Toshi Ogata (尾形 聡彦)(@ToshihikoOgata)さんの人気ツイート(リツイート順)

左は、トランプ大統領と、ベテラン揃いのホワイトハウス記者との会見での激しい応酬の場面。右は、安倍首相と総理番記者。政治部の新人が担当する習慣の総理番の頑張りも分かりますが、日本でも世界の主要国同様、経験豊富で丁々発止ができる記者が国のトップを担当する形に変えたほうがいいと思います
「(菅・前首相は)逃げ切れると思ってるんでしょうけど、僕は逃すつもりはないので」  菅氏と統一教会の関係を巡り、鈴木エイトさん @cult_and_fraud が言い切った昨夜の@ArcTimes1 は、非常に刺激的で、望月さん @ISOKO_MOCHIZUKI と一緒に驚きました。 昨夜の本編の動画→youtu.be/4bi7C-TMASE
スクープ)ジャニーズ事務所が、ジャニー喜多川氏の性暴力を巡り、問題を初めて認めました。所属タレントへの調査も初公表、外部専門家の相談窓口も今後設置する準備を進めています 「本件につき、問題がなかったなどと考えているわけではございません」 Arc Times arctimes.com/2023/04/21/joh…
今日の菅長官会見。最後に質問を続けようとした記者が2人いたのに、幹事社の記者が会見を打ち切っていて、驚きました。幹事社は日経、時事、テレ東のはずですが、なぜ記者が、会見を終えたい官邸に協力するのでしょうか。海外では考えられない光景で理解に苦しみます。(続 kantei.go.jp/jp/tyoukanpres…
安倍首相会見。記者はその場で首相にしか聞けない、本人の本音を探る質問をすべきだと思います。その意味でイタリアの記者が「失敗したらどう責任をとるのか」と迫り、首相が「最悪の事態になった場合、私が責任をとればいいというものではない」と語ったのは、本音が垣間見え、興味深いやりとりでした
安倍首相会見。官邸クラブの多くの記者の質問は緩く、首相に切り込む姿勢が乏しく、迫力不足でした。厳しい質問をするフリーの記者は参加できていないようで、同僚の朝日・星野記者は検察庁法改正案を質しましたが、首相は「国会のことは国会が決める」と建前論。再質問ができぬ仕組みは大きな問題です
菅首相会見。大学時代からの友人である高橋記者の質問がまさに、その場にいた記者たちが菅氏にいま聞くべき問いであり、ポイントを突いた、鋭い内容でした。菅氏の答えは要領を得ず、首相の覚悟のなさや問題意識の低さが露呈したと思います。官邸記者たちは高橋記者の質問を見習うべきだと思います。 twitter.com/granamoryoko18…
私も長く財務省を取材してきましたが、財務省がここまで機能不全になったのは初めてのことです。かつては、最後のところでは多くの財務官僚に、財政を守る矜持がありました。今回は主計局幹部が自分の出世のために国や財政を売り渡したことにほかならず、強い憤りを感じます asahi.com/articles/ASN74…
今日夕方、入管法を巡って、石川大我参院議員@ishikawataiga らが開いた記者レクで、大橋毅弁護士がこの動画を記者団に公開・共有しました。2019年12月、アフリカ出身の男性に対する入国警備官の「制圧」で、力の過剰な行使であるのは明らかです。(※男性は強く痛がっており、注意してご覧ください)
名古屋市のサイトを見ると、24日の陽性率(53.5%)に続き、25日は検査54人、感染者35人で陽性率が実に64.8%という異常な高率にもかかわらず、メディアでほとんど報じられていないのはなぜなのでしょうか。検査が全く足りず、実態把握すらできていない危険な状況だと思います asahi.com/articles/ASN7T…
前川喜平さん @brahmslover が明かした、加計学園問題のスクープの内幕。「NHKは1か月近く前に私の独占インタビューを撮ってた。ところが、それが全然報じられなかった。NHKの社会部の記者さんたちが、いくら取材してもニュースにできない。だから『記者会見してくれ』って。 youtu.be/qZ3RgXjfoGY
フライデーの特ダネ写真が示しているのは、岸田氏の「長男主催の忘年会」だったのではなく、実際は「岸田首相が中心にいた岸田家の忘年会だった」という実態だと思います。問われるべきは公邸を私物化した岸田首相自身の責任です 岸田首相が寝間着&裸足で「ご満悦参加写真」 friday.kodansha.co.jp/article/314331…
ロシアがウクライナへの軍事侵攻を始めたことで、欧米では「世界が一変した」という認識が多く出ています。歴史的な意味合いがそれだけ重いということです。英国のジョンソン首相はたったいま、「これはウクライナへの攻撃というだけでなく、世界の民主主義や自由への攻撃だ」と強い調子で語りました。
昨日の岸田首相会見で、国内2社、海外2社の質問は、事前に、誰が質問するのかとその質問内容も、決まっていました。大手メディアの記者がそう私に明かしました。それなのに、司会者は「挙手をお願いします」と、さもその場で指しているように演技し、国内外の記者たちもそれに従って、質問していました… twitter.com/i/web/status/1…
ジャニー喜多川氏からの性暴力を告発したカウアン・オカモトさんの会見を最前列で取材し、最初に質問もしました。記憶を辿る際のカウアンさんの苦しそうな表情が間近で分かり、つらい会見でした。ジャニー喜多川氏の性暴力の常習性と悪質さは決して許せないと感じました(続 youtube.com/live/gY6-nnelx…
これはひどい。正式な会見から逃げる安倍首相に朝日の同僚が声を上げたのは当然で、本来多くの社が同じことをすべきです。会見での声かけは米欧で日常的。トランプ大統領の連日の会見も同様です。官邸クラブとして断固抗議すべきで、反対する記者は官邸担当から外れるべきですmainichi.jp/articles/20200…
小池都知事会見。感染者が243人と最多更新なのに、大半の記者の質問に緊張感がなく、驚きました。幹事社の記者は、会見終了時の「不規則発言はお控え下さい」と都職員のよう。呼びかけ質問はWHでは常識です。知事会見、多くの記者はチェック機能を果たしていないと思います。 asahi.com/video/articles…
安倍首相会見。首相がメモの表を露呈したのは、このとき「まだ質問が、」と記者が呼びかけたためだと思います。内心動揺した首相はメモの向きまで思いが至らなかったように見えます。追加質問への回答はなかったものの、会見は「やらせ」だという重要な事実を引き出しました。台本にない動き、重要です twitter.com/kenichioshima/…
森会長の女性蔑視発言をNYTが報じています。「東京五輪のトップが、会議における女性の制限を示唆」。英語で読むと、かなり強い見出しです。あまりに非常識で、釈明の余地のない発言であり、このNYT記事を受けて各国で批判が広がるのは必至だと思います。 nytimes.com/2021/02/03/spo…
進行中の菅首相会見。五輪開催とコロナ対応について質問した東京新聞記者が、菅氏が正面から答えないことから、再質問しようとしましたが、司会の広報官が遮りました。米国など他の主要国では考えられない、ひどい質問妨害であり、官邸記者たちが一致して対峙する必要があると強く感じます。
安倍首相会見。会見にもかかわらず、安倍首相が事前に用意されたメモを読んでいる奇妙さはいつもの通りですが、様々な首脳の会見に出てきた経験から私が不自然に思うのは、安倍氏が記者の質問の最中にも事前に用意してあるメモを見ていることが多い点です(続  youtu.be/7SRxGHRrJ5E via @YouTube
菅首相はメモを読んだあと、一部総理番記者からの質問を無視して立ち去りました。「なぜGoToに触れないのか」「緊急事態宣言は」「会見しましょうよ」という呼びかけはいずれも菅氏が答えるべき重要な質問。他の総理番もパンケーキや名刺で籠絡されるのでなく、厳しい質問で記者の責務を果たすべきです
CNNはいま、「今夜これから、トランプ大統領が、大統領執務室からテレビ演説を行う」と報じました。プライムタイムということなので、これから1時間後ぐらいでしょうか。執務室からのテレビ演説は、ブッシュ大統領がイラク戦争開戦時ときに行ったものなど、非常に重要な演説が多く、注目です。
安倍首相会見。最後に友人の英JANESの高橋記者が指されたことはよかったですが、厳しい質問をするフリーの記者が当たる場面がなく、同僚の朝日記者の質問もなく、緊張感に欠けるかつての首相会見に戻ってしまったように感じました。官邸記者たちの姿勢の緩さは、世界から見ると異例で、とても残念です
菅首相会見。五輪開催を巡り、菅首相が「IOCが決めている」と説明したのに対し、フリーの江川記者が「IOCが日本人の命に責任を持つわけではない」と再質問したのは鋭い指摘でした。菅氏は正面から答えず、江川氏が再度質すと、司会が妨害。会見では再質問こそ重要で、官邸記者たちも再質問するべきです