426
平和な世界のために全ての呪いを背負って死んでいく、義時に限らず色んなキャラがやってきたことだけど、「全ての呪いを背負う」ためには「可能な限り呪いを集める」必要があり、その試みはいつになったら終わるのか?そいつ自身を救うためにはどうすればいいのか?という視点を持ってきたの、最高
427
スーパー戦隊なのにここまで味方レギュラーの怪人化が大量かつバリエーション豊富な番組ないな……
428
キングオージャーの侵略シーン、王様が動いてるから当然国家レベルの軍事侵攻が繰り広げられて、それに相応の映像がちゃんと出てくるのが凄いな……めちゃくちゃ金かけないと実現しなかった題材の戦隊だ
429
少年漫画の敵幹部の一人が次の敵組織から送り込まれていた潜伏者だったやつじゃねーかよ!!!!!
430
「優秀なヤツほどすぐに独立してしまう」ってボヤいてたことからして、グレシャムは歴代何人もいた右腕を成長させて、少なからぬ数がこうして独立していくのを見届けてきたってことなんだよね グレシャム自身は最悪の怪人かもしれないけど、何人もの有能な人材を世に送り出してきていたんだな……
431
なんで現実世界で貞子と伽椰子が合体して最悪みたいな事が起こるんだよ
432
うさぎっていつもどこ行ってるのかな~?→ツツウラウラの導入からこんなになることあるか!?どこ行ってるかわからないからってどんなとこにも行かせていいわけじゃないぞ
433
どうする家康……こういう回が……こういう回が見たかったのよ……!!ニンジャが出てきて!!ゲームみたいな物凄いステージが出て!!敵があまりにも漫画みたいなカッコいい台詞を言って!!あり得ないことばかりが起こる家康をずっと見たいんだよ!!!
434
犬塚さんは自分の不運を受け入れて前に進んでたけど、雉野の場合は「ドンブラザーズとして戦ってきたことを否定したら本当に何もなくなってしまうから」みたいな痛々しさがある……
435
有能おばさんの殺し方、一番理想的な端役キャラの殺し方ですごく憧れてしまうな メインストーリーではドラマ描写できるほどのキャラじゃないけど大局的に相当重要な立ち位置と目的で動いていたやつが、既に物語力失い気味の別の端役キャラに物語力をリレーして死ぬという
436
あっちいかわが勝ってる!!蛇もハチワレ達と全く同じ挙動をして石化するの、なんか倒され方にカタルシスがあっていいな……
437
「武田軍が明日進軍してきます……!」ってメインストーリーのイベントが発生してるけど、特に時間制限とかはないから都に行って遊んでからでも進行できる
438
鎌倉殿、こればかりはストーリーテリングが悪いんじゃなくて史実が全部悪いんだよな 三谷幸喜がめちゃくちゃ頑張ってコメディとエンターティメントを入れて、これ
439
チュチュがあの性格でスナイパー機なのどういうことなの?って沢山言われてたけど、これ以上ないほど完璧なアンサーを見せてくれたな……!本当の暴力マンはスナイパーライフルでも殴りかかる!!
440
真面目に考えると今回のリアルサンタ、かつてタロウの友達になってあげたのと同じく子供の兄になろうとしたのも本気の行動で、そういう善意を疑ったり恐れたりせずに受け入れるためには子供の側もヒーローでなければいけない、という話でもあったのかもな……
441
突然見つかった王の血縁が王の武装や乗機らしきものを持ち込み反乱を公言するの、マジで内乱の火種として好都合すぎるし、主人公がこの不穏なポジションにいるの現実的な「魔王」って感じで良いな……
442
家族の話から家康という名付け(絶対ウソ)に持っていって、この回で直面する敵は「家族」のある種もっともおぞましい側面であるカルト集団である、みたいな構造もすっごいいいよね
443
最新七巻が発売した異修羅ですが、アニメ化記念半額セールとBOOKWALKER様の無差別半額還元セールが重なった結果、現在なんと六巻まで25%の値段で買えてしまいます……!異修羅をまだお読みでない方は、一巻分の値段で四冊買えて場所も取らない電子書籍が大変オススメです!
bookwalker.jp/campaign/27401/
444
5号くんの今週の挙動も最低のセクハラカス野郎でしかないのに、なぜか全然嫌いになれないんだよな……!元々好感度の高いやつな上に、必死さと面白さが不愉快さを相殺して余りあるから
445
そういえばキングオージャー、ネームド怪人との戦闘は巨大戦だけに絞って等身大戦は戦闘員相手の無双パートにしてるんだね 思い切った構成だけどこっちのほうが巨大戦の存在感が薄れなくていいかもしれないな
446
でもタロウ以外のドンブラザーズの面々は別に完全な正しい心があって正義の味方やってるわけではないのがポイントだよね 承認欲求や心の甘さでやってる奴も沢山いて、それでも結果として「ヒーロー」であるから戦士として適合している
447
「車に自我がある世界だと車にとっての刑務所に相当する施設は自動車教習所」、今まで考えたことすらないのに妙にしっくり来る解釈で面白いよな……
448
グエル無双も親の呪いからの脱却もスレミオ大勝利もseason1最終話で全部潰れたが大丈夫か!?この先にそれ以上の面白さをきっちり計画した上でこれだけ破壊したというなら完全に尊敬するが……!
449
絶大なパワーを持ったタローマンが完全に好き勝手にやっているの、テーマ性を除いてもグッと来るところがあるんだよな……超自然巨人だって、本来ならビルで遊んでてもいいし、ナメたこと言ってる一般人は爆殺してもいいし、し、怪獣に勝たなくてもいいし、他人の評価を気にしても気にしなくてもいい
450
ミオリネが、再び主人公が助けなければならないヒロインになった