない"Good Luck! "アレンジを通り越し楽しむ事に全振りした自由奔放さ、サビになると一瞬で一つになる百戦錬磨のグルーヴ感、それを可能にする京本大我とジェシーの光のようなハーモニーは改めて"歌"のグループだと思い知らされる。#Mステ
53
繊細な心情を伝えられる松村北斗の演技はジャニーズで培った"表情"の魅せ方と声優経験含め発声がしっかりしてる"声質"など実はコメディアンとして必要な素質が半端なくあって、しかも顔が良い人間は馬鹿げた事を真面目にやればやるほど面白い…役者として様々な可能性が至る所に溢れてる。#nhk_life
54
これ"トップガン マーヴェリック"観てる人は30秒に1回どころか3秒に1回爆笑できるレベルでウッチャンと松村北斗の再現度レベルが半端なくて草超えて大草原。#nhk_life
55
田中樹の持つ歌でのSixTONESの役割ってラップに置ける確かな技術でグループをより飛躍的に魅せる役割もありつつ、曲の空気感を一気に締まらせ曲全体をよりドラマティックに変換させ掌握する絶対的なオーラを感じさせる。さらにそこに当てられる歌詞も本質を貫くワードが多いからこそより響く。
56
Good Luck!のMV、実写とCGが上手く融合しほぼワンカットで撮る分、SixTONESの持つ表情の切り取り方にライブ感あって凄く活き活きしてるし、ギラついた彼らももちろん映えるけど楽しそうな彼らもこんなに魅力的に見えるのは、その姿に嘘偽りが無く観てる自分達までも楽しく元気をもらえてるから。
57
観た瞬間に思わず顔が綻んでしまいそうなSixTONESのGood Luck!のMV。スーツというフォーマルな正装に軽快でポップな曲調に可愛らしい振り付けとのギャップ、実写とCGが産み出す絵の具のようなカラフルな色彩は彼らの持つ多種多様な側面を表し、これも間違い無く一つのSixTONESそのもの。
58
油断した頃にやってくるサプライズ解禁で新曲"Good Luck!"SixTONESの持つPOPな側面を全面的な押し出しながらも、思わず顔が綻び笑顔になるような軽快さに自分達の生活に優しく寄り添うメッセージ性がCITYから始まった2022年の総決算のような楽曲。 #SixTONESANN
59
容疑者Xの献身は最後の"石神=堤真一"の嗚咽はもちろん泣けるんだけど、個人的には留置場の天井で"隣同士が同じ色になってはならない"と四色問題を思い浮かべ、自分と花岡親子への関係と想いを静かにリンクさせ無償の愛を貫こうとする所で毎回号泣ですね…
60
3分22秒で瞬く間にパリピになれる呪文 ここにあります。 SixTONES –「WHIP THAT」from LIVE DVD/BD「Feel da CITY」(2022.1.6 YOKOHAMA AR... youtu.be/o6WRJSGVQuQ
61
#もっと超越した所へ』完成試写の感想 ・菊池風磨ことまーふー様、ANNではあんなに喋るのに超絶な人見知りと判明 ・アクリル板を超越して他のキャストのコメントをツッコミまくる前田敦子 ・ランウェイで全てを出し切る千葉雄大 ・クズ男と散々罵られても"顔が良い"と言ってもらえご満悦な菊池風磨
62
#もっと超越した所へ』菊池風磨もとても良かった。基本甘えたがりのダメ男なんだけど変に束縛気質な狂気性を声のトーンなどで上手く表し顔と相まってハマってる。あと"言い訳"とか"面倒くささ"が会話が進んでいく中で自然に醸し出しつつ何処か憎めないのは天性的な素質だなと。@FansVoiceJP
63
細美さんがアンコール最後に"新曲聴きたい?想い出や記憶の中でずっと生き続けてもしょうがねえよな、未来へ進むために今この場から現役のバンドに戻ります"からの新曲で涙が溢れてしまった。ELLEGARDEN、16年ぶりの新曲でした。#BANDOFFOUR
64
『BAND OF FOUR -四節棍-』 ELLEGARDEN エルレ 9.9@ぴあアリーナMM セトリ Supernova NO.13 スターフィッシュ Fire Cracker Space Sonic Missing The Autumn Song ジターバグ Make A Wish Salamander En "今この場から現役のバンドに戻ります" 新曲 #BANDOFFOUR
65
あの新海誠に"表現の追求と、絶え間ない内省と、切実な使命感、彼の声は鮮烈"とまで言わせる事に凄さを感じつつも、これって自分が知ってるSixTONES松村北斗そのもので彼が芝居や音楽に対する向き合い方をそのまま表してる。いろんな意味で"すずめの戸締まり"は彼のターニングポイントになる。
66
SixTONES松村北斗、恋マジ初回サプライズで"ありえない"をかまして約4ヶ月半後、ここにきて最大級の"ありえない"をかます
67
ジャニーズという立場でも興行的な意味合いでも何でもない。新海誠がどれだけオーディション(直感と実力)を最優先に置いてる人間か…だからこそ何千人の中から"君の名は"で上白石萌音が選ばれ"天気の子"で森七菜が選ばれた。要するに松村北斗はそれと全く同じ理由で抜擢…これがどれだけ凄い事か。
68
SUMMER SONIC 2022 Mrs GREEN APPLE ミセス 8.20@MARINE STAGE セトリ リハ 君を知らない 私は最強(セルフカバー初披露) インフェルノ CHEERS ダンスホール 僕のこと ニュー・マイ・ノーマル (イントロ、涼ちゃんキーボードver) 青と夏 #サマソニ
69
『流星の音色』の京本大我を観て思った事は舞台での演技ももちろん抜群に良いんだけど、早く事務所とアニメ業界は一刻も早く彼に声優の仕事を与えるべきなのでは…??ここまで変幻自在に声色を操り目を瞑っても声だけで"感情"を伝えられるジャニーズ他にいるか…?何より声質が生粋の声優気質。
70
配信からでも尋常じゃない凄みに溢れていたライジングサンの藤井風。ピアノ1本でなんでここまで深みと迫力に満ちた音を鳴らせるのか全く理解不能。しかも彼はピアノ1本で今日出られなかった人達の無念を全部浄化させていく…紛れも無く常軌を逸する天才、誰が観ても伝説の夜になってる。#RSR2022
71
セトリの組み方も実際に観たら皆過呼吸で卒倒するレベル且つ曲間の繋ぎ方が神がかってたsummer liSTening PARTY。"夏"に特化させたというのもあるけど一番凄いのはシングル曲が1曲(マスカラはremix)しか入らない辺りSixTONESが持つ楽曲の強さを改めて思い知った66分間。#liSTeningPARTY
72
流れてるセトリを聴いてお世辞抜きでジャニーズ関係無くSixTONESがロッキン、サマソニに出ても普通に"音楽"として受け入れられると断言できるな…多分25曲近くセトリ組むツアーよりフェスのような10数曲でセトリを組んだ場合、あまりにも勢いが濃縮されて全く隙が無さそう。#liSTeningPARTY
73
Party PeopleからのWHIP THAT…!! 俺たちの妄想夏フェスが具現化されている……見えるぞクラブ化してる会場一色が……#liSTeningPARTY
74
SixTONESに140秒与えたら ダンスレクチャー動画という名の個性の殴り合いに変換されます。#PARTYPEOPLE
75
まもなく活動再開後初のフェス参戦であるMrs GREEN APPLEなんだけど人がグラスがとんでもない事になってる。普通は活休したら人気って下がるものだけどミセスに至っては活休中に脱退したのにも関わらず人気がグンと伸びた稀なバンド。純粋に楽曲の良さだけで人をここまで集めた。#RIJF2022