Toshi Ogata (尾形 聡彦)(@ToshihikoOgata)さんの人気ツイート(古い順)

安倍首相会見。やはり、事前に質問者と内容が決まっているように見え、不自然でした。首相が事前に用意した回答メモを読んでいるだけでなく、記者の質問中にも首相が記者の顔を見ず、手元のメモを見ているのはあまりに不自然。トランプ大統領がいつもその場で答えているのとは大きな違いがあります(続
ホテル側が再発行に応じると言っているのに、明細書はなかったことにして押し通す首相と官邸。検察ら司法が捜査すれば簡単に済むのに、そのチェック機能が失われた日本の状況は異常です。米国はまだ三権分立を保っていますが、その機能が失われた日本は極めて深刻な状況です。asahi.com/articles/ASMDC…
米グーグルが、「グーグルアシスタント」上で、スマホを使った無料の音声通訳機能の提供を、今日から世界で開始した記事を書きました。NYで試しましたが1月のバージョンよりも滑らかで進化した印象です。日本の家電量販店などで人気の通訳専用機には脅威になると思います。 asahi.com/articles/ASMDD…
質問を打ち切る菅長官会見。私は記者たちが会見場で、菅氏に「打ち切らずに答えて下さい」と押し返すべきだと思います。私は財研キャップ時代、会見場から去ろうとする麻生財務相に会見対応の改善を求め、次の会見から麻生氏が真剣に答えるようになったことがありました。会見の主催者は記者側なのです twitter.com/MINAMIAKIRA55/…
警官が容疑者と誤認したせいで、刺殺された弁護士の津谷裕貴さん。新人記者時代から公私ともにおつきあいし、殺害事件には衝撃と強い憤りを感じていました。奥様の本当に粘り強い検証で県側敗訴の確定に至ったことにほっとしましたが、ご本人が戻ってこないことは誠に無念ですasahi.com/articles/ASMDN…
会見で山口氏は女性記者への攻撃的な姿勢が目立ち、フルネームで呼ぶのは威嚇のように見えました。現場には大勢の男性記者がいたのですから、山口氏の態度を質すべきだったと思います。女性への性暴力が問われている会見で、女性記者への威圧的態度とそれを放置する空気が目立ち、後味の悪い会見でした twitter.com/Vie0530/status…
小泉政権時の05年の「桜を見る会」の政府資料で、首相枠が「60」で区分されていました。15年に招待されたジャパンライフ元会長に届いたとされる招待状にも60の記載があり、安倍首相枠だった疑惑がさらに深まっています。政府が公文書を捨て、説明を拒むなかで、重要な進展ですasahi.com/articles/ASMDS…
今日の菅長官会見。最後に質問を続けようとした記者が2人いたのに、幹事社の記者が会見を打ち切っていて、驚きました。幹事社は日経、時事、テレ東のはずですが、なぜ記者が、会見を終えたい官邸に協力するのでしょうか。海外では考えられない光景で理解に苦しみます。(続 kantei.go.jp/jp/tyoukanpres…
続き)菅長官会見の最後のところで、記者2人が質問しようとし、菅長官も答えてもよさそうなそぶりだったのに、「幹事社さん」と官僚に促された記者が、「よろしいですか」と実質的に会見を打ち切ってしまっています。幹事社の記者が「長官、お願いします」と言えば良いだけの場面で、非常に残念です。
菅長官会見。朝日の同僚の安倍記者が「政府は『桜を見る会』の招待者は個人情報で明らかにできないと言うのに、なぜ個人の顔が特定できる動画を公開しているのか」と聞いたのは鋭い質問でした。長官は「動画はそんなに問題あるでしょうか」。政府側の論理は破綻しています(続 kantei.go.jp/jp/tyoukanpres…
今日の菅長官会見で、「桜を見る会」の質問が続き、官邸側が会見を打ち切ろうとするなか、幹事社のテレ東が「手が挙がっている社は質問させて欲しい」と異例の要請をしました。テレ東の篠原記者でしょうか。従来の官邸会見ではなかった勇気ある行動で素晴らしいと思います(続 kantei.go.jp/jp/tyoukanpres…
続き)官房長官会見は記者会の主催であり、記者が立ち上がれば、会見は大きく変えられます。特に幹事社は代表として意見しやすい立場で、私も財研キャップ時代、麻生財務相に改善を求めました。官邸クラブの今月の幹事社はテレ東、日経、時事。テレ東の記者が今日、幹事としての良いお手本を示しました
続き1)普通、主要国の首脳は質問を受けている最中には、質問の意味を理解しよいとして記者の顔を凝視します。8月にフランスで私が出たトランプ米大統領会見でも、トランプ氏は記者の顔をじっと見ていました。ところが安倍氏は、この会見でも、記者の質問中にもメモを見ていることが多いのが特徴です(続
安倍首相会見。会見にもかかわらず、安倍首相が事前に用意されたメモを読んでいる奇妙さはいつもの通りですが、様々な首脳の会見に出てきた経験から私が不自然に思うのは、安倍氏が記者の質問の最中にも事前に用意してあるメモを見ていることが多い点です(続  youtu.be/7SRxGHRrJ5E via @YouTube
続2)これは安倍首相が事前に、メモの形で記者の質問すら得ていると考えざるを得ず、こうした会見をしているのは主要国首脳では、私が見てきたなかでは安倍氏だけです。誰が当たるのか、何を聞くのかまで事前に仕組まれている公算が大きいと考えざるを得ません。これは本当に「会見」なのでしょうか(続
続3)どう見ても不自然な安倍首相の「会見」。司会者は「指します」と言っていますが、司会も記者も演技をしてはいないでしょうか?少なくとも質問したNHK、読売、フジの記者は知っているはずです。読者や視聴者に、ここまで不自然な理由を説明すべきだと思います。記者の倫理が問われていると感じます
昨日の菅官房長官会見で、幹事社として質問続行を長官に要請したのは、「テレビ東京の坂本圭記者」のようです。官房長官番をしながら、記者会見の場で是々非々の態度をとるのは簡単にはできないことで、立派だと思います。日本の記者会見はいま、官房長官会見から着実に変わり始めていると感じます(続 twitter.com/ToshihikoOgata…
続き)官房長官会見ではいま、東京・望月記者がつけた火が、北海道・金子記者、西日本・河合記者、毎日・秋山記者、朝日・安倍記者に伝播。他社の鋭い質問に各社が呼応する動きも出始め、米WHさながらの追及です。そして幹事社のテレ東・坂本記者が質問続行を要請。各記者の頑張りに目が離せません。
安倍首相の不自然な「会見」。BPOで審議したほうがよいのではないでしょうか。私は、オバマ米大統領、ブラウン英首相ら各国首脳、第1次安倍政権時に安倍氏本人にも会見で質問しましたが、その場で即興で聞き、オバマ氏も当時の安倍氏も即興で答えました。記者会見とは、ライブな丁々発止のことです(続 twitter.com/ToshihikoOgata…
続1)今の安倍首相の「会見」は、事前に質問も回答も決まっている一種の「やらせ」の可能性が高いと言わざるを得ません。読者や視聴者、そして私たち記者が世界共通で考えている会見とは似て非なるものです。視聴者に誤解を与えているおそれが強く、BPOでの審議に値するのではないでしょうか(続
続2)BPOなどで審議し、放送倫理上問題があると仮に判断されれば、例えば安倍首相「会見」については「スクリプトQA」などと呼称を変え、事前に決まったやりとりであることを明示したほうがよいと思います。会見と呼び続けるのは、事前打ち合わせのない真剣勝負を連想させ、視聴者に誤解を与えます(続
続3)今春のトランプ大統領来日時の安倍首相との共同会見では、トランプ氏が即興で答え、多くの追加質問を受けた一方、安倍首相はメモを読むばかりで、前提条件が違う会見が混在していました。共同会見とは呼ばず、「トランプ大統領会見 兼 安倍首相スクリプトQA」としたほうが分かりやすいと思います
非常に残念ですね。25日は幹事のテレ東・坂本記者が、異例の「質問続行」を要請したのに、今日は望月記者らの質問が打ち切られたのですね。もし番記者とクラブ員ではない記者との対応を分けているのだとしたら、その対応は間違いだと思います。私はホワイトハウスではそんな対応は受けませんでした(続 twitter.com/ISOKO_MOCHIZUK…
続3)記者組織がやってはいけないのは、記者による他の記者の選別だと私は思います。だから財務省の財研クラブの幹事だったときには、フリーの記者が会見で質問できる「オープン化」を提案し、他社の全面協力を得て実行しました。記者が問われるのは質問や取材の質であって、社や立場ではありません(続
続4)今日の会見で望月記者が質問したのは、伊藤詩織さんへの準強姦事件で報じられている警視庁幹部や官邸の関わりについてで、本質的かつ海外メディアが最も注目している点でもあります。幹事社や出席記者は他社の重要な質問のためにもっと戦うべきです。それは明日の我が身を守ることにもつながります