宮本徹(@miyamototooru)さんの人気ツイート(新しい順)

2001
看護士月の4千円賃上げは、最賃引き上げ(時給28円増)に満たない。コロナ禍でのがんばりと、専門職にふさわしい水準での賃上げこそ求められます。 twitter.com/zenrododaiki/s…
2002
赤旗報道の「外環道の地盤が認可要件を欠く事態」との指摘について、山添議員と国交省担当者から説明を受けました。”こうした緩んだ地盤が認可前に確認されれば認可は難しいが、今回は認可後の工事ミスによるもので、点ではなく面でみれば支持基盤がないとまではいえない”と強弁。 twitter.com/nitiyoutwitt/s…
2003
30年前、文書通信交通費が文書通信交通滞在費になり、滞在名目で25万円増額となりました。滞在名目で東京在住の議員にも一律増額するのはおかしいと、日本共産党は30年来、文書通信交通滞在費の抜本見直しを主張し、国会予算に反対し続けてます。日割り問題にとどめず、抜本見直しの議論を! twitter.com/miyamototooru/…
2004
今年の国会予算の採決で、日本共産党は、文書通信交通滞在費の抜本見直しを主張。30年前の増額の時点から抜本見直しを繰り返し主張してきました。 kokkai.ndl.go.jp/#/detail?minId…
2005
日本共産党は、文書通信交通滞在費は、個人ではなく、全て国会議員団で管理しています。当然、個人のお小遣いかのような使い方がおきない仕組みです。維新の会などは、議員個人の政党支部に寄付などもしているようです。公表のあり方を含め、全会派で協議すべきとかねてから求めています。 twitter.com/tubatubakunda/…
2006
NHKもようやく吉村知事の辞職の際の文書交通活動費に触れましたが、肝心の10月1日に辞職したことには触れず。これは日割りにするしないという話ではない。あえて辞職の日を10月1日にしたのではという疑念を多くの人が持っているのだから、その点を検証し、報じないと。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
2007
今日も、「なぜ、自分たちは給付金の対象外なのか」という声を多くききました。20歳の女性、高齢者。シングルで2人の大学生がいても対象外。生活が厳しい方は不公平なく支援することが必要です。 twitter.com/tv_asahi_news/…
2008
夕方のメディアの報道を見ていると、この吉村知事ご本人への巨大ブーメランには触れずに、「維新が10月分を寄付」ということだけ、流しているメディアがあります。意図してなら、深刻なメディア状況ですね。 twitter.com/oishiakiko/sta…
2009
特大のブーメランが。 twitter.com/oishiakiko/sta…
2010
全くもってそのとおり。現政権の分配のゆがみ、周回遅れの温暖化対策、人権をめぐる時代遅れの取り組み、などなど、対案を示しながら、徹底的に批判することが、政治を前にすすめます。 twitter.com/asahi/status/1…
2011
国会内は、自民や維新、公明など石炭火力を2030年までにやめようとしない議員が多数。ぜひ、お知り合いの議員に、石炭火力固執の態度をあらためるよう、市民のみなさんからも働きかけを。 下は、「気候ネットワーク」の各党選挙公約の分析。
2012
COP26の成果文書では石炭火力について度重なる修正。日本政府も石炭火力に固執し、人類の気候変動対策の足を引っ張る側にいます。日本政府の姿勢を変えさせることは、人類的課題です。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
2013
自民党の茂木幹事長は、コロナ禍を口実に改憲して緊急事態条項をもうけようとしていますが、日本の対策の失敗の原因は憲法に緊急事態条項がないからではなく、水際対策の失敗、専門家の提言を政府や知事が無視したこと、医療体制の確保の遅れ、エアロゾル感染対策の軽視など、政府の取り組みが原因です
2014
東久留米で国政報告。自民党の茂木幹事長が、緊急事態条項を優先的に改憲をめざす姿勢を示していますが、国会を通さず、内閣が国民の権利に制限をかけたり、義務を科したり、内閣の独裁を可能とするものです。力を合わせてストップしましょう。
2015
なぜか、今回の賃上げ対象から抜けている障害者福祉で働く方々の賃上げについて、官邸関係者の方へ、いつも介護と障害者福祉は並びで処遇改善をおこなってきたこともふまえ、賃上げの対象に加えることを要請しました。与党議員の方とも意見交換。 twitter.com/YahooNewsTopic…
2016
2議席減ったことで、決算行政監視委員会など3つの常任委員会に委員を配置できなくなりました。無念です。「桜を見る会」問題も決算行政監視委員会で私が取り上げたことが始まりでした。この質問機会がなければその後の展開もなかった。日本共産党の議席増が必要と思ってもらえる活動に尽力します
2017
何度もいいますが、障害者福祉で働くみなさんの賃金も引き上げるべきです twitter.com/miyamototooru/…
2018
9000円の賃上げでは、全産業平均との格差解消には、まったく不十分です。大企業・富裕層優遇税制に手をつけない限り、分配策はしょぼくなる。しがらみのない税制改革も必要。 <ボーナスを含めた平均月収は全産業平均35万2千円、介護職員29万3千円、保育士30万3千円> news.yahoo.co.jp/articles/676f1…
2019
今期も引き続き、衆議院の予算委員および厚生労働委員をつとめることになりました。ご指導、情報提供など、今後もよろしくお願いします。
2020
それにしても、選挙後の初登院の時しか、正面玄関から入れないというのも、おかしな慣習です。
2021
日本共産党、衆議院議員団10名、がんばります。
2022
今日は、選挙後の初登院です。東京では、前回よりも日本共産党の得票が5万2000票余、増えました。一票一票にこめられた思いにこたえて、3期目、公約実現へ力つくします。
2023
〈大阪のコロナ致死率は東京より高くヨーロッパ並み 政府の分析資料を入手〉 もう少し掘り下げた分析が必要後はないか。知事の要望による緊急事態宣言の前倒し解除とその後の対策、介護施設等での頻回検査、この間の「行革」影響などなど。  dot.asahi.com/dot/2021110900… @dot_asahi_pubより
2024
自民党政権は、誰が総理になっても、竹中平蔵氏を重用しますね。新しい資本主義の底が知れます。 twitter.com/mainichi/statu…
2025
新宿地下で、憲法共同センターのみなさんと、憲法9条の改憲発議をとめようとアピール。憲法審査会を毎週動かし改憲論議をしようという動きがありますが、自民党改憲案は、海外でのアメリカの戦争への参加に道を開くものです。