1226
「新しい友達の笑顔」
my new friend and he smiled at me
reddit.com/r/aww/comments…
エサ貰っていい笑顔だー
1227
Oreo & Sugus
tiktok.com/@anagrijota93/…
不幸な怪我で足を切断することになった子ネコ。引き取ってSugusと名前をつけると、先輩ネコのOreoがとてもよく世話をしてくれて今は深い仲に。
1228
「アシカの群れを横切るペンギンたち」
Little Penguins…
laughingsquid.com/penguins-crowd…
家族と子どもの食事ため、巣から海へと向かうフンボルトペンギン。しかし海を目前にして立ちふさがるアシカの群れ。ファーストペンギンの勇姿に手に汗握る。
フル動画を下のリンクからぜひ
youtube.com/watch?v=1SGUE4…
1229
「地球がブラックホールに吸い込まれたらどうなりますか」
「小さいブラックホールだと落ちる前に地球も人間もバラバラになって、ブラックホールの一部になって終わり。大きなブラックホールだとそのまま落ちて中の世界を見るチャンスがありますが、最後は吸収されておしまい」
#子ども科学電話相談
1230
「とうもろこしの収穫を手伝う犬」
Meet Jacka. He is trying his best to help the family with maze harvesting
reddit.com/r/dogswithjobs…
名前はJackaで、仕事の後はごちそうをもらうそう。収穫を終えた茎を狩るのを手伝っているのかな。器用だなぁ。
1231
「カピバラに紛れて雨宿りする子猫」
Oyen kitty spotted trying to blend in with capybaras at Zoo Negara enclosure, melts netizens’ hearts
waupost.com/oyen-kitty-spo…
バレてないのかカピバラが気にしてないのか。後者なんだろうな笑。インドネシアのヌガラ動物園だそう。
tiktok.com/@nabilnash_/vi…
1232
「今年もう○ち犬カレンダーが登場!」
2023 Pooping Dogs Calendar Is Finally Here!
sadanduseless.com/pooping-pooche…
自然からの呼びかけに応えて排泄する美しい犬たちが今年もカレンダーに(排泄物は適切に処理しようね)。売上の一部は動物愛護協会に寄付されるそう。ジグゾーパズルもあるって。
1233
「バイク戦車レース」
Motorcycle Charior Racing …
odditycentral.com/events/motorcy…
instagram.com/p/CcXy5l4J9rk/
1900年代初めにオーストラリアで考案されて各地に広がるも危険過ぎると禁止されたものが、最近オーストラリアで復活しつつあるそう。映像はシドニーで行われたもの。すげぇ。
1234
生後20ヶ月の犬だそう。すごい…
1235
「チェスター動物園で生まれたハネジネズミの赤ちゃん」
Charismatic' Chester Zoo sengis wow…
dailypost.co.uk/news/north-wal…
instagram.com/p/BUTmL7kBe-A/
別名ゾウトガリネズミ。名前にトガリネズミとあるけど独立した種で、混乱を避けるためセンギと呼ばれることもあるそう。
youtu.be/0nxCfGx0Bjg
1236
Thumbs up👍👍
instagram.com/p/CroTc8KNuhT/
tiktok.com/@chenko.tattoo…
何重にもかわいい。シュートを決めた喜びと、👍出来た喜び。こうやって、喜びとともに出来ることが増えて成長していくんだなぁ……
1237
「巨大ハリケーンイアンが去った後、水たまりでもがいているリスに足を差し伸べる」
After Hurricane Ian, my husband CJ spotted a squirrel stuggling and offered his foot
tiktok.com/@cariscaptures…
instagram.com/cjbaker312/
リスは食事と休息を得て元気になり、無事に家族と再会したとのこと。
1238
「弾けるような子ヒツジと一緒に美しい朝を迎えています」
It’s a beautiful morning with our bouncing lambs Heather & Noor
instagram.com/p/CorXrHLjazv/
子羊の名前はHeatherとNoorだそう。イングランドにある体験型の農場で、ほかに動物の保護やケアも行っているみたい。
caenhillcc.org.uk
1239
「関係を繋ぎ止めようと必死にならなくていい、縁がない人とは勝手に切れるし縁がある人とは自然に繋がる、自然に繋がれている人を大切にするのが幸せのコツ」みたいな話は確かにそうだと思うけど、これを口実にコミュニケーションをサボり始めると繋がってる縁も切れていく気がしてる。
1240
習慣的な昼寝は脳容積増大につながる gigazine.net/news/20230621-…
昼寝の習慣がある人は、そうでない人に比べて脳の総容量が大きく、その平均差は2.6歳~5.6歳の老化に相当すると推定されるそう。過去の研究では、昼寝をしない人より昼寝した人の方が認知テストの成績が良いという結果も。
1241
「トイレの水を流す」とき汚水はエアロゾルとなって部屋中に飛散していた! nazology.net/archives/118826
汚水の粒子はロケット噴射のように毎秒2mで放出され数秒で便器の上1.5mまで到達し、天井にまで舞い上がって部屋中へ。小さな粒子は数分以上、空気中にとどまる可能性も。蓋を閉めてから流そう。
1242
炭を………そっちに?!?!
焼香台を自宅に準備するには?焼香台の種類と配置を詳しく解説|葬儀屋さん - sougiyasan.jp/faq/butsudan/2…
1243
性経験の無いオスメダカは初めての相手に一途となり「推しと結ばれる」と判明! nazology.net/archives/118771
通常では乱婚のメダカだが、メスのいない環境で育ったオスは最初に性交した相手を記憶して一途に求愛し続け、メスもそれを受け入れると判明。チャラいオスだとこうはならなかったそう。
1244
命を失いかけた子ヤギにやさしく寄り添う子犬 毛づくろいし合う姿がかわいくて尊い nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/22…
テキサス州で暮らす子ヤギのチャンプ。生まれてまもなく命を落としそうになり、その時に寄り添って世話してくれたのが子犬のリトル・ジムだったそう。
youtu.be/BhhZftARtFs
1245
1246
水に混ぜるだけ。ドイツの修道院で世界初の粉末ビールが誕生 gizmodo.jp/2023/03/powder…
ノイツェレ修道院醸造所が連邦技術省の援助を受け2年の歳月をかけ、水と混ぜる粉末ビールを完成。運送コスト削減がメリット。まだノンアルコールだけど次はアルコール入りを作るそう。
youtu.be/mdCpQfm-eq4
1247
「寂しがる10歳のネコに、友達を迎え入れた。かなり喜んでると思う」
My 10 year old cat was lonely, so I adopted a kitten for him. I think he's pretty…
reddit.com/r/aww/comments…
初日は子猫を警戒していたけど、2日目の夜に子猫が先輩ネコの顔の下に横たわり先輩はグルーミングを始めたそう。
1248
360度カメラを口にくわえて走りながら撮影→『進撃の巨人』の奇行種っぽくなるアイデアが楽しすぎる nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/22…
撮影前と撮影した映像のギャップで笑ってしまう。
instagram.com/p/CjchI9OPz8V/
1249
「川で子どもをお風呂に入れるお母さんトラ」
Stunning Photos Show Rescued Tiger Mom Giving Her…
kingdomstv.com/stunning-photo…
インドにあるトラの保護区。アマチュア写真家のNinad Saneさんが撮影。子どもは川で遊びたがっていたけど、お母さんは辛抱強く世話していたそう。
facebook.com/ninadsanephoto…
1250
「北から目線」とは断熱効果の高い家の中からの目線であって、彼らも屋外に出ればガタガタ震えるただの人なんだ、たぶん。