226
This is interesting: LDP moving to shut down the flow of public info on the Abe assassination. Apparently, Nara police were too forthcoming, so Katayama wants to manage all disclosure via Tokyo.
Same happened during Fukushima, after NISA briefly admitted a meltdown was possible twitter.com/katayama_s/sta…
227
Abe admin tried to silence assertive reporter @ISOKO_MOCHIZUKI by questioning her credibility to other journalists japantimes.co.jp/news/2019/02/1…
228
香港との境界に人民武装警察部隊が集結している様子を見せる中国国営メディアの動画。香港市民を脅かすのが狙いと見られるが、今まで香港の自由を少しずつ削ぎ落としてきた中国政府は、本当に暴力に訴える?軍事介入すれば、100年以上続いてきた香港の特別な歴史が終わりになる
229
日本メディアの弱みがよく分かる記事。菅官房長官が東京新聞の望月記者を口止めしようとしたら、記者クラブを利用した。菅さんが「オフレコ取材をしたいならば、望月を何とかしろ」と番記者たちに暗にプレッシャーをかけたそうである。@ISOKO_MOCHIZUKI businessinsider.jp/post-188481
230
大坂なおみさんはBLMを支持するプロテストとして試合に出ないと発表したら、ソーシャルメディアでただちに批判に浴びた。そのなかで、差別や誹謗中傷のコメントが少なくない。
これは、@naomiosakaさんへの醜いコメントをまとめた記事である。 note.com/chocolat_psyde…
231
日本の大手メディアは、女性が増えているものの、多様性がまだまだ少ない。今の働く現場を見ると、同じバックグラウンドの人が多い。有名な大学を卒業し、新卒として会社に入り、ずっと同じ会社に務めるパターンが多い。これは日本の大手メディアの致命的な欠点に繋がる。(3)
232
CNNも、ワシントンポスト紙がライバルであるにもかかわらず、トランプ大統領に名指しで批判されたワシントンポスト紙の記者を支持する声明をだした。圧倒的な力を持っている権力者からの圧力や恫喝に屈しない為に、メディア同士の連携が必要不可欠である。 twitter.com/CNNPR/status/1…
233
警察が殺した人の人数。一年間に、1000万人当たり。
日本 0.2
英国 0.5
フランス 3.8
カナダ 9.7
米国の白人 19
パキスタン 25
米国の平均 28
メキシコ 30
米国の黒人 57
南アフリカ 60
@DanielPAldrichさんより
234
原発マネーの流れが、いよいよ自民党の大物に辿り着いたそうだ。電力会社のトップや地元自治体の幹部、地元企業の幹部だけじゃなく、永田町や官邸との癒着も見えてきた。依然として闇の中だった原発マネーの還流を、ジャーナリストたちに頑張って、徹底的に暴いて欲しい。 dot.asahi.com/wa/20191003000…
235
賢い!踏み車式自転車
236
ちなみに、多様性というのは、違う人種やジェンダーも大事だがそれだけではない。例えば、途中採用を増やせば多様性も増える。私の経験では、他の職種からメディアに転職した人の多くは、色々な知識や経験を持っていて、社会に貢献したいという気持ちからジャーナリズムを選んだので使命感が強い。
238
バイデン大統領となったら特に困るのは、安倍総理でしょう。トランプ大統領を批判せずに、むしろトランプとの関係をずっと自慢していた安倍総理は、果たして、バイデン大統領に信頼されるだろう?総理の「アメリカハンドラー」の河井克行氏も逮捕されたし。 nikkei.com/article/DGXMZO…
239
パリで史上最高の42.6度が観測される中で、このチョコレートでできたエッフェル塔は10分以内に完全に溶けてしまった。米テレビ@CBSThisMorningの映像。
240
ホワイトハウス前。夜間外出禁止令の実施時間が過ぎても撤退しない抗議者たち。抗議者を帰らせるためにシークレットサービスなどの警備が強い光を彼らに向けているが、抗議者たちはスマホのライトでやり返している。
241
今日の香港。銀行員や保険会社の社員など大勢の金融機関職員が仕事を休んで、大規模のデモに参加した。大学での警察によっての暴力が増えている中で、若い抗議者を支持したいそうである。国際金融都市である香港では、とても有意義な展開である。 twitter.com/iainmarlow/sta…
242
習近平一族の隠し資産を調査していた米WSJ紙の記者が中国から国外追放されたら、競争相手である米NYタイムズ紙は、中国政府を批判し、WSJ紙を支持する記事を掲載した。圧倒的な力を持つ権力者を監視するには、会社の壁を超えるジャーナリスト同士の支え合いが不可欠だ。 nytimes.com/2019/08/30/bus…
243
20秒で分かる過去2000年の気温変化 。
Redditのbgregory98さんの動画。
twitter.com/veitchtweets/s…
244
米カーネギーメロン大学の研究者が新型コロナウイルスについてのツィッターへの投稿を調べたら、発信しているアカウントの約半分(45%)がボットだったと確定した。そのボットアカウントは100種類のコロナについてのフェイクニュースを拡散しているそうだ。米@nprnewsの報道。 npr.org/sections/coron…
245
【ノーカット】菅首相グループインタビュー(2020年10月5日)
下のコメントを見たら思わず笑っちゃった。やらせとサクラが多過ぎだ。これはソーシャルメディアを利用する本格的な世論操作だ。 youtube.com/watch?v=oXYA_-…
246
247
これも、癒してくれた動画。
子供が電車を初めて見た瞬間。
248
High-level Japanese for foreign journalists: The tabloid Nikkan Gendai described the Olympic swimming course at Odaiba with the colorfully malodorous word 「肥溜め」(こえだめ). Google translates this as "manure," but a better rendering is "sh*thole." nikkan-gendai.com/articles/view/…
249
A 19-year-old Chinese-American soldier died after racist hazing by other US soldiers in Afghanistan. The tragedy of his death has now been turned into a modern opera. nytimes.com/2018/06/01/art…
250
香港警察が抗議デモの参加者を拘束する時に、手を縛って、次に狙うのは顔である。顔認証システムでiPhoneを開き、個人データを読み取るのが狙いである。顔を掴み、iPhoneの画面に向けさせ、目を強制的に開くこともある。身分や過去のデモの参加などを調べる為。NYT紙の記事。 nytimes.com/2019/07/26/tec…