176
アメリカ南部のミシシッピ州の州旗を最後に下ろす映像。その州旗には、南北戦争の時に奴隷制度を守ろうとした南部連合の軍旗が入っていた。これは、南部の誇りと抵抗の象徴だとしていたが、州議会はその旗を人種差別と白人至上主義の象徴だとし、州旗から無くすことと採決した。 twitter.com/WLBT/status/12…
177
スタンフォード大学の政治学者Phillip Lipscy教授によると、第2期安倍政権はメディアが報道する「ストーリー」(narrative)を操作する為に、取材を受けるかどうか(又は、特ダネを上げるかどうか)を上手く利用している。この飴と鞭作戦は、政権が長持ちしている秘訣の一つ。 twitter.com/PhillipLipscy/…
178
「東京は宣言すべきタイミングから1週間以上遅れてしまいました。この差は大きいです。そして、この緊急事態宣言に効果があるかどうかは疑問です、、、欧米ほど在宅勤務は増えていないし、飲食店には依然として人が集まっています。」 diamond.jp/articles/-/234…
179
僕は、翁長さんが那覇市長時代から何度もインタビューしたことがあります。「琉球語は日本語の方言じゃなくて、完全に別な言語である」と仰ったのがとても印象的でした。
心からご冥福を祈ります。 twitter.com/theokinawatime…
180
アメリカの新聞は、もう紙を脱皮し、スマホ用になっている。この記事は、いい実例である。これは、コロナウイルスがどのようにアメリカに入り、全米に広がったかというNYT紙の記事。文章とモーショングラフィックスを融合し、指のスワイプにより、ストーリーを読み進める。 nytimes.com/interactive/20…
181
御用メディアへのご褒美。
安倍内閣は30日の閣議で、読売新聞の白石興二郎会長をスイス大使に充てる人事を決めた。報道機関の現職トップの大使起用は異例。 asahi.com/articles/ASM8Z…
182
海外メディアのゴーン被告についての報道が全然違う。「同被告の日本での勾留について、非人間的な環境や家族と面会できないことに加え、弁護士の同席なしで取り調べが行われるなど、国連の規範に反する人権侵害を申し立てる」(ブルームバーグ通信) bloomberg.co.jp/news/articles/…
183
台湾野球のチアガール。台湾は日本に似ているところも多いが、やっぱり、違うね。何か、日本でもない、中国大陸でもない、独特のセンスがある。ちなみに、僕の最初に住んだアジアは台湾で、今もとても好きです。
184
川崎市の病院のコロナ感染者達への治療の悲痛な様子を伝えるロイター配信記事。これを読んだら、医療現場の厳しさが分かる。前々から感じているが、医療現場のリアルな様子を伝える記事はアメリカのメディアでよく見るが、日本ではどの局もロクに扱わない。これも、マスコミの一種の自粛かもしれない。 twitter.com/martfack/statu…
185
菅首相は支持率が下がったら、メディア管理にひびが入ってきた。正式な記者会見を拒否し、もっとコントロールしやすい筈の「ぶら下がり」を行ったが、批判的な質問が出た。「今日こうして、ぶら下がり会見を行っているんじゃないでしょうか」と、苛立ちを隠せなかった首相。news.yahoo.co.jp/articles/bfd2f…
186
香港の市民が、反政府デモに支持を示す為、60キロメートルの「人間の鎖」を作った。135,000人が並んだそうである。
187
香港での抗議者と警察の衝突は益々激化してきた。抗議者たちの不満や不安、苛々はよく伝わってくるが、状況が危険な瀬戸際までなってきた。デモが暴動に変わると中国の武力介入を招く結果となる。香港は第2の「プラハの春」になる可能性が高くなってきた。
188
大事な指摘。新聞は第三者の立場を失うと、読者の信頼も失ってしまう。読者のための報道ができなくなるから。
「議論されて当然の問題が封殺されてきたのは、朝日新聞をはじめとする大新聞が五輪スポンサーとなり、監視すべき対象の側に取り込まれているからです。
webronza.asahi.com/national/artic… @desler
190
日本が福島第一の汚染水を海に流すことに対して、中国国営メディアが非常に批判的になっている。China Daily紙は、日本が太平洋地域の国々を無視して、人権を大きく侵害しているという怒りに満ちた社説を載せた。日本を十分批判しない欧米メディアも偽善的であると書いた。
chinadaily.com.cn/a/202104/13/WS…
191
Article says Japan has imported 52.3 million doses of (Pfizer) vaccine from the EU.
Where have all those doses gone?
bloomberg.co.jp/news/articles/…
192
菅さんが安倍政権の時に、官房長官として強大な人事権をてこに中央省庁を掌握してきた。今は首相として、日本学術会議の会員候補6人を拒んだのは、同じ手法を学者に対しても使っている。狙いは、批判的な大学教授を排除することによって、一種の世論操作を目指す。 news.yahoo.co.jp/articles/3b853…
193
大手メディアの東京五輪の報道を見ると、福島第一原発事故から10年経っても、何も変わっていない。大手新聞社がオリンピックのスポンサーにもなり、政府やIOCの言いなりの記事を数多く出し、日本がなぜ東京五輪を止めることができないという構造的な問題を深掘りして調べることさえできない。 twitter.com/martfack/statu…
194
幹事だった日経新聞の記者に連絡を入れると、記者クラブ加盟社ではないという理由で断られた。食い下がった私に対して「総裁へ質問をしないのならばOK」と条件をつけられた。質疑応答に加わることなく、ただ傍聴しているだけの記者会見にいったい、何の意味があるのだろう。結局、私は出席を諦めた2/2
195
今日の香港では、抗議者たちが、人の顔を読み取る監視カメラの付いている「スマート街灯柱」を倒した。香港政府は、「公共物の破壊行為だ」と批判している。
196
Is this what Koizumi meant when he vowed to make climate change "sexy"?
Japan's Environmental Ministry rolls out two new moe anime characters as mascots to raise awareness of global warming among young people. twitter.com/Kankyo_Jpn/sta…
197
バイデン次期大統領が勝利演説を行い、次の言葉を何度も繰り返していた 「尊厳」「団結」「共感」「科学」「真実」
198
これは、日米貿易摩擦によく見た外圧という戦術である。朝日新聞や時事通信などは、今の政権を直接に批判するのを避ける為、海外メディアの報道を利用している。つまり、政府批判の責任を取りたくない。ただ、直接、批判ができないメディアは、自立もできないということ。 asahi.com/articles/ASM76…
199
ハリウッド🇺🇸 対 ボリウッド🇮🇳@ohnatacha