珪素(@keiso_silicon14)さんの人気ツイート(いいね順)

51
ちいかわ最新話、人語や体型どころか表情まで縛った上でこの血を吐くような慟哭を表現できるの、尋常の漫画力ではない しかもそれすらモモンガの存在でさらなる最悪を現出させるための前振りに過ぎない
52
「いつものことなんです」路地裏で出会った彼女は、ひどく憔悴していた。「皆が……私を狙っていて。だから私と関わると、きっと不幸になる……」少なくとも、俺なんかより遥かに真っ当に生きているヤツだ。だから、助けようなんて気まぐれを起こしてしまったのだろうか。「名前は?」「――サイゼリヤ」
53
ハチワレが捕まえてすぐ叩き壊すのではなく、一言だけでも会話を試みてしまったので負けてしまった、というのがだいぶ好みなシビア度合いのバトル漫画してる
54
橋本陽馬は激ヤバかつ殺傷力抜群の存在だけど、残念なことにヘブンズドアー耐性を持ってないので岸辺露伴シリーズの中では弱い方の怪異ではあるんだよな……
55
シャディク、なまじ優秀で聡明だから、自分とミオリネの判断が違った時にミオリネの方を信じるということが選べないんだな……「自分が考えるミオリネの最善」の結果に導こうとしてしまう でもそういう束縛こそミオリネが最も嫌う干渉でもあって……
56
あれだけ頑張って、自分の命を捨てる覚悟で挑んだソノイを相討ちすら許さず一方的に倒してしまったことで、「俺の強さはつらい強さだ」という言葉の真意が伝わるような決着になってるのがいいなあ……。戦う相手の努力を全て否定してしまうほどに強いから、「つらい強さ」なんだ
57
水星の魔女、このラストだけでもめちゃくちゃ面白いのに、有能おばさんとかクナンジ隊長とかセセリア辺りの、これまでちょくちょく顔見せしてた「浮いた駒」が各陣営に接触してきてるのも最高に好きな展開で期待を煽ってくれるんだよな
58
多分モモンガの本質は「かわいくなりたい」ではなく、「自分が最高」なんだよね だから周囲から無条件に肯定される「かわいい」に収まりたがるし、勿論自分が最優先なので必要とあらば他のやつを押しのけることも、食い殺すことも一切躊躇しない
59
スレッタちゃん、見た目がおどおどしてるだけで自分の実力には確固たる自信があってMS戦で戦えばそうそう負けないという自覚がある最強主人公なのがいい 実力に見合った自己評価がある子好き……
60
「すみません、ドンブラザーズのめちゃくちゃ怖い雉野で終わる回を探していて……」 「三回ありますが」
61
「前回のゼンカイジャーは!」がなかったのも当然なんだな 「前回」がないんだ
62
あと今回チープトリック戦が実写化されて分かったのは、そもそも原作の時点からシチュエーションが面白すぎるので、忠実に実写化するだけでも面白いということだな……!漫画になる前の段階の発想に驚嘆するというか、荒木先生、こんなに面白いことを想像していたんだな……!という感慨があった
63
私の書いている作品『異修羅』が……アニメ化します!これは完全に"マジ"のやつで、原作から改変なく、キャストが全部豪華で……画面づくりも最強という……私には勿体ないほどの凄い仕事です……!こんな話になったのは本当に皆さんの応援あってこそのことだと思います。ありがとうございます。
64
「嘘をつくと死ぬ男は、嘘をつかないことで死んでしまった」というのも皮肉な構図で良い
65
ちいかわが他の漫画と一線を画する緊張感を保てているの、「ナガノ先生はいつでも1コマで『日常』をブチ壊すことができる」という作者の技量が知られているところが大きいよな……
66
途中の三浦との和解シーンや平和な鎌倉の兆しを見せて「いい終わり方だった!これで終わって欲しい!」と一度思わせておきながら、これまでの行いの「報いの時」としてそれ以上に美しいデッドエンドを叩きつけて終わってくれるの、マジで凄かった 完璧……。
67
漫画家のうちへ遊びに行こう:岸辺露伴が自業自得で死にかける話 岸辺露伴の冒険:岸辺露伴は自業自得で死にかける上に、康一くんまで死にかける ハイウェイ・スター:岸辺露伴の態度が悪すぎるので死にかける話 ジャンケン小僧がやって来る!:岸辺露伴の態度が悪すぎるので死にかける話
68
雉野さん、素朴な善性で戦うヒーローだったけれど、逆に言えば「ヒーローの善性」ではないから、素朴な悪すら成すことができるということなんだな……めちゃくちゃいい
69
どうする家康……あまりにもジャンキーな面白さに満ちあふれており……!最高……!正直言ってNHKがこんなにも行儀の悪い大河を作ってくるとは思わず、近年名作大河三作との差別化としても完璧だと思う 放送中笑ってなかった時間の方が少なかった
70
キラメイシルバーを見た時の私「すごいのが出てきたな」 ツーカイザーを見た時の私「去年よりすごいのが出てきたな」 桃谷ジロウを見た時の私「去年よりすごいのが出てきたな」
71
というか直接発注してキャラのイラスト描いてもらうって初めてだったんですけど、「ガチャで爆死するくらいなら絵師に直接依頼して描いてもらえ」って話を完全に理解できちゃいましたね……。この料金でこんなイラストが出てきて推しの絵師に全部お金が入るの、最高にありがてえな~~ってなるので
72
すれ違い展開、基本的に長引けば長引くほどストレスになってしまうから、むしろ集中的にフォーカスを当てて1話で解決してしまう方が合理的なんだな……見ていてこういう基礎的な学びが多いのがすごいですね水星の魔女
73
今後ガンダムシリーズで「すれ違いによる衝突……悲劇的な死……!」とかやったら「フェルシーを呼べ」「フェルシーが一人いればこんなことには……」とか言われるであろうMVPぶりだったからな
74
あと、はるかちゃんが介人くんに詰め寄る時の「覚えてるんだろコラ!」が優等生のオニシスターでは絶対できない「強さ」なのもこのお話のクライマックスとしてとても良かったと思う 心が強いと何ができるかというと、管理者を恫喝して処理を撤回させることができるのだ……!
75
睾丸日焼けバトルって知ってるか!?お互いの睾丸の日焼けの色で勝負する、今一番アツいバトルホビーなんだ!俺の名前は玉木キンタ!睾丸への情熱なら……誰にも負けねえ!!いっけー!俺の相棒!!!