451
「タカに襲われる仲間を助けるオンドリとヤギ」
Butt out! Moment goat and rooster rush to save chicken …
dailymail.co.uk/news/article-9…
飼い主がニワトリの叫びを聞いて駆けつけた時には騒ぎは収まっていて、監視カメラを確認するとこれが映っていたそう。おかげでニワトリは軽症で済んだとのこと。
452
自由時間が多すぎると「幸福度が低下する」と判明 nazology.net/archives/96452
幸福度は自由時間が増えるほど上昇するが、2時間で横ばいになり5時間を越えると幸福度が低下。ただし自由時間の過ごし方が大事で、趣味や運動など生産的な活動をして過ごす場合は幸福度が下がらないみたい。
453
そこはあかーん!2匹の子猫にベッドを取られたゴールデンレトリバーのひかえめな自己主張がかわよ karapaia.com/archives/52305…
スペインの家庭で暮らすゴールデンと子ネコ。自分のベッドを優しく取り戻そうと奮闘するゴールデン健気。とても優しい性格なのが伝わってくる。youtu.be/82doXfJirso
454
「真のディズニープリンス!」
Disney’s true prince!
instagram.com/reel/CTsmiidln…
tiktok.com/@vanessagueder…
めっちゃ紳士だ…プリンセスの対応も素敵。
455
「なでなでタイム」
cuddle time
tiktok.com/@lanahandthemo…
スコットランドの在来種でハイランド牛という品種みたい。もっふもふ。
456
「どうして昔の事は忘れられないの。転校した時に、前の学校のことを思い出して新しい学校に馴染めなかった」
「前の学校が忘れられないから馴染めなかったのではなくて逆なの。不安で馴染めないから、自分を守ろうと前の学校の事を美化して思い出したの。記憶は今が決めるのね」
#子ども科学電話相談
457
「過去をどう思い出すかは、自分自身の今を見つめるバロメータなの。それと同時に周囲の人とどう関わっていくかにも関係する、すごく人間的なことなの。前の学校の記憶は大事にしましょ。でも今の学校に馴染んでくると、前の記憶にこだわらなくてもすむようになると思います」
#子ども科学電話相談
458
「副業しやすい社会」とは「低賃金で搾取しやすい社会」の言い換えじゃないかと思う。
459
生まれて間もない孤児の野良猫を受け入れ、我が子と共に育てるドーベルマン karapaia.com/archives/52306…
飼っていたドーベルマンが子犬を出産。その一週間後にガレージの裏で子ネコを発見。母親に見放されたらしく、帰宅してドーベルマンにお世話をお願いしたところ匂いを嗅いで受け入れてくれたそう。
460
「中国のお香の作法」
Incense ceremony is so relaxing.
instagram.com/p/CT-g__MKgid/…
見てるだけで気持ちが落ち着く…
撮影者は20年くらいこうしたお香に関わる仕事をしてるみたい。その他の動画はこちら→ kuaishou.com/profile/3xvvg8…
461
猫が「ハリネズミにネコパンチはしないほうがいい」と学ぶ labaq.com/archives/51934…
猫パンチまでに高まったテンションが、痛かったのか急速にしぼむ様子が可愛い。
462
「毎朝、小さな女の子を見送るネコ」
Rescue Cat Walks His Little Girl To The School Bus Every Day
thedodo.com/daily-dodo/res…
保護ネコとして家族になったクレイグは娘さんと大の仲良し。毎朝こうして娘さんがスクールバスに乗るまで一緒にいて、バスが見えなくなるまで見送るそう。
463
「子ヤギがベリーをむしゃむしゃ…」
Baby goat, baby goat, munching on some barries...
reddit.com/r/Unexpected/c…
子ヤギだけかと思ったら違った。
インドネシアらしい。
元動画はこちら→youtu.be/WgQaSA5qLHU
464
体育座り、やめてみた 山口の中学校、体への負担考え mainichi.jp/articles/20210…
「無理な姿勢を長時間続けることは生徒の健康に関わる」との判断から、生徒会や集会ではパイプ椅子に。長時間の体育座りは内蔵を圧迫し座骨にストレスがかかり腰痛の原因になるなど体には不合理な座り方との指摘も。
465
草むらの中に放置された恐竜たち。建設が中断されたロシアにある未完の複合観光施設 karapaia.com/archives/52306…
2021年夏にオープン予定だったものが、諸事情により計画が中断し放置された恐竜の像たち。なんか逆に雰囲気が出てるな…
466
「有名映画にパディントンを忍び込ませる」
This Guy Photoshopped Paddington Into More Than 200 Movies…
sadanduseless.com/paddington/
有名映画のワンシーンにフォトショップでパディントンを合成。なんと毎日更新していて200以上あるそう。記事ではそこから30枚を紹介。どれもクオリティ高い。
467
もしも動物が人間になったらどう走る? 人化したシカやカンガルーを表現する動画に笑いが止まらない nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/21…
笑ってしまうのと同時にめっちゃ納得。
真似してるのは鴨 ペンギン ウマ チーター ナマケモノ 鹿 鶏 カンガルー リス 犬 飼い猫 カニの12種類。
youtu.be/DlqXePe4Hpk
468
展開すると天球儀になるリング
historiska.se
mis.historiska.se/mis/sok/fid.as…
スウェーデン国立歴史民俗博物館が所蔵する指輪で、中世ヨーロッパの天文学者(占星術師)が身につけていたのではないかと考えられているそう。検索するとレプリカがあちこちで販売されてる様子。
469
カモの親子が一列に泳ぐ理由は「うしろの子ガモに推進力を与えるため」と判明 nazology.net/archives/97850
解析の結果、子ガモは波乗り状態になって波の抗力がプラスの力に変換され、さらにそれが後ろの子へ波渡しされることで推進力に変わっていたそう。イラストがかわいい。
470
オリンピックだからとなぜ祝日を移動させるだけで済ませたのか。祝日を増やせばよかったのに。
471
やたら安いと思って購入したら、映画「エクソシスト」のモデルになった悪魔祓いが行われていた家だった karapaia.com/archives/52306…
購入後にエクソシストのモデルになった事件が実際にあった家だと判明。購入者は気にせず、ハロウィンでは司祭の衣装を着てエクソシストのBGMを流す予定とやる気満々。
472
「娘がハロウィンはトランスフォーマーになりたいと言うので」
My daughter when she said she wanted to be a Transformer…
reddit.com/r/funny/commen…
そっちかーい。冗談でなくこれが娘さんの希望だって。旅行中に娘さんが電柱の変圧器に興味をもって、変圧器の役割を説明したら気に入ったそう。
473
毎年、子どものちょっと変わったリクエストに全力で応えているみたい。素敵。
imgur.com/t/costumeconte…
youtube.com/watch?v=6ZVWcH…
474
校長のヘヴィメタル好きが発覚。辞任させたい親と辞めさせたくない生徒が真っ向から対立 karapaia.com/archives/52306…
SNSへヴィメタ好きな校長が悪魔崇拝的とも取れる写真を投稿。保護者が子供に悪影響と解任を求めて500人が署名。それに対し生徒が「馬鹿げてる、私達には校長が必要」と19000人が署名。
475
一日1かわいいで医者いらず。心を溶かす動物たちの仕草 karapaia.com/archives/52306…
この一枚で効いた。カワウソの赤ちゃんだそう。
記事内では他に14枚の動物写真を紹介。