珪素(@keiso_silicon14)さんの人気ツイート(古い順)

51
【ゴールデンカムイ 脱獄囚レアリティ選手権】 ・刺青人皮真実から考えると、脱獄囚の暗号にも当たり外れがあったのでは?というランキング。C~SSR。 ・脱獄囚の強さや有能さではなく、のっぺら坊視点で『重要な暗号を持たせたい脱獄囚』であることに注意。 ・脱獄囚の記載順はwikipediaに準拠。
52
今回のゼンカイジャー、最初から最後まで真面目な話だったな……しかもそれで面白いってことは、普段はこれが「できる」けど「やってない」ってことなんだよな 怖い
53
「これがリングフィット!」って言われてもこれが正常なリングフィットじゃないであろうことくらいは初めて見る私でも分かるぞ
54
「マッチョはリングフィットRTAを走るな」、真面目な話だと分かっていても絶対笑っちゃうでしょこんなの
55
ポケチャヌプコロ、最低の造語
56
力道山との死闘の果て、致命傷を負った晶子が、消滅しながらも自身のマスターに「君死にたまふことなかれ」と言えたシーンは涙なくして見られない 「君死にたまへ」しか言えなかった晶子が……
57
「リサイクルショップ」が「SCP財団」とほぼ同義語になる世界、本当に暮らしたいか?
58
あと変身失敗すると怪人が増えるベルト、よく思いついたな~って感じ これだけシリーズが続いてもまだまだやってないアイデアってあるんだな
59
ゼンカイジャー、普段からふざけてるように見えて実は本筋をコツコツ進めてはいるんだけど、シリアスな話をやるとなったらその機会を十分に活用してストーリーをガッと進めるのが偉いよな~。シリアスに使える尺を無駄にしない意識がある
60
鎧の人達がなぜ日常生活に至るまでずっと全身甲冑なのか、単純に「常に身を守っていないと危険すぎるため」なの、極めてシンプルながら恐ろしい答えだった
61
ゼンカイジャーの対決回、お互いがちょっとずつ反則して最終的に完全な無法地帯になるのが特徴だ
62
KADOKAWAの本が全て半額還元!紙の本を一冊買うと半額分の図書カードが返ってくるキャンペーンが10月18日まで開催中です。電書半額は結構な頻度でやっていますが、物理が半額というのは本当に一年に一回くらいのチャンス!しかもKADOKAWAの本なら全部半額です! kadokawadwango.net
63
「オタクがモチーフ使いたがる割にはあんまり原作読んでないやつ」、間違いなく圧倒的第一位と言えるやつがあって、聖書
64
ワートリ3期、本編に即した映像とはいえよくこんな精神攻撃能力者が繰り出してくる攻撃みたいなOPを作れたもんだな
65
そもそも杉元の方も「俺は不死身の杉元だ!!」の代わりに「なんとかなれーッ!!」って言っててもおかしくないキャラしてるし、なんだったら日常パートでは「わぁ~かわいい」とか言ってたリボンで躊躇なく第七師団を絞殺するとかいかにもやりそうだもんな
66
夕ごはん鍋にしたいから生しいたけ買ってきて、干ししいたけほどでなくとも美味しい出汁のとり方とかあるのかな~って調べたら「生しいたけは干ししいたけと比べて全てがカス 栄養も味も完全下位互換 出汁を取る方法もない」みたいな記事ばっかり出てきて泣きそう そんな言わなくてもいいじゃん……
67
あはっあはっ アニメになっちゃった…………
68
アニメちいかわ告知CM、キメラ一人だけが出てきて「アニメになっちゃったからにはもう……ネ……」で暗転して終わるとかだったら絶対いいな(何が?)
69
ある男が父親から団地の管理人業を継ぐことになった。体を壊し入院した父親は「夜は絶対に気をつけろよ」と男に忠告したという。男の父親はなぜ入院してしまったのだろうか?
70
しかしチープトリック戦がこうして組み込まれると、ジョジョ第四部本編も露伴視点では「岸辺露伴は動かない」の一エピソードにすぎない、みたいな世界観の交錯が感じられてすごくいいですね
71
六壁坂:岸辺露伴が自業自得で死にかける話 密漁海岸:岸辺露伴が自業自得で死にかける話 ザ・ラン:岸辺露伴が自業自得で死にかける話 懺悔室:自業自得で死にかけてる奴が岸辺露伴と遭遇
72
漫画家のうちへ遊びに行こう:岸辺露伴が自業自得で死にかける話 岸辺露伴の冒険:岸辺露伴は自業自得で死にかける上に、康一くんまで死にかける ハイウェイ・スター:岸辺露伴の態度が悪すぎるので死にかける話 ジャンケン小僧がやって来る!:岸辺露伴の態度が悪すぎるので死にかける話
73
チープ・トリック:岸辺露伴が自業自得で死にかける話 アナザーワン バイツァ・ダスト:岸辺露伴は他人の記憶を勝手に読むのでパーティーが全滅
74
ちいかわ、普段は思いついたように不条理を挟みながらも丁寧に作劇してるのに「暴」で行くと決めたときは本当に想像もつかないレベルの暴を繰り出してきて、今回がそれ
75
ヒロミさんが劣勢になると即座にフェニックス隊員がカバーに入るの、組織タイプのライダーとして理想的な戦い方でマジでいい