1476
1477
「2年かけたコロナプロジェクトが完成しました!一杯いかがですか」
It took two years, but my covid project is finally complete! Come…
reddit.com/r/interestinga…
コロナ禍で棚の裏に隠しバーを独学で作った男性。酒代を除いて67万円くらいかかったそう。いいなぁ。
instagram.com/the_r_bar/
1478
スペインの法科大学院で過去に没収されたカンニングペンだって。もう職人技だw twitter.com/procesaleando/…
1479
高齢者に集団自決を求める社会の手前に、私は津久井やまゆり園の事件があるんだと思っている。
1480
これは楽しい!歩道橋から自由自在に交通整理しているように見える面白トリック karapaia.com/archives/52322…
ドイツの映画監督のエリック・シュミットによる、遠近法を利用した錯視的映像。いいなこれ。楽しそう。
instagram.com/reel/Cnjkrfdqp…
1481
「薬入りのパンを枕にする犬」
Clever Dog Outsmarts …
thedodo.com/daily-dodo/cle…
動物病院に入院するも、薬を拒否するのでサンドイッチに入れて飲ませる作戦に。しかし薬の気配を察し、あらゆるサンドイッチを拒否して枕に。最後はミートボールにいれて無事に飲ませたそう。
tiktok.com/@apccvet/video…
1482
「混雑した道を渡ろうとするコアラを助ける男性」
Guy Sees Koala Trying To Cross A Busy Road — And Knows He Has To…
thedodo.com/daily-dodo/guy…
バルコニーでくつろいでいると、道を渡ろうとするコアラを発見。助けなければと、靴を履く間も惜しんで裸足で駆けつけたそう。
facebook.com/1448307642/vid…
1483
「寝起きにハグを要求するネコ」
My boy demanding early morning cuddles. Definitive proof that cats are affectionate.
reddit.com/r/aww/comments…
めっちゃ甘えてる。飼い主の体に鼻を押し付けるのが好きなネコなんだそう。
1484
「走馬灯ってほんとに見えるんですか」
「臨死体験として、1割くらいの人が過去を走馬灯のように思い出したり、幽体離脱したりしたという報告があります。脳波の解析では記憶に関係するガンマ波が観察されてます。ただこれが本当に過去の記憶かどうかは正直分かんない」
#子ども科学電話相談
1485
「人は自分が大変な時に、どうして他人に優しく出来るんですか。なぜ優しさが大切なのか教えてください」
「理由は2つ考えられてて、ひとつはみんなが優しい行動をすると自分は損でも全体として得になる。あと自分と似た遺伝子を残そうとする結果と考えられてる」
#子ども科学電話相談
1486
「AIが作った有名映画のポスター」
This Artist Tested The Power Of A.I. To Reimagine 20 Famous Movie Posters boredpanda.com/ai-movie-poste…
「どうしてこうなった?」というのもあれば「あれ、割りといいんじゃない?」というのもある。
instagram.com/robomojo_/
robomojo.io
1487
twitter.com/msk_ncc1701d/s…
「梅田の地下で迷うのは素人、プロは地上で迷う」という話を思い出した。
1488
法令が無いから、国葬にするかどうかを判断する手続きもなく現首相の一存みたいな形で決まるのかな。そういう手続きは透明化して、より多くの人が納得できる形のほうがいいんじゃないかなと思う。国葬なんだし。
1489
「やめ、ちょっ、やめろって…」
Nope, no thanks, don’t like that.....
tiktok.com/@riley_raccoon…
やめてさしあげて笑。Rileyという名前のアライグマみたい。
instagram.com/riley_raccoon/
1490
ポンペイ遺跡で「ピザのようなもの」が描かれた壁画発見、研究チームはピザ説を否定
gigazine.net/news/20230629-…
研究チーム「トマトとチーズが欠けているので明らかにピザではない」
メディア報道「ピザにフルーツを盛り付けるという考えは多くのイタリア人を激怒させる」
youtu.be/vtIvyLofJUc
1491
「高校球児が年下」は遥か昔に通り過ぎて「監督が年下」な皆さん。
1492
「どんぐりの傘は帽子ですかパンツですか」
「どんぐりから木が育つんだけど、芽が出てくる方が頭って事になるかな。どんぐりの芽はね、とんがってる方から出るんだ。まず根がにゅにゅにゅって出て茎が伸びてくんだよ。根や葉が入ってる方が頭だとすると、とんがってる方が頭」
#子ども科学電話相談
1493
こういう話はよく見かけるけど、「国民のために使う」=「全員にお金を配る」では必ずしもないし、だから国葬したほうがいいともならないよね。 twitter.com/JunkieNe/statu…
1494
「出ていけ!」と注意もお構いなし ヤギが警察車両内に侵入し“書類”をムシャムシャ 米・アラバマ州 times.abema.tv/articles/-/100…
facebook.com/10006921516995…
市民向けの書類を配っていた警察官が車両に戻ると、ヤギが大事な書類を食べていたという事件が発生。
1495
地球屋のおじいさんは、創作の難しさが完成させることにあることを知っているのだと思う。好きでやってることは、いくらでもこだわるから終わりが来ない。だから雫に「私を最初の読者にすること」を条件に、バロンの小説を創作することを許可した。あれは作品を完成させるための魔法だったのだと思う。
1496
「シンプルなことを楽しむ」
Enjoying the simplest things in life
instagram.com/p/B6YYdt_huay/
めっちゃ楽しんでる顔だ。いい表情だなぁ。なんでもないことを楽しめるって大事だな。右がKHAN、左がKARAという名前だそう。
1497
「犬かきの練習」
team USA swim qualifier
tiktok.com/@mandyjack15/v…
instagram.com/mandyjack15/
マフィンという名前のコーギーだそう。犬かき上手w
1498
子が迷子になった時はパニックで服装を思い出せなかったりするしね。迷子になった時も、子どもの名前を呼んで探すのではなく、服装や身につけている外形的特徴を「ボーダーのシャツ!黒いズボン!赤い靴の子!」というように呼びかけると、周りの人も探すのを手伝ってくれやすくなるそう。 twitter.com/MPD_bousai/sta…
1499
「でかいネコと私!」
Me with a surprisingly large cat!
reddit.com/r/aww/comments…
でかい。そしてしっぽがもふもふだ。写真の人の友達のネコで名前はLuci。野良猫だったのを保護して一緒に暮らしているそうで、飼い主にも品種は分からないとのこと。
1500
「赤ちゃんと再会した親サル」
Monkey Parents Have The Best Reaction When They See…
thedodo.com/in-the-wild/ba…
南アフリカのアマンジムトティで、足を怪我をしたベルベットモンキーの赤ちゃんが保護された。その子が10針縫う手術を終えて、3週間後に家族のもとへ帰る様子。
youtu.be/2SvmJdyQVu8