珪素(@keiso_silicon14)さんの人気ツイート(新しい順)

351
あの……今回のドンブラザーズは、一年ずっと面白かったから許せるけどさ……!何の思い入れもない戦隊でこんな作劇されたら「なんなんだこの話は!!」って怒ってるよ?
352
敵が一人になったからってこんな信じられないくらい油断することってあるんだ
353
どうする家康から心が離れる人がいるのはもうしょうがない……!それくらいメチャクチャな大河なのは本当のことだから……!だからそういう皆の分まで我々がどうする家康を支えたい……そういう気持ちにさせられてしまっている……
354
なんか今回のどうする家康、バカの展開が出れば出るほど「『やり切る』つもりなんだ……本当に、私達みたいなバカに向けたバカの大河を……!」みたいな感動があった
355
どうする家康……嬉しいよ……!信じられないくらいボンクラ向けの味付けを、「新しい要素だからこれくらいにしとこ……」みたいな手加減をせずドッバドバ入れてくれる 今回で全滅しちゃう予定の服部ルードボーイズ党のバカの絵面をあれだけ気合い入れて作り込んでくれてるって時点で嬉しいもんな……
356
「エンターティメンととして忍者の技を楽しむ」をどうする家康が言うな
357
どうする家康、「両面」の面白さで殴ってくるのでまさかこれは本当の名作なんじゃないか……?
358
ぜったい原作漫画あるだろ!?どうする家康!!
359
大河ドラマなのに真面目な服部半蔵出してたら見損なわれる環境、どうなってるんだよ
360
普通は漫画の忍者でもここまではやらねーよ……!!ってことを躊躇なく実写でやってくる!
361
今や農民同様の暮らしをしている没落した忍者一族の生き残り、どうする家康、マジでキャラ設定のハッタリの効かせ方が全部漫画なんだよな
362
グレシャムが徹底的にこういう人間だと強調されたことで、逆説的に「グレシャムがずっと手元に置いていた」フラペコがどれだけ有能でも当然の帰結にしかならないのが良い 相当な数の人間を目にしてきたはずのグレシャムの人生の中でナンバー1がフラペコということになるから
363
一度停職処分を下した幹部に対して「実際証拠を揃えられて完全に納得したし処分も撤回するよ、無自覚な差別心とかあったのかも……ごめんね」まで全部言える敵上層部、ちょっとまともすぎるし偉すぎる
364
「あと4話しかないから裏切りチャンスが1~2回くらいしかない」って言われてたグレシャムが次の更新で早速1カウント稼いでくるの凄いよね こいつを味方につける方法は常に「グレシャム自身がやる以上に儲ける手段を提供する」しかなく、グレシャムに「儲けさせてもらおう」なんて連中は皆破滅するんだ
365
どうする家康、私は本当に面白いと思ってるけど本当に反省もしたほうがいいと思う
366
いかにもエネルギーに溢れすぎて10年くらい記憶に残った打ち切り漫画スレで擦られる打ち切りジャンプ漫画みたいな味なのにこれが一年続くんだぜ……?
367
どうする家康、制作陣はあらゆるクレームに負けずに一年間ヒャッハーしてもらいたい
368
どうする家康、古参の大河視聴者からはもしかしたらボロクソに叩かれているのかもしれないが……私にはどうする家康の面白さを否定することができない……!だって……面白いから……ッッ!!!
369
でも、やっぱりジャンクに振り切った美味しさの追求もある種の才能がないとできないことで……だって普通の人間ってバターをそのまま揚げて食べようなんて思いつかないじゃん 安易な面白さをそれでも「全部」やるという決断的な態度は本当に信頼が置けると思う、どうする家康
370
どうする家康……面白い!本当に面白いけど……こんなジャンクな面白さばかり食ってたら体を悪くしちゃう!!今回、見てるだけで自分のIQがどんどん下がっていく感覚が確かにあった
371
おい!!!!幼なじみポイントまで無から生やしてくんな!!ふざけやがって!!!!
372
どうする家康、マジで乙女ゲーのプレイ動画みたいな感じで見られるのがいい 「そうだ家康~~!その選択肢だ~~!!!」ってなったもんな今
373
なんでお市に惚れてる男たちの描写も90年代とかのやつなんだよ!!!
374
このシーンだって氏真くんの矢印は完全に家康に向いてますからね実のところ
375
魔王に仕えるお調子者枠がめちゃくちゃ頭キレるし恐ろしい本性を隠し持ってるの、嫌いなオタクなんていませんからね