オロチ(Famicom Archivist)(@oroti_famicom)さんの人気ツイート(いいね順)

101
昨日公開された公式インタビュー記事によるとファミコン版『MOTHER』地球ロゴの元ネタは「事務所に置いてあった地球儀」だったらしいですが、実は1972年にアポロ17号が撮影した地球の写真を回転して色塗ったものと雲の形などが完全に一致します。どういうことなんでしょうか!?1101.com/n/s/mother_pro…
102
古いゲーム雑誌を見ていたら、とんでもなく激安のディスカウント通販の広告が載っていたのだけれど、これって確かダイヤルQ2に電話させて、その通話料金で利益回収する仕組みのやつだったような......
103
【ドラクエ珍事件】 1990年4月8日。ファミコン版『ドラクエ4』において極めて珍しいネタバレ事件が起きた。読売新聞に本作の最高機密であるラスボスの姿が掲載されてしまったのだ。それはなんと子供の投稿はがきに描かれたものだった。ゲーム専門誌の常識を知らなかった新聞が起こした珍事である。
104
任天堂がラブホテルを経営していたという話がネットで拡散されていますが、実は任天堂がラブホテルを経営していた決定的な証拠はいまだに見つかっていません。今回はそんな都市伝説について実態調査。またその謎のルーツについて詳しく解説します。 famicoms.net/blog-entry-395…
105
ファミコンの雑誌広告には子ども時代には理解できなかった下ネタが含まれていたことがあります。「ヤラセロ」はおそらく内容が固まらないまま先走りました。ディスクシステム「入れれば、快感」は珍しく任天堂がハメを外した例です。 (出典:ファミコン通信1986年7月18日号 ファミマガ1986年10月20日号)
106
任天堂山内組長のピチューと仲良くツーショット写真が公開中!!(日本経済新聞) famicoms.net/blog-entry-386…
107
【ゲームボーイ都市伝説】 かつて山内社長が耐久性を試すためにゲームボーイの試作機を床に叩きつけたという逸話について。任天堂はこれを否定していますが、開発の中心メンバー岡田氏によると品質管理部に実際に投げつけた人物がいたそうで、根も葉もない話というわけではなさそうです。
108
ファミコンショップ研究本。ひとまず1冊刷りました。画像はイメージ。A4サイズ60pフルカラー。全国140店舗以上のファミコンショップを調査。シールだけじゃなく様々な珍品グッズも掲載しています。校正&配布方法を模索中。 #ショップシールの世界
109
【ファミコン考古学】 日本で一番有名なプレミアファミコンソフトの謎がついに明かされる!! 幻の5本目『キン肉マンゴールドカートリッジ』購入者&地区優勝者ご本人インタビュー前編/後編をアップしました。加藤ヒロシバージョンは本物です!! famicoms.net/blog-entry-376… famicoms.net/blog-entry-376…
110
かつてファミ通に載っていたFC版『オホーツクに消ゆ』の誌面広告は見開きドーンの1枚絵でインパクトがあり、しかも毎回構図が違ってやたらドラマチックだったのが印象的でした。おかげで本編のドット絵からの情報以上に妄想が膨らみましたね! 出典:1987年NO.19,20,21,23
111
Yahoo!ジオシティーズのレトロゲーム系ホームページ集めてみた famicoroti.blog81.fc2.com/blog-entry-293…
112
歴代ゲームハード同い年早見表の2019年版ができました。皆さま、今年もよろしくお願いします!
113
とてつもなく根深い「ファミコンジャンプ発売日問題」についての調査報告  famicoms.net/blog-entry-368…
114
【祝】2023年はゲームボーイアドバンスSPの発売20周年ということで、あのゲーム機が出たとき何歳だったっけな?というときに便利な「ゲーム機出たときの年齢早見表2023」をつくりました。今年なる年齢から→へ見ていって下さい。5~90歳を網羅した完全版はこちら↓。 famicoms.net/blog-entry-407…
115
緊急企画!! 2万6000本のファミコンカセットを検証したら18の事実がわかりました。前半戦&後半戦が公開中!! famicoms.net/blog-entry-368…
116
皆様、たくさんのご心配の声ありがとうございます。個別に返せなくてすみません。ENCOUNTさんからDMにて連絡があり出典元明記してもらう対応をして頂きました。結果として私が20年前に書いた「誰も知らないファミコン用語辞典」もたくさんの方に知ってもらえたので今回はこれでヨシということで!。
117
海外サイトによるタヌキマリオについての素晴らしい考察記事。なぜ尻尾で飛べるのかという疑問から始まって、尻尾のしま模様についてアラレちゃんとの類似を指摘され脱帽した。これは気づかなかった! Did Super Mario Bros. 3 Change Our Understanding Of The Tanuki? thrillingtalesofoldvideogames.com/blog/smb3-tanu…
118
先日、ヤフオクにて100万円以上の値がついたテレフォンカードが登場。これは元々「ゲーム批評」1997年4月号の表紙イラストであり、その中でデザインを担当した杉森健は「ポケモンの世界観でオリジナルのキャラクターを描いた」と語っていました。珍品中の珍品。 page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/105…
119
ファミコンソフトの箱に貼られている玩具屋の素敵なシールを蒐集&研究しています。現物はもちろん画像の提供、および目撃情報などございましたら是非ご一報くださいませ! #ファミコンショップ #ショップシールの世界
120
みんなは何もらった?
121
ドラクエ2に「吸血鬼みたいなおじさんが笑いかけてくる横を怪訝な顔して3人が通り過ぎるイベント」なんてありましたっけ? (出典:ファミマガ1987年1月2日16日号)
122
謎の記念版「任天堂ゲーム&ウオッチ」が初流出&100万円超え!! famicoms.net/blog-entry-379…
123
【ファミコンショップ文化保存プロジェクト】 全国のファミコン取り扱い店舗関係者の皆様へお願いです。当プロジェクトでは買取の際に廃棄される袋、カード、紙類を蒐集記録することを通じてファミコンショップ文化保存活動をしております。是非ご協力を!詳しくはこちら。 famicoms.net/blog-entry-382…
124
【資料提供のお願い】 ファミコン時代の玩具屋、ゲームショップ、ディスクカウントショップなどの折り込みチラシや広告などの蒐集・研究・保存活動をしています。もし家に古いチラシがあったよー!ってひとがいたら一声かけてください。資料提供のご協力よろしくお願いします。 #ファミコンショップ
125
【ファミコン事件簿】 読者がファミコンソフトの得点を競い合うコーナーで「スーパータイガー」を名乗る人物が驚異的な記録を連発。実際はPCを使ってゲーム画面を描きかえており、あるときそれが実機ではあり得ない点数表示となっていたため不正が発覚した。あわれ彼は記録抹消&追放処分となった。