476
477
宇宙に始まりはなく過去が無限に存在する可能性が示される nazology.net/archives/98143
少数の物理学者が注目する因果集合理論によれば、因果集合は過去に向かって無限に続き、常に前に何かがある状態となり、ビッグバンという始まりは存在せずそれは因果集合の進化の特定の瞬間に過ぎないのだそう。
478
「私のパソコンはパスワード入力を3回間違えると写真を撮って送るように設定しています」
My laptop is set up to take a picture after 3 incorrect password attempts imgur.com/gallery/aal9N
パソコンを不正使用しようとしたやつがいる、とこの画像がパソコンからスマホに送られてきたそう。
479
twitter.com/strangesan/sta…
10万円1回だから未来が不安で貯蓄に回るんだと思う。これが例えば毎月だと分かっていればもっと消費に回る。先の見えないコロナ禍で不安な中で1度の給付金だったら、未来に備えて貯蓄する人が多いのは自然なことだと思う。
480
テレワークのお供に。椅子でもこたつみたいに暖かい「おひとり様用ヒーター掘りごたつ」 gizmodo.jp/2021/10/thanko…
ホットカーペット立てただけじゃないかと思われるだろうけどそこは専用品、ブランケットを取り付けるマジックテープやスタンドがある。地味に便利そう。6980円。
481
「猫が4匹います!」
There are 4 cats in this picture!
reddit.com/r/aww/comments…
4匹いると言われないと気づかなかったかも知んない。
482
オタマジャクシに植物を注入、光合成を利用し脳に酸素を送ることに成功 karapaia.com/archives/52306…
心臓から藻類を注入したオタマジャクシ。酸素の供給を停止すると神経細胞が活動を停止するが、光を当てると藻類が光合成で酸素を作り始めて神経細胞の活動を再開しパフォーマンスも向上したそう。
483
「抱き合って眠るユキヒョウ」
Snow leopard cuddles in bed!
instagram.com/reel/CU-GOpmqp…
名前は LailaとYarkoというみたい。イギリスにある猫科の野生動物保護団体で撮影されたもの。こちらはLailaのへんてこな寝相の様子→ instagram.com/p/CVGKU2eIfGv/
公式サイト thebigcatsanctuary.org/about/the-big-…
484
「窓辺でマッスルポーズするリス」
Photo Catches the Moment a Squirrel Strikes ‘Mr Universe’ Pose on Their Windowsill
goodnewsnetwork.org/squirrel-body-…
いつもグラスゴーの自宅で庭に来る鳥を撮影しているDavid Robertsさん。この日はリスが窓辺に来て、気がつくとポーズを取っていたそう。
485
ネコにスリスリすると皮膚病に効く細菌を獲得できるかもしれない nazology.net/archives/98492
ネコの皮膚に棲み着いてる常在菌で、マウスの皮膚感染症の治療に成功。健康なネコと暮らすだけでもある程度の効果があるのでは、と研究者は指摘。ネコ吸いがメンタルだけじゃなく感染症にも効く可能性が…
486
「うちの猫は変です」
…..are my cats broken?
reddit.com/r/aww/comments…
一瞬、鏡で遊んでるのかと思った。
487
「指に乗るほど小さな生き物たち」
15 Teeny-Tiny Critters Who Can Fit On Your Finger
inspiremore.com/15-teeny-tiny-…
海外掲示板のTiny Animals on Fingersというスレッドに投稿された小さな生き物たち15選。小さいってだけで可愛く見えたりするから不思議。危険も小さく感じられるからなんだろうな。
488
「タコと一緒に働くということ」
tiktok.com/@madic_spirit/…
タコ、めっちゃ懐いてる。タコとは信頼関係が出来ていて、いつもこうして手を繋いでくるのでタコの水槽を洗うのにとても時間がかかるそう。ルイジアナ州の水族館みたい。
489
150年前に放置されて石化した鉄のハシゴがフランスの森にある labaq.com/archives/51935…
周囲の石灰岩が雨で溶けて、炭酸カルシウムが流れ込んでこういう姿になったと考えられているそう。instagram.com/p/CK9jCxEHDIx/…
490
「オーストラリアの山火事から100頭以上のコアラを救助して表彰された犬」
Heroic…
goodnewsnetwork.org/dog-gets-award…
もとは捨て犬だったベアが、訓練を受けて2019~2020年に発生した山火事の灰の中から嗅覚を頼りにコアラを100頭以上救出。このたび国際動物福祉基金から表彰された。
youtu.be/zW62kHpVLQ0
491
キスしたのに飼い主に無視された犬、ブチキレ karapaia.com/archives/52307…
アメリカ・ミネソタ州。「んーもう!」って感じで怒り方までかわいい。
youtu.be/rs3-IKkO0bA
492
「アレクサ、ひき肉を買い物リストに追加して」ヨウムがアレクサを使いこなしている件 karapaia.com/archives/52306…
リクエスト出来てご機嫌じゃん笑。目を閉じて聞いてみると人が喋ってるのと区別がつかない。他にも「暑すぎる。暖房を消して」「ラップミュージックお願い」といったリクエストも。
493
twitter.com/chilime/status…
子供用ハーネスに反対する人って、急に飛び出してきた子供を思いがけず傷つけてしまって自分が加害者になる可能性ということに無頓着に観察される。ハーネスが子供の思いがけない事故を減らすことは、無用な加害者を生まないことにもなってると思う。
494
「看護師の猫が、怖がる他の患者を落ち着かせる」
Cat Living At Vet's Office …
thedodo.com/kitten-calms-v…
迷子だった子ネコが看護師に。初めは怯えていたけどすぐに保護された動物病院に慣れ、怯える他の動物たちに「大丈夫だよ」と呼びかけるように接し始め、処置の間寄り添うようになったそう。
495
これは面白放送事故。七面鳥の大群に囲まれたレポーター、お尻を突かれ声をあげたところ七面鳥が大爆笑 karapaia.com/archives/52307…
ブレグジットで労働者の移動が制限されコロナもあって、七面鳥を飼育する農家がクリスマスを前に人手不足と伝えるニュースでの一幕。深刻なニュースが…
496
twitter.com/yosinotennin/s…
ファンでなくて宝塚に気になる人がいるという事はすでに番手がかなり上のジェンヌさんと予想される。これがもしトップなら在任期間は平均約3年。2番手男役でもプラス1年くらいしか宝塚にいない。娘役だと財団期間はさらに短い傾向だ。すぐに見に行った方がいい。すぐにだ。
497
「2階に登らないように心配してくれている」
She was worried about him climbing the stairs.
tiktok.com/@hsearfoss/vid…
犬の名前はリサ。自分の子供のように、小さな子のお世話をしてくれている様子。賢くて優しい。
498
台所で二足立ちでガサゴソしていた犬に声をかけたところキョンシー化する karapaia.com/archives/52307…
ナラという名前の犬。飼い主に声をかけられて「なんでもありませんよ」という感じでその場を離れるんだけど、その移動の仕方は何かあるだろ色々と。
499
窓にノイキャン。イケアから「吸音カーテン」が登場 gizmodo.jp/2021/11/ikea-g…
シェニール糸と特殊な織りの布地の組み合わせでできていて、普通の生地のカーテンよりも中・高周波音の吸音性が50〜100%高いそう。話し声や食器や椅子を動かす音など生活音を和らげるとのこと。約5700円。
500
「生まれて初めて見た雪を親友にも見せてあげる犬」
Dog Is So Excited To…
thedodo.com/daily-dodo/dog…
1歳半のゴールデンレトリバーのキャプテン。親友はトラのぬいぐるみで、どこへ行くにも一緒。生まれて初めての雪に興奮して、いったん室内へ戻ってぬいぐるみを持ち出して一緒に雪を楽しんだそう。