601
2013年度から始まったとのこと。ちょうど安倍政権のスタートからですね。〈国交省、基幹統計を無断書き換え 建設受注を二重計上、法違反の恐れ:朝日新聞デジタル〉 asahi.com/articles/ASPDG… #
603
統一協会と政界の関係の歴史がコンパクトにまとめられています
<「安倍氏は三代にわたって付き合いがあった」マスコミが書かない山上容疑者・統一教会・自民党をつなぐ点と線 安倍氏と統一教会の間には「裏取引疑惑」も>
#プレジデントオンライン president.jp/articles/-/595…
604
〈旧統一教会をめぐっては、霊感商法とのかかわりや、高額な献金が社会問題化した。連絡会が同日公表した資料によると、昨年末までの約35年で、弁護士や消費生活センターが受けた旧統一教会に関する相談は3万4537件、被害総額は約1237億円で、昨年までの5年間に限っても約580件、約54億円という〉 twitter.com/asahi/status/1…
605
東京で新たに47人感染。検査対象を広げたことで、これまで見えなかった感染も一部、確認できるようになりましたが、この報道だけでは、感染拡大の広がりについて、検査対象の基準変更前の数字との比較が難しい。 47news.jp/news/new_type_…
606
緊急事態宣言でできること、1生活の維持に必要な場合を除き外出しないこと等の協力要請、2多数の者が利用する施設(政令では1000平米以上)の使用の制限等の要請および指示。分科会が提言したさらなる営業時間短縮や休業の要請を補償・事業者らへの抜本的支援とセットでおこなうことが必要です。
607
戦後最悪の予算です。暮らしそっちのけの大軍拡。
大軍拡の予算を、暮らしに回せば、介護、子育て支援、障害者福祉、どれだけ多くの人が助かることか。
7分の反対討論、聞いていただけたら、幸いです
衆院本会議 宮本徹議員の予算案反対討論 2023.2.28 youtu.be/rtL_f6QIjMA @YouTubeより
608
<困窮世帯に最大30万円:新たな支援金は世帯単位で給付する。単身なら月6万円、2人なら同8万円、3人以上なら同10万円とする方向だ。7月以降に3カ月間の支給を想定する>ぎりぎりで生活している人にとって、金額が少なすぎるのではないか。 nikkei.com/article/DGXZQO…
609
宇都宮大学では2021年度から、図書館の利用と、夜間休日の建物の入棟について、マイナンバーカードのみにし、学生証はダメにしたようです。大学の自治はありますが、法律上任意のものを強制するのは問題
学生証とマイナンバーカード、学生氏名の表記 | 宇都宮大学 utsunomiya-u.ac.jp/convenient/cam…
610
あの、とんでもないデマを流しているという自覚はおありですか。中国共産党の人権抑圧にもっとも厳しい態度をとっている日本の政党が日本共産党です。国会議事録をご覧下さい。 twitter.com/edqnpcvbc9zsfd…
611
今日の質疑で、尾身さんが「普通は(開催は)ない。このパンデミック(世界的大流行)で」とおっしゃったが、そこが専門家としての本音だろうと思いました。 asahi.com/articles/ASP62…
612
613
〈自民 茂木幹事長「旧統一教会と党は組織的な関係はない」 | NHK〉
自民党としても、所属議員の調査をおこない、関係を持ってきた議員に謝罪と関係の精算を求めるべきです。これまでの関係を居直るような議員は、自民党として、ただすべきです。
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
614
ほんまかいな。
この理由が真実ならこれまでメディアの取材を逃げ回っていたこととの整合性がつかない
【速報】旧統一教会総裁を「マザー・ムーン」と呼んだ理由は「名前を言い間違えるのは大変失礼になるので」 自民・山本議員が回答
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/726f5…
615
毎日新聞、しっかり調べてます。 mainichi.jp/articles/20200…
616
追及の結果、政府の姿勢が一夜にしてかわるということは、国会審議が機能しているともいえますが、質問している当事者から言えば、衆院の質疑では解釈は変わってないと最後まで総理が言い張り、翌日参院の質疑の冒頭で考え方を整理しましたと新見解を述べるのは、質疑時間返してくれよという思いもある
617
与党からも、安倍政権の黒川氏の訓告扱いは、不公平な処分ではないかと次々と声があがる状況。 twitter.com/satomasahisa/s…
618
この件で厚生労働委員会の筆頭理事をお辞めになり、また、本日与党が求めてきた75才以上医療費2倍化法案の採決は見送りとなりました。〈【独自】菅原前経産相、祭りや盆踊りに「祝儀」名目で現金配布か…東京地検特捜部が任意聴取 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン〉 yomiuri.co.jp/national/20210…
619
毎日新聞の今日の社説。
〈杉田水脈氏を政務官に 差別を認める内閣なのか | 毎日新聞〉 mainichi.jp/articles/20220…
620
学校の夏休みが、最短は4日間とのこと。ちょっとこれは、子どもたちにとっても、家庭にとっても、先生方にとっても短かすぎる。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
621
基礎疾患のない10歳未満の子の重症化、基礎疾患のない30代の方が亡くなる、40代、50代の重症者の急増。変異株の広がりの中で、第5波はこれまでと様相が違います。感染対策でみんなで力が合わせることが大事な時です。強権ではなく、補償と国民の心に届く矛盾のないメッセージが必要です。
622
出てきましたね。杉田氏に推薦リストから6名を排除する権限はない。いかなる権限で選別をしたのか。事前に総理からの具体的な排除の指示はあったのか。
〈関係者によると、政府の事務方トップである杉田副長官が首相の決裁前に推薦リストから外す6人を選別〉。 jiji.com/jc/article?k=2…
623
日本の敵基地攻撃能力の保有が、アメリカの対中国戦力の肩代わりにすぎないことがよくわかります。軍事費GDP2%もアメリカからの要求でした。自国民よりアメリカ優先の属国政治でいいのか
日本への中距離ミサイル配備、米が見送りへ…「反撃能力」導入で不要と判断 : 読売新聞 yomiuri.co.jp/world/20230122…
624
ろくでもない。
「コロナのピンチをチャンスに」 改憲巡り自民・下村氏:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP53…
625
バレなきゃ隠し続ける、昨年からこの手のニュースが何度も繰り返されていることでしょうか。
反省がなさすぎます。自らの選挙を有利にするためなら、国民を苦しめる反社会的団体の広告塔にもなるという、政治家失格の問題だという自覚がない。 twitter.com/asahi/status/1…