201
ダイエットが好転する考え方
継続できたらほぼ成功
自分が思うほど体重は見た目と関係ない
あたりまえが一番大切
健康が最大の幸運
美味しく食べると痩せやすい
7時間睡眠は最強の痩せ薬
運動は万能薬
キツイときは休むのがダイエット
辛い時は人に頼るのが正解
弱音は吐いた方が痩せる
202
昨日より体重増えて落ち込んでる人、この4つ覚えといて。
①脂肪じゃないから安心して。浮腫みか便よ。
②断食や運動での調整は不要。カロリーの問題じゃないから。
③前日の生活を悪者にしない。翌朝の体重は前日の通知表じゃないよ。
④一日の体重変化は気にしない。神様でも予測できんよ。
203
はっきり言いますが、寝る時間を増やすと痩せます。十分な睡眠はホルモンバランスを整えて食欲と代謝を安定させる。またしっかり寝るとイライラもしにくくなってストレス食いも減る。好きでもないのに睡眠削って筋トレは、痩せるどころかデブ活で筋トレやめて寝た方が痩せる。睡眠は最強のダイエット。
204
マジ痩せたい人覚えておいて。『生理前に食欲増す』『疲れやすい』『イライラしやすい』は「鉄欠乏」の症状でめちゃくちゃ痩せにくくなってる。解決策は「レバー」がおすすめで、週3回でも食べたら全ての症状が改善されて元気になる。ほんと嘘みたいに痩せやすくなるから騙されたと思って食べてみて。
205
【体脂肪を下げる5ステップ】
1.7時間睡眠
2.炭水化物を増やす
3.脂質を減らす
4.間食を減らす
5.体を動かす
寝て食欲が安定し、炭水化物を増やし脂質を減らせばアンダーカロリーの完成。間食なくせば血糖値が下がり、体を動かして自律神経が刺激され脂肪が分解される。脂肪落ちない人はぜひ!
206
痩せ体質になりたい人集合!
・ご飯を3食ちゃんと食べよう
・心地良い生活リズムを見つけよう
・できるだけ自分の足で移動しよう
・食べ物は美味しく食べよう
・たくさん笑える環境を作ろう
・SNSの偏った理論は無視しよう
・水をしっかり飲もう
・余裕あれば散歩と筋トレしよう
・体に優しくしよう
207
いいですか。『ご飯食べたら太りました』という人は多いですが、それは太ったんじゃなくて正常に戻っただけです。炭水化物を減らすと体から水分が抜けて体重は2〜3kg落ちますが、脂肪が減って痩せたのではなく干からびただけで、ご飯食べてる体重が本来の姿です。数値にとらわれず現実を見ましょう。
208
どう頑張っても痩せない人は、はちみつを舐める習慣をつけると良い。ブドウ糖と果糖が絶妙なバランスで入っているはちみつは、血糖値を安定させて低血糖による過食と代謝低下を防ぐ。頑張ってるのに痩せない人には、気づかない内に低血糖になってる人が多い。特に眠りが浅い人にはちみつは有効。
209
痩せたいなら米を食べよう。お米は満足感が高い上に脂質が低いから、結果的に低カロリーになる。おかずも大豆製品や野菜、海藻類など不足しがちなミネラル、食物繊維を補いやすく栄養バランスを整えやすい。断言しますが、お米をメインにしたせいで痩せれないは絶対にない。
210
忘れないでください。世の中に体重が落ち続ける人はいません。上がり下がりを繰り返しながら少しずつ減っていきます。もし体重が増えてるなら、次は落ちるタイミングです。体重の変化は1日や2日ではなく、数ヶ月、1年、数年のスパンで見ていこう。今増えてても1年後に減ってれば大成功よ。
211
無性に何かが食べたくなる原因
・甘いもの
→糖質、鉄不足
・塩気のもの
→タンパク質不足、疲労
・味濃いもの
→亜鉛不足
・硬いもの(氷など)
→鉄不足
・ダークチョコ
→糖質、マグネシウム不足
絶対ではないけど、欲するものに傾向があるならぜひ参考にしてください!
212
これ意識してない人多いけど「肉の脂肪」はマジで舐めない方がいい。『豚バラ』は100gで脂質30gオーバーだし、『ベーコン』は100gで脂質が40g近くある。太る原因の第一位はおかずでの脂肪の摂りすぎ。タンパク質は『鶏むね』『ヒレ肉』など低脂質の肉か『魚』『大豆製品』から摂るのが超絶おすすめ。
213
過食の人がやってはいけない7ヶ条
・野菜の大量食い
・ダイエット食品によるごまかし
・体重増加に対する食事調整
・寝不足
・仕事帰りのコンビニ
・過度な運動
・禁止食品
これを止めるだけでも、過食はかなり落ち着くはず。全部が難しいのはわかるから、できることからやってみると良い。
214
ダイエットで重要なのは『モチベーションに頼らない』ということです。正しいダイエットは、やる気の有無に関わらずに継続できる習慣を身につけて痩せる。やる気がある時はキッチリ食事制限と筋トレをし、やる気がない時はドカ食い&ダラダラ生活というやり方は、結果的に最も太る方法と知るべき。
215
きつめの運動は一瞬で食欲を抑える。呼吸や心拍数が上がると、不安も消えるし交感神経が刺激されるから食欲が落ち着く。ポイントは交感神経を刺激するほど強度が強い運動。ソワソワし出したら、ダッシュやバービージャンプをやってみると良い。悩むくらいならとりあえず動いてみるが正解。
216
体脂肪落としたいなら、何よりもアンダーカロリーが必須。つまり低脂質の食事。そのためにも十分な睡眠やストレス管理が必要。その上で脂肪分解を助ける栄養素や運動による自律神経の刺激をやると良い。とにかく脂肪を減らす基本は『食欲コントロールによるアンダーカロリー』というのは忘れたらダメ。
217
周りだけが上手くいってるように見えたり、人生が楽しくなくなったり感じる時は150%自分が寝不足なだけです。
219
【誰も話さないダイエットの真実5選】
・運動では痩せられない
・食べ過ぎは帳消しにならない
・部分痩せはしない
・痩せるために知識は不要
・努力では痩せられない
発信者側の都合で発信されて勘違いされている情報。それをパクって発信している人が多いから、さらに刷り込みが強くなっている。
220
食欲が止まりません、、、という人に言いたい。とりあえず3食お米を食べよう。炭水化物抜いて食欲強くなるのは体の正常な反応。主食抜いてわけわからんサプリや大量の野菜とかで誤魔化しても無理。寝ても運動してもストレス発散してもエネルギー不足なら無理無理無理無理無理。話は米を食べてから。
221
痩せてる人の食べ方
・一口が小さい
・食べるのがゆっくり
・食べ物を差別しない
・一口ごとに箸を置く
・お腹が満たされたら残す
痩せてる人は、とにかくガッツいてないし、太る・太らないで食べ物を差別してない。たくさんの人の食べ方を観察してきたけど、ビックリするくらい当てはまる特徴。
222
食べ出すと止まらなくなるのは低血糖のせい?
低血糖になるとソワソワして食べ始めると止まらなくなる。お腹がパンパンでも満足できずに食べ過ぎる。
食べる前に手足の冷え、イライラ、ソワソワ、脱力感などがあれば低血糖が原因かも。
低血糖になると、何を食べても止まらないから予防が大切。
224
知っておいてほしいのですが、疲れがあると人は疲労をごまかそうとして食に走ります。頑張って抵抗しようとしても、脳も疲れてるから120%負けます。 疲れて食べたくなったら、とりあえず5分横になってみよう。 気合いで乗り切ろとすると、疲労が蓄積されて後から反動で確実に食べ過ぎてしまいます。
225
体脂肪を落としたいなら食って寝て動け。食べないと飢餓状態になって脂肪を手放さないし、寝て動かないと脂肪分解のスイッチを押す自律神経が働かない。食事制限など一つのことだけを考えがちだが全部やらないとダメ。食べる寝る動くが3つ揃って初めて脂肪は落ちる。基本は食う・寝る・動くの3つ。