珪素(@keiso_silicon14)さんの人気ツイート(リツイート順)

551
ゴードン「まさか信じていたのか……!?思い通りの世界を見せられる『歌』が本当にあるとでも……!?私が操るトットムジカの支配の能力を……自分の歌の力などと勘違いした、愚かな歌姫!!それがお前さ、ウタ!!!」 ウタ「……ッ(ボロ…ボロ…)」
552
これだけ殺しまくってる大河なのに、ネームド退場回で毎回毎回「やめてくれ~ッ、こいつを殺さないでくれ~!」ってさせてくるの、凄すぎ シンプルにして最強のパワーって感じ
553
グレシャムが徹底的にこういう人間だと強調されたことで、逆説的に「グレシャムがずっと手元に置いていた」フラペコがどれだけ有能でも当然の帰結にしかならないのが良い 相当な数の人間を目にしてきたはずのグレシャムの人生の中でナンバー1がフラペコということになるから
554
あと今回、獣人のみほちゃんもまた人間に馴染む中で変わってしまいつつあるというのも描かれたのも本当に良くて、心を持つ限りその本質は脳人であっても獣人であっても変わらない、ではその中で極めて異質に見えるジロウはどうなのか?という次回のパスとしても完璧なんだよね
555
怪盗なんて今時生息してるのニチアサの番組くらいだろ
556
自分に似せた神仏の像を作らせるとかいう最強暗君ムーブをかましてるのに、運慶の真のパーソナリティを見透かしているという点で格を保っている
557
今後どんな強敵が出てきても「でもドンキラーのほうが強かったな……」みたいなこと思っちゃうんだろうな
558
敵も味方もメチャクチャ努力して解明してきたベルク札の秘密をポッと出のお前如きで解明できるわけがねえだろ、で一蹴するの、これこそ積み重ねのカタルシスそのもので最高だよ
559
ハハハ水星の魔女くんは5号くんのことが大好きだなあ  人の心とかないんか?
560
「捕虜虐待かと思いきや一般兵の訓練以下に過ぎなかった」、ド最高のハッタリの効かせ方だし少なくとも私の頭の中からは絶対出てこない発想だと思うから、凄い部分は本当に凄いんだよ、どうする家康って……!!
561
めちゃくちゃ目立つ大河オリキャラ、ここ最近の駒ちゃんとか善児とかの成功例がすごすぎただけで、失敗すると普通にこうなるというのがどうする家康でわかりましたね
562
今回のドンブラザーズ、獣人の犠牲者や脳人の犠牲者の救い方はあまりにもパワーだったんだけど、そういう解決がちゃんと許せるくらいには他のところが面白いのが良い みほちゃん自身のストーリーの詳細なんてほぼ直接語られたことはなかったのにちゃんと最期グッと来たもんね……
563
ストーリー的な優位性を盾にして正義側が悪側に無駄に横暴に振る舞うシーンあんまり好きくないから、蚊のくだりみたいなのうーん……ってなりがちなんだけど、これがストーリー的に必然のある行いとして回収されたのも最高だったね 私情をバリバリに持ってるけれど私情を出さない態度は一貫してたんだ
564
このじんわりとした後味の悪さ、ハチワレの「『お客さん』に来てほしくてこんな事したのッ!?」がMVPロールって感じ 結局理由も答えも誰にも分からないんだ……
565
小池栄子の強すぎる眼力も初期はギャグとして散々に活用してたのに、それでいてこの終盤の見せ場ではその眼力がカリスマ性にしか見えないのが本当に良すぎた
566
どうする家康、私は本当に面白いと思ってるけど本当に反省もしたほうがいいと思う
567
「あと4話しかないから裏切りチャンスが1~2回くらいしかない」って言われてたグレシャムが次の更新で早速1カウント稼いでくるの凄いよね こいつを味方につける方法は常に「グレシャム自身がやる以上に儲ける手段を提供する」しかなく、グレシャムに「儲けさせてもらおう」なんて連中は皆破滅するんだ
568
ソノシゴロクが死んじゃったのも結構悲しいんだけど、でも「ネームドキャラがいよいよ殺されるかもしれない」という切迫した脅威を出しつつ、まあこいつらなら死んでもバッドエンドってほどじゃないか……ってラインで、言い方は悪いけどちょうどいい犠牲者ではあったと思う
569
いやでも、「こんなことしてる場合か……?」をやたらとねっとり描いてからの「何をやっとるんじゃあああああああ!!!」は完全に視聴者との心情をシンクロさせるいいギャグだったな
570
本多忠勝、攻略早くない!!!??
571
全成の力はもしかしたら本物だったかもしれないけれど、力が本物だったとして全成を救う結果には何一つ繋がってないのが最悪 一番辛いタイプの異能者
572
敵が一人になったからってこんな信じられないくらい油断することってあるんだ
573
頼家くん、あのまま死んじゃうなんてあんまりだと今週始まった時は思ってたのに、まさかそれ以上にあんまりなことが起こるとは思わなかった
574
おい!!!!これはプリプリ6話の技じゃねーか!禁じ手だぞ
575
でも、お人好しキャラに自分が騙したことを教えてくれるタイプの詐欺師だからギーツくんもどっちかというとお人好し寄りだよね