851
サイクリストに興味津々なスカンクの親子
Just sniffing around! Cute moment family of…
dailymail.co.uk/news/article-3…
カナダのポワント・タイヨン国立公園のサイクリングロードを走っていたFrancois Arsenaultさんがスカンクの親子に遭遇。興味津々な様子がかわいい。
youtube.com/watch?v=WINFNv…
852
「お気に入りのタコのぬいぐるみを壊してしまって、縫ってもらってる間じっと待っているイヌ」 twitter.com/DemonChocolate…
853
「ガンダム」プラモデル製造会社 フェイスシールドを生産 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
(プラモの)ガンダム製造会社のフェイスシールド…これつけて「こいつ…防ぐぞ…!」とか言いたい。
854
メートル表記をヤード表記にこっそり修正する抵抗組織がイギリスにある gigazine.net/news/20230118-…
「メートル法への積極的な抵抗(ARM:Active Resistance to Metrication)」なる抵抗組織で、メートル表記の看板を勝手に取り外したり、マイルに書き直したりしているそう。
855
これどんなファンタジー?犬と遊びたいイルカ、波打ち際まで来て一緒に仲良く追いかけっこ karapaia.com/archives/52303…
海辺を散歩させていると、泳いでいたバンドウイルカの群れのうちの一頭が、イヌに興味を持ったのか近付いてきたそう。過去にも一度、同じ海岸でイルカと交流したことがあるとのこと。
856
twitter.com/ravenwood_09/s…
似たような話で、ストレスを避けようとして引きこもると、ストレスと一緒に自分にとって楽しい刺激も一緒に遮断してしまい「やる気なくて全部だるい」になる事があるそう。この辺が脳みその不器用なところなので、運動と同じように楽しい刺激を意識的に取ってやる必要がある。
857
「男性は狩猟、女性が採集」という長年の定説が誤っていたことが大規模分析で判明 karapaia.com/archives/52323…
世界各地の採集社会の79%で女性が狩猟に参加していて、その地位は母親になっても変わらず、また狩猟の指導にも関わっていたそう。「厳格な労働分担は理にかなっていない」と指摘。
858
「うちの兄弟はいつもシンクロしています」
My kitties (brothers, 10 months) are so connected....they always do the same things! So cuuuuute. (OC)
reddit.com/r/aww/comments…
生後10ヶ月だそう。かわいい。
859
値上げラッシュのニュースに対して「節約術で乗り切ろう!」って内容を紹介したあとに、「しかし専門家は節約術では限界があると指摘します」と言うからそうだよな政治だよなと思ったら「家庭の収入を増やす必要があります。副業しましょう」とか言ってて魂抜けた。
860
「豚の耳をもらった時の反応」
I love pig ears
instagram.com/p/BsR3BqfBBsI/
めっちゃ恐る恐るだな…と思ったら、いやめっちゃ喜ぶやーん!
割りと何をもらってもこういう反応みたい。慎重な性格なのかな。
instagram.com/p/B2u-h92hKg6/
861
「イルカを笑わせる親子」
Toddler making a dolphin laugh
reddit.com/r/interestinga…
みんな楽しそう。
862
厚労省の新型コロナ支援「生活を支えるための支援のご案内」(4月20日時点)
・感染症で仕事を休むとき
・子どもの世話のために仕事を休むとき
・生活費や事業資金に困っているとき
それぞれで使える支援が見やすくまとまってる。使えそうなものどんどん使っていこう。
mhlw.go.jp/content/109000…
863
何度かつぶやいてるけど、私はTwitter始めたばかりの頃の相互フォロワーさんの影響でヤギ好きになった。Twitterが無くなっても、ヤギ好きは私の中に残り続ける。同じように、あなたのつぶやいた「好き」も、きっと他の誰かの「好き」になってることがあって、それはその人の中に残り続けるのだと思う。
864
リプで「Twitterは全員固定ハンで板分けも隔離スレもない2ちゃんねる」と言ってる人がいて怖くて泣いちゃった。あの時、あんなに怖く見えた2ちゃんより怖いところに私たちは住んでるんだな…
865
作者の気持ちを答えなさいの弊害なのか分からないけど「公式の解釈が絶対」という風潮があるなぁと思った。それも大事だけど、それで「自分が作品からどんなメッセージを受け取ったか」「作り手も意識できなかったものが作品にはにじみ出る」などの視点が無くなるのはちょっともったいない気がしてる。
866
保健室でナプキン手渡し→女子トイレに設置で使用は160倍に。学校での生理用品配布の「その後」 buzzfeed.com/jp/sumirekotom…
全ての都立学校で9月から生理用品の配布が開始。当初は保健室での配布だったが、トイレでの配布に切り替えて利用が急増。生理用品の配布を実施・検討している団体は増加傾向。
867
お姉さん「全国のお友達~、おはようございます。今日は水の中の生き物スペシャルということで、スペシャルな先生に来て頂きました!先生、はじめまして。先生は普段は主にハゼの研究をなさっているという事ですが、ハゼってどういうお魚なんですか?」
上皇「はい。はじめまして。ハゼはですね…」
868
ウクライナの瓦礫の中で3匹の子犬が必死に守ろうとしていたのは母猫と生まれたばかりの子猫たちだった karapaia.com/archives/52314…
撮影者はウクライナで取り残された動物の救助活動をしているそう。全員保護され、現在は安全な場所でみんな仲良く暮らしているとのこと。
tiktok.com/@yaroslavlytcu…
869
「自分に正直でいる」とは「自分の感情をそのまま全て相手にぶつけることだ」と思っている人が、そこそこいる。
870
やさしい世界。幼い弟に自分の体をベッドとして使わせるお姉さんオオカミ karapaia.com/archives/52308…
ニューヨークのオオカミ保護施設WCCでのメキシコオオカミの姉弟。オオカミは子育てを家族全員でやるのが当たり前で、上の子がこうして下の子の面倒を見るそう。
youtu.be/pZMP6DwdZlY
871
生まれて間もない孤児の野良猫を受け入れ、我が子と共に育てるドーベルマン karapaia.com/archives/52306…
飼っていたドーベルマンが子犬を出産。その一週間後にガレージの裏で子ネコを発見。母親に見放されたらしく、帰宅してドーベルマンにお世話をお願いしたところ匂いを嗅いで受け入れてくれたそう。
872
「海岸から3km離れた農場で見つかったオットセイの子」
Seal pup…
9news.com.au/national/seal-…
facebook.com/9News/photos/5…
オーストラリアの農場で見つかった生後18ヶ月とみられるオットセイの赤ちゃん。親元を離れて暮らし始める時期だけど、迷子になることもあるそうで、無事海に帰されたとのこと。
873
874
「朝4時、これをするために犬に起こされた」
My dog woke me up at 4 am to go out and do this
reddit.com/r/FunnyAnimals…
スウェーデンのストックホルムだそう。雪が振り始めて、犬は雪に戸惑いながらも嬉しい様子だったとのこと。
875
かつてのTwitterが有料化する前は課金もやぶさかではないと思ってたけど、今のTwitterに金払うのはすごく嫌。