351
選挙を前に、統一協会(一部にいう旧統一教会)の政治の顔である国際勝共連合が、全国的各地で、日本共産党攻撃のビラをまいている。自民党に恩をうり、統一協会への解散命令請求を逃れようというのか。統一協会がやるべきは、霊感商法、高額献金など反省し、被害者への返金に真摯に応じること twitter.com/onemorechance9…
352
自民・二階元幹事長
〈政府が決定した安倍元総理の国葬の実施については「当たり前のことで、やらなかったら馬鹿だ」と述べました〉
国民の過半数を馬鹿呼ばわり。傲慢不遜。
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/133…
353
韓国側に、感染防護具、PCRキットなどを提供できる状況にあるなら、安倍首相はただちに要請すべき。国民の命を守るためには中国とも韓国とも安倍首相自身がトップ外交をすべき。 asahi.com/articles/ASN4T… #新型コロナウイルス
354
自民党の茂木幹事長が、「異次元の少子化対策」に関わって、フランスの取り組みを紹介していましたが、日本との大きな違いが抜けていました。フランスは大学の授業料は年間170ユーロ(約2万4000円)。
「異次元〜」で、高等教育無償化が眼中にないのなら、あらためてほしい。
355
都議選の情勢調査報道でも、日本共産党の多くの候補が当落選上の大接戦になっています。それぞれの選挙区で、自民・公明・都ファの議席独占では、都議会のチェック機能が働きません。都立病院独立行政法人化、オリンピック優先、カジノ誘致など、都民の批判が大きいのに物言わぬ議会にしてはなりません
356
共産党籍の蕨市長が5選 埼玉、自民系新人破る | nippon.com nippon.com/ja/news/kd1038…
357
あれだけ国会で議論になり、安倍前総理も調べたのに、「秘書の責任」「総理は知らなかった」というのは不可解。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
358
このテストの作成者と、わたくしたちでは、共産主義の理解がずいぶん違うようです。
このテストで「共産主義者ではない」とでた方も、ご安心して、日本共産党をご支持ください
<共産主義テストスコアによると私は共産主義者ではない (33%)> idrlabs.com/jp/communism/3… @idr_labsより
359
統一協会に税制優遇の特権を与え続けるべきではない
〈旧統一教会について 弁護士らが国に「解散命令」請求申し入れ | NHK〉 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
360
学術会議がしたことは、海洋マイクロプラスチック対策として、プラスチックの大幅利用を減らそうというキャンペーン。レジ袋有料化をしたのは安倍政権。マイクロプラスチックは放置せよという人は学術会議も批判の対象でしょうが、レジ袋有料化を批判したい人は、批判対象は政府でしょ。議論は正確に
361
法改正までして、年金財源や医療財源を軍拡に回すことは、相当な問題だと思うのですが、今のところ報じたのは、赤旗、日刊ゲンダイ、神奈川新聞(カナロコ)、スマートフラッシュ。
まあ、桜を見る会追及も当初、大手メディアは取り上げなかったけど。
362
メディアが選挙で、どの政党と考えが近いかというマッチングサイトを作っていますが、これまでの国会での法案・決議案・予算案への態度についても項目に加えた方が正確なものができるのではないか。公約は度々破られてきているからです。
363
首相の反論は、ずれている。元検事の意見書は、安倍首相が、立法府で確認された法解釈を180度変更したことについてルイ14世の「朕は国家なり」を彷彿させると批判したのです。民主国家の手続きにそって総理に選ばれても、三権分立をふみにじってはならないのです。 this.kiji.is/63651231170646…
364
全会一致で、国葬中止を求める決議が採択のこと。保守層の中でも批判が広がっています。
岸田さん、頭を冷やして、自民党葬に切り替えましょう。 twitter.com/kushiro_yasu/s…
365
366
横田基地でまた、新型コロナ感染者が確認されたとのこと。濃厚接触者は既に特定され、隔離されたとのこと。先月、アメリカから横田基地にきた兵士の感染が確認されてましたが、見えない感染の連鎖が続いていたということでしょうか。一般的には米国からは入国制限中ですが、軍人は特別扱いでいいのか。
367
ドイツ、子ども手当増額。所得制限なし、最長25歳まで。見習いましょう。
<ドイツ 子ども手当を増額 生活費高騰に対処/1人 月3.6万円に。支給は18歳まで。子どもが高等教育を受けた場合、25歳まで支給されます。保護者の収入要件はありません> jcp.or.jp/akahata/aik22/…
368
オウム地下鉄サリン事件をきっかけに1995年の宗教法人法が改正されたのを受けて、認証は厳正におこなうことが確認され、規則の認証の審査基準に反社会的活動がないか、詐欺的な勧誘がないかなど加えられています。名称変更について認証しないという文化庁の当初の方針はその流れだと思います。
369
非を認めたのだから、すべて真実を明らかにするのが国の責任 twitter.com/asahi/status/1…
370
与党のみなさんは、なぜ、こうも国会を閉じたがるのでしょうか。来月半ばにもデルタ株が過半になると見込まれているもとで、与野党知恵を出し合って対策を議論できるよう、国会会期延長すべきです。 asahi.com/articles/ASP6G…
371
それは、自民党、維新の会、国民民主党、公明党のみなさんが、軍事費倍増を主張したからです。 twitter.com/mainichi/statu…
372
ヘイトクライムを煽るような言動のアピールの場を、YouTubeは提供すべきではない
373
岸田総理の所信表明。「なぜ、日本では、長年にわたり、大きな賃上げが実現しないのか」。総理の問いかけに、思わず、「政策が間違っているから」とヤジってしまいました。岸田総理が打ち出したのは労働猪の円滑化とリスキリング。なぜ、低すぎる最低賃金の抜本引き上げはかかげないのか。
374
日本共産党は、文書通信交通滞在費は、個人ではなく、全て国会議員団で管理しています。当然、個人のお小遣いかのような使い方がおきない仕組みです。維新の会などは、議員個人の政党支部に寄付などもしているようです。公表のあり方を含め、全会派で協議すべきとかねてから求めています。 twitter.com/tubatubakunda/…
375
今日の質疑で、尾身さんが「普通は(開催は)ない。このパンデミック(世界的大流行)で」とおっしゃったが、そこが専門家としての本音だろうと思いました。 asahi.com/articles/ASP62…