外国人技能実習生を最低賃金ぎりぎりで働かせておいて、意味不明の経費請求で搾り取ろうとする経営者。 現場までいく作業者が乗る車両の保険代金として一人毎月5000円も天引き。さらには貸与している自転車の保険として一人毎月2000円も天引き。 こんなことやってたら、日本に外国人は来なくなるよ。
退職願と退職届、似て非なるもの。 退職願は会社に対して退職を願い出るための書類。却下される可能性もある。 退職届は会社に退職の可否を問わず、自分の退職を通告するための書類。労働者は一方的な意思表示によって一定期間の後に会社を退職できる。 (民法第627条) 必ず退職届を提出しましょう。
今日は岩手から夜行バスを乗り継いでミャンマー人女性が相談に来た。 14年間介護施設で働き続けない場合、奨学金として借りた450万円を返さなければならない。 本人は3~5年間働けば、奨学金を返さなくてもいいと説明を受けて来日した。 外国人を借金で縛り付けるのは奴隷労働そのもの。 日本の恥だ。 twitter.com/funkykong555/s…
ひ●ゆ●氏の影響かな。 裁判で訴えても踏み倒せると踏んで、出廷しない社長が増えている。 この裁判も社長が出てこなかったため、こちらの完勝。 財産開示手続きをとって強制執行に持っていく予定。 少額だけど逃げ得が許される社会であってはならない。 twitter.com/funkykong555/s…
店長に指導と称して3回も蹴りをいれられたという相談。 写真はその夜に撮影したもの。 日常的に暴行を受けたが、誰も助けてくれない。 音声記録には恫喝声とともに暴行音が残っている。 テレビCMの爽やかさとは裏腹だな。 業務中の暴行なので労働災害を申請する。 もちろんそれだけじゃ済ませない。
この前も大学生から相談あり。 退職を申し入れたら、最後のバイト料から制服代として10,000円が天引きされていました。 違法な天引きだから、給料として支払うように会社に通知しました。支払わない場合は労働基準監督署への申告をすると。 通知後、すぐに振り込まれました。 あきらめないで相談して!! twitter.com/funkykong555/s…
バイトを辞める時に制服代1万円を請求される相談が増加中。 制服代を会社側と労働者側のどちらが負担すべきかについては、法律上の規定はないです。労働者に負担させる場合は雇用契約書等にその旨を定めなくてはなりません。 詐欺のように雇用契約書に小さく書いているケースあります。 気を付けて!!
ビッグマック指数、日本は57ヵ国中41位まで下落。20年前は世界5位。 各国のビッグマックの価格を比較し、世界各国の総合的な購買力を比較する指数。 ビックマックの価格が安い国は、賃金も安いと言われている。 世界的に日本の労働力はどんどん安くなっている証左。 2022年7月時点(1ドル=137.87円)
雇調金の不正受給の動かぬ証拠。 外国人技能実習生からセクハラの相談が入り、念のため給与明細書をもらったのです。 毎日出勤しているのに、欠勤していることになっているし、休業手当が払われています。 すぐに労働局職業対策課に通報しました。 このように外国人技能実習制度は不正の温床なのです。
パワハラで相談に来た外国人の給与明細。 最低賃金の1,041円で月269時間も働かせている。 驚いたことに割増残業代(2割5分増分)も支払っていない。しかもここは大企業で1ヶ月60時間を超える時間外労働を行う場合は5割増の支払い義務もある。 外国人の無知に付け込んで、残業代を支払わない企業は多い。
単身世帯の貯蓄額中央値の数字がやばい。 数少ない高貯蓄者が平均値を引き上げているだけ。 単身世帯/貯蓄額平均/中央値/貯蓄ゼロ率  ・20代:113万円/8万円/43.2%  ・30代:327万円/70万円/31.1%  ・40代:666万円/40万円/35.5%  ・50代:924万円/30万円/41.0%  ・60代:1305万円/300万円/29.4%
有給休暇を申請しても全く与えてもらえなかった人も多いです。(LINE相談だと本当に多いですね) 退職を決めたら、最後ぐらいは有給を完全消化しませんか。 【退職届 兼 有給休暇取得申請書】を提出して、最低限の権利くらい行使して辞めませんか。
ストを実施したベトナム人に200万円請求 生キャラメルの花畑牧場 労働組合が無くても、憲法28条により、このようなストライキも保護され、会社は従業員に損害賠償請求できません。 asahi.com/articles/ASQ2S…
この時期になると会計年度任用職員の雇止相談が増える。 2020年4月に始まったこの制度は、処遇改善どころか労働基本権(無期転換権など)を剥奪し、官製ワーキングプアを増殖させる制度。 気に食わない職員がいると、職場の業務がなくなったと言って雇止めにする。 民間企業ならあり得ない手法だよ。
日本で働くミャンマーの方へ 仕事を紹介する会社は、求職者から手数料を徴収することは原則禁止されています。(職業安定法32条の3第2項) 20万円支払えば、仕事を紹介するという人がいますが、詐欺です。絶対にお金を支払わないでください。支払う前に相談して下さい。
自分もそうでしたが、子供は高校を卒業すると一人前と思いがちです。子供の自主的な判断に任せがちです。 しかし労働市場には巧妙な罠や嘘がいっぱいあり、親が体を張って守ってあげるしかないのです。 twitter.com/Bv80g8nHFysBA9…
昨夜は請負契約についての労働相談を多数受けさせていただきました。どう考えても労基法上の労働者なのに、コストカットのために請負契約にさせられている人が多数いました。 LINEでも労働相談も受け付けています。 ひとりで悩まず、まずはJAMゼネラルユニオンへご相談ください。相談は無料です。
大学生の父親からの相談。 普通の焼肉屋で接客調理業務のアルバイトする大学生の契約書。 店長の指揮命令下で働いているのに業務委任契約(準委任)だって。 あらゆる労働法規からの脱法行為。 委託料は1時間あたり1100円(消費税込)だって!! こういう相談増えてきたな。
最大の問題はあらゆる労働法規の脱法だ。 委託された業務に対して報酬が支払われる形式のため、時間外、休日、深夜労働手当などはつかない。また最低賃金の保障や解雇規制もなく、職を失っても失業保険が使えない。全額自己負担で、国民健康保険、国民年金に加入となる。 toyokeizai.net/articles/-/470…
外国人を連れてきて、多額の借金を負わせて介護福祉士の資格を取らせて、その後に介護職場で低賃金で働かさせる奴隷労働が横行。 借金は440万円にもなっていること、毎月5万円ずつ返していくこと、返すのに7年半もかかることを後で知る。地方の僻地に住まわされ、手取り給与はわずか9万円。許せない。
韓国に住むミャンマー人から労働相談が来たのですが、月33万円の給料でした。1日2時間程度の残業はあるそうですが、肉体的な負担は軽いとのことです。地方都市で部品製造工場に勤務しています。 日本で同様の働き方をしても総支給額は24万円くらいではないでしょうか? 日本を選択する外国人は減るよ。
「正当な理由のない団交拒否」の代償は大きいことを理解して欲しい。 大阪府は㈱共立メンテナンス(東京都千代田区)の入札参加を停止した。同社が中央労働委員会から、4月26日付で不当労働行為による命令書の交付を受けたことが、停止措置の要件に該当すると判断した。 rodo.co.jp/news/105985/
今後、働いている世代のワクチン接種が始まった場合、職場環境を整備する必要があります。労働組合として交渉議題としていくべきだと思います。少なくともワクチン接種日と翌日は休めるようにするべきです。
うちの連れ合い様、昨日は熱を出して一日中寝込んでいました。 医療従事者のため、一昨日、二度目のワクチン接種を受けたのですがその副反応のようです。症状は、熱、悪寒、関節痛、倦怠感だそうです。 20%くらいの人に発熱症状が出ているようです。接種日と翌日は有給休暇を入れておくべきです。
米下院議員がアマゾンは「労働者に飲料ボトルに排尿」させているといったツイートを投稿した。 それに対しアマゾンは「もしそれが本当なら、誰ひとり私たちのために働かないだろう」と反論していた。 その後、これを裏付ける証拠が浮上。 アマゾンは謝罪に追い込まれた。 bbc.com/japanese/56635…