101
102
【Season9 #8】
8月27日(金)放送の、第八話のタイトルは、
『群馬県高崎市のおむすびと鮎の塩焼き』
です。あらすじから予測した、
【高崎の2軒のお店】をブログ記事にまとめました。
👇こちらから👇
kodojo.main.jp/2021/08/20/sea…
良かったらご覧くださいね。
#孤独のグルメ
103
『焼きまんじゅうオリタ』は、高崎駅から13分ほどの創業74年の老舗です。
スラーメンに続く原作登場店のドラマ出演🎉ですが、
26年も経っていて場所が少し移転しています🏠
観光協会の「絶メシリスト」にも入ってますので
駅前の看板に女将さんがいますよ👍
kodojo.main.jp/2021/08/28/sea…
#孤独のグルメ
104
焼きまんじゅうの『アンイリ(200円)』は、
自家製の味噌ダレがたっぷりで、脳天を突き抜ける甘じょっばさ⚡️
フワッと軽い『アンナシ(190円)』が人気ですが、
オリタのアンイリは小麦粉を変えてるそうでモッチモチ。
どちらもそれぞれ、幸せを呼ぶ味ですよ🤤
kodojo.main.jp/2021/08/28/sea…
#孤独のグルメ
106
『えんむすび』は高崎駅から20分の、夜の街エリアにあります。
お通し(330円)もつく創業27年の居酒屋ですが、
寿司店の居抜きで、カウンターに味があって落ち着きます😌
孤独のグルメ大ファンのご主人のトークも最高ですよ🍙
⚠️まん延防止法で休業中です⚠️
kodojo.main.jp/2021/08/28/sea…
#孤独のグルメ
107
『うに(385円)』は40種で一番の高級メニュー✨
しっかりたっぷりウニが入ってるのが嬉しいです。
『いか明太(253円)』はガツン!と明太子が辛いですが、
はみ出す勢いのイカがプリプリでうまうま🦑
『ねぎ味噌(132円)』はピリリと塩辛く、目が覚めますよ👊
kodojo.main.jp/2021/08/28/sea…
#孤独のグルメ
108
『鮎の塩焼き(880円)』は、店主のお兄さんが釣った天然鮎だけを提供🎣
いい色に焼けた皮が香ばしく、頭からガブりつくと
猛烈な旨味が口の中で揺らぎ、まるで川を泳いでるよう🤤
少しの苦味がまたあとを引き、この値段に感謝したくなる究極の逸品ですよ🐟✨
kodojo.main.jp/2021/08/28/sea…
#孤独のグルメ
109
『大海老のにんにく炒め(1,045円)』は、
エビとニンニクの香ばしい匂いが素敵🦐✨
マヨをつけて、バリバリと殻ごといけますよ。
『なめこの味噌汁(385円)』はお椀の大きさにまずビックリ😳
薄めの味で、濃厚な具のおむすびの後のひと休みにぴったりです🍙
kodojo.main.jp/2021/08/28/sea…
#孤独のグルメ
110
『山椒(132円)』は少し意外な具材ながら、
ハジける粒の刺激と、ご飯と海苔が不思議と合ってシビうま❗️
『川のり 四万十川(220円)』は良い意味で
"ごはんですよ"を思い出す、誰もが好きな間違いない味😋
『鮭(231円)』も塩加減が絶妙で安心の美味さですよ🍣
kodojo.main.jp/2021/08/28/sea…
#孤独のグルメ
111
112
【Season9 #9】
9月3日(金)放送の、第九話のタイトルは、
『福島県郡山市舞木町のドライブインの焼肉定食』
です。あらすじから予測した、
【郡山市のお店】を記事にまとめました。
👇こちらから👇
kodojo.main.jp/2021/08/27/sea…
良かったらご覧くださいね。
#孤独のグルメ
113
【Season9 #9】
YouTubeに9月3日(金)放送の、第九話の予告がアップされました📺
群馬県から続く地方編、今度は福島県👍
渋すぎるドライブインの焼肉定食、この色は間違いなく🍚が進む!
シーズン9お馴染みの🍆もチラついて、今からワクワクしますね。
👉youtu.be/XHHS37it9hI
#孤独のグルメ
114
116
『舞木ドライブイン』は、郡山駅から車で15分の飲食店です。
名物ぞうりぱんの製菓会社をベースに、48年ほど前にオープン🚗
地元では"もうドラ"の相性とともに大盛り店として有名で、どれも驚きのボリューム❗️
学食みたいな雰囲気で、居ごこち最高ですよ👍
kodojo.main.jp/2021/09/04/sea…
#孤独のグルメ
117
"ヤキ"こと『焼肉定食(950円)』は、舞ドラの一番人気メニュー💪
ご飯、豚汁、お新香、全てのサイズがバグってるのでわかりづらいですが、
銀皿が長〜く、豚肉が2人前は軽くあってヤバイ‼️
味噌ダレがサラッとしながらも濃厚で、もう🍚が進みまくりですよ!
kodojo.main.jp/2021/09/04/sea…
#孤独のグルメ
118
舞ドラは裏メニューが多く、
レジに実は価格つき一覧が📝
ライス大盛100円増、おかず大盛150円増、定食単品100円引きです。
ただライスも、お蕎麦の丼に入ったトン汁も、普通でもすごい量❗️
どちらも"半分"に出来るので、自信なければオススメしますよ🍚💦
kodojo.main.jp/2021/09/04/sea…
#孤独のグルメ
119
舞ドラは持ち帰り&テイクアウト可で、袋とタッパも準備がありますよ。
ボリュームが多すぎるので、🍚抜きの単品にしても驚きのダブルタッパ‼️
『焼肉定食』の場合、どう見てもポテサラの量がおかしい😇
これで850円は、もう神としか言いようがないですね。
kodojo.main.jp/2021/09/04/sea…
#孤独のグルメ
120
『和風オイル焼肉(単品900円)』は、大きな銀皿に炒めた豚肉がドッサリ❗️
味はついてないのでポン酢で頂きますが、これがシンプルにうまい😋
モヤシも凄い量ですが、その上に今シーズンおなじみ🍆や🫑が丸々ドーン!
もう満足感がとんでもない一皿ですよ。
kodojo.main.jp/2021/09/04/sea…
#孤独のグルメ
121
そのほか、舞ドラで出会えるメニューたち。
『特製焼肉定食(1,100円)』は豚ロースが銀皿をはみ出す勢い❗️
『イカフライ定食(1,050円)』はなんと🦑丸々一匹分‼️
『ミソタンメン(750円)』はアツアツの炒めた野菜と味噌、そして麺がベストマッチすぎますよ😋
kodojo.main.jp/2021/09/04/sea…
#孤独のグルメ
122
『ギョーザ(350円)』は当然のように大きめで、5個が連なるようにドーンと登場🥟
また裏メニューの『トン汁定食』は650円、『生卵』は50円です🍜
ちなみに"ヤキ"と並んで人気の『牛タン塩焼定食』は、
現在は価格高騰などのため、販売休止になっていますよ🐮
kodojo.main.jp/2021/09/04/sea…
#孤独のグルメ
123
【Season9 #10】
9月10日(金)放送の、第十話のタイトルは、
『栃木県宇都宮市のもつ煮込みとハムカツ』
です。あらすじから予測した、
【宇都宮市のお店】を記事にまとめました。
👇こちらから👇
kodojo.main.jp/2021/09/03/sea…
良かったらご覧くださいね。
#孤独のグルメ
124
【Season9 #10】
YouTubeに9月10日(金)放送の、第十話の予告動画がアップされました📺
初の栃木編は居酒屋めし!今から楽しみですね🏮✨🍚
⚠️緊急事態宣言や、舞台となるお店の休業などの関係で、
来週は当アカウントのツイートは少なめになります😷
👉youtu.be/0-uSmiNQxnw
#孤独のグルメ
125