宮本徹(@miyamototooru)さんの人気ツイート(いいね順)

401
敵基地攻撃能力の保有を正当化する政治家はすぐに「台湾有事は日本有事」と言います。なぜ、台湾有事に中立政策を取らずに、米軍の軍事介入を日本が軍事支援(参戦)する立場をとることを当然視するのでしょうか。中立の立場をとって、軍拡増税はやめ、税金は子育て支援や福祉に回しましょう。
402
今からハッキリ申し上げます。選挙になると流されるデマに、日本共産党には組織票があるから大丈夫というのがありますが、いつも日本共産党にご支持いただく方だけでは、東京選挙区は全く足りません。都議選では同種のデマを組織的に隅々にまで流された現職が6票差で落ちました。
403
駅前で「家庭のことを勉強しませんか」というのがきっかけだったそうですが、しばらくは家庭連合が、宗教だとも、ましてや統一協会だともわからなかったとのこと。 やはり、統一協会からの名称変更は、正体隠しの効果を発揮しています。
404
健康保険法審議その5、宮本「マイナンバーーカードは取得が任意であるにもかかわらず、誰もが医療にかかるために必要な健康保険証を廃止して、マイナ保険証に一本化することは筋が通らないのでは」。岸田「メリットをご理解いただけるよう丁寧に説明する努力を重ねる」→聞いたことに答えていない
405
介護、保育は全産業平均と比べて月7〜8万円低いのにもかかわらず、なぜ、賃上げは3%(9000円)なのか、根拠をレクでうかがいましたが、「わからない」とのこと。専門性にみあった処遇にすることや、人手不足の解消のために魅力ある労働条件にすることなど、もっとしっかり考えるべき。
406
学校で、デルタ株の授業があったとのこと。ウレタンマスクも、マウスシールドも、フェイスシールドも意味はない、マスクは不織布にという話だったとのこと。
407
官房長官が「全額現金も可能」とあらためて表明。なのらば、事務費と自治体職員の負担軽減のために「10万円一括給付」が実務的に可能となるよう、今月の補正予算成立後すぐに予算を自治体にとどけることを表明すべきです。 twitter.com/YahooNewsTopic…
408
保険料が上がる、年収153万円以上とは、月収12万7500円以上です。断固反対するも衆院を通過してしまいました。 法改正で、医療保険への国庫負担は910億円減ります。軍拡に回すのでしょうか。 健康保険法改正案が衆院通過 75歳保険料引き上げ:時事 jiji.com/jc/article?k=2… @jijicomより
409
〈回答者は、創価学会が428人、「エホバの証人」が168人、旧統一教会が47人の順。「信仰を理由に家族から恋愛や交友関係を制限された」という人が、エホバと旧統一教会の回答者で8割以上いた。エホバの回答者は8割以上が家族から体罰を経験していた〉 tokyo-np.co.jp/article/211481
410
今日の代表質問。維新の馬場幹事長が、解雇規制の緩和=「金銭解決ルールの導入」を岸田総理に迫りました。馬場氏の質問で、「朝生」で竹中平蔵さんが「首の切れない正社員は雇えない」といってきたのを思い出しました。岸田政権のもとで、維新の会は、竹中路線をけしかけ、もちこむ役割か。
411
ほんまかいな。 この理由が真実ならこれまでメディアの取材を逃げ回っていたこととの整合性がつかない 【速報】旧統一教会総裁を「マザー・ムーン」と呼んだ理由は「名前を言い間違えるのは大変失礼になるので」 自民・山本議員が回答 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/726f5…
412
毎日新聞、「文鮮明御言選集」を丹念に調べてますね。 これからは関係をたつといえば、これまでのことが不問にされるわけではない。
413
菅官房長官がつくった「ふるさと納税」が、いかに愚策か、高額所得者優遇か。菅官房長官に意見して“左遷”された元総務省局長のインタビュー。ふるさと納税制度は根本的な見直しが必要です。 dot.asahi.com/wa/20200910000…
414
統一協会系の世界日報が自民党の足元を見透かしたような記事。地方議会で統一協会との関係断絶の意見書を自民党議員が次々否決「来年4月に統一地方選挙を控える地方議員ら、党本部とも温度差があるようで、党運営の指針に盛り込んだ組織・団体との責任ある関係を地方に徹底することは容易でなさそう」
415
赤旗一面。「統一協会名称変更に不備 文化庁 新規則提出受けず認証」。記事を見ると、宗務課の説明が私が聞いたものと変わっています。「統一協会が提出した規則は、変更前の規則だと考えられる。新規則だと勘違いして受理したのではないか」と。 いや、変更前のものでもないのを知っているでしょ
416
こういう方が、自民党のナンバー2。世界が自分を中心に回っていると思っているようです。 twitter.com/kokkaiwatcher1…
417
都内の中小の観光事業者はかなり前から、青色吐息。急ぐべきは、観光事業者への直接支援。
418
ひとりひとひが声をあげたことが、官邸・与党を揺さぶっています。断念するまで、押して押して押しまくろう。 yomiuri.co.jp/politics/20200…
419
2議席減ったことで、決算行政監視委員会など3つの常任委員会に委員を配置できなくなりました。無念です。「桜を見る会」問題も決算行政監視委員会で私が取り上げたことが始まりでした。この質問機会がなければその後の展開もなかった。日本共産党の議席増が必要と思ってもらえる活動に尽力します
420
解散命令の要件の法令違反について、岸田総理は、民法の不法行為責任は入らないと主張。この解釈のままではいくら質問権を行使しても解散命令請求にはいたりません。法律の文言にない勝手な解釈はやめて、民法の不法行為責任を根拠に解散命令請求すべき
421
憲法第53条にもとづき、衆議院議員126名の連名で、臨時国会招集要求書を提出しました。 物価対策、コロナ対策、国葬、統一協会問題など課題山積です。 岸田総理には、憲法の規定にしたがい、すみやかに臨時国会を招集していただきたい。
422
家系図を売りにする信千世氏との対決 衆院山口2区補選、共産が候補者擁立へ 岸氏の長男・信千世氏と対決:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASR3J… #衆参補欠選挙2023 #共産
423
前回と違い公明党も賛成に回る中、当初の世論調査の大差をひっくり返しての結果。👏👏👏👏👏👏👏👏 twitter.com/nhk_news/statu…
424
メディアには採決シーンだけでなく、その前の石川さん、にひさんの討論をしっかり、流してほしい。 twitter.com/kyuoki8/status…
425
ロシアへのウクライナ侵攻の事態で、野党の側からは、衆議院予算委員会の集中審議の開催を与党側に求めています。