全く同感です。性別にかかわらず、山田広報官が問われているのは、明らかな利害関係者と会食して7万円を超える高額接待を受けても、何とも思っていなかった態度や感覚であり、明白な倫理規程違反です。「女性」であることを免罪符にしようとするのは、多くの女性に対して非常に失礼だと思います。 twitter.com/ISOKO_MOCHIZUK…
→ “コロナ対応を担う政府関係者は「会見をしない理由は広報官だろう」。別の関係者は「山田氏をめぐって官邸内で意見が割れ、やらないことになったようだ」と話した” そもそも首相会見は内閣記者会の主催であり、山田氏による司会をやめさせて、記者会が司会進行すべきです asahi.com/articles/ASP2T…
続)そもそも、内閣記者会主催の首相会見を、官僚が司会すること自体が問題です。WHでは大統領自らが記者を指します。官邸記者たちはこれを機に、山田氏の司会をやめさせるべきです。記者が司会を取り戻すのに反対する社があるなら、反対している社を可視化すべきだと思います。youtu.be/HlRuB-TZuZs
タイガー・ウッズさんの交通事故。いま終わったばかりの会見で、ウッズさんは事故後も意識があり、安定した状態で命に別条はない一方、両足に大けがをしており、自分では立てない状態だったことも明らかになりました。シートベルトを着用し、エアバックも作動したことが命を助けた、とのことでした。 twitter.com/SkySportsNews/…
一人7万円超の高額接待が問題になっている山田広報官。この動画で興味深いのは「飲み会を断らない」と訴えていることに加え、グローバルに活躍する要素として、論理的説明力に加え、一芸に秀でていることを挙げ、「スポーツでも、音楽でも、あるいはワインでも、またアニメでも」と語っている点です。 twitter.com/montagekijyo/s…
加藤官房長官が、政治活動費でエルメスを2年で約23万円分購入した問題。加藤氏は毎日会見をする立場で、WHで同様の問題があれば、記者の追及は必至です。が、今日の長官会見ではその質問はなし。いま総理番は更問いで奮闘しています。長官番も頑張って質問して欲しいです。 asahi.com/articles/ASP2P…
→“山田氏は今月15日の衆院予算委員会で、総務省を通じて「菅総理大臣の長男と会食した明確な記憶はない」と回答していた” 一人、7万4203円もの高額接待が判明した山田氏。常識外れの高額と同時に重いのは、1週間前に「明確な記憶はない」と言っていたこと。責任は重大です。 mainichi.jp/articles/20210…
→山田広報官が総務審議官だった2019年、「東北新社」による7万4203円の高額接待。「野党理事の辻元清美氏(立憲)は理事会後、記者団に『全員ではないですよ、1人の単価です。どんな所に行っているのか』」 通常考えられぬ高額接待で、山田氏本人による説明が不可欠です asahi.com/articles/ASP2Q…
→“加藤勝信官房長官が2018~19年の2年間で約23万円分の「贈答品」を購入したエルメス” →“朝日新聞は4氏に購入した商品や個数を尋ねたが、「政治資金規正法が定める記載事項以外の詳細は、法の趣旨に鑑み回答していません」(加藤氏)などの回答だった” asahi.com/articles/ASP2P…
→”立憲、共産、国民民主の野党3党は17日夕、報じられた事実関係を明らかにしなければ、予算委や総務委の審議に応じない考えで一致し、自民党に伝えた。立憲の安住淳国会対策委員長は記者団に「音声の話を聞く限り、これまでの説明はウソだと明らかになった」と批判した” asahi.com/articles/ASP2K…
→“女性議員には発言権はなく、あくまで「見学」にとどまる” →“二階氏は同日の記者会見で、女性のオブザーバー参加の狙いについて、「どういう議論がなされておるかを十分ご了解いただくことが大事。それをご覧に入れようということだ」” 性差別の姿勢がかえって如実です asahi.com/articles/ASP2J…
大会組織委は、15万筆を超えた署名を明日受け取る際、能條さんらメンバーによる受け渡し時の写真撮影も、メディアへの公開も拒否しているそう。世界のメディアが日本の組織委の密室ぶりを報じているのに、あまりにも変わらぬ体質。武藤事務総長自身が公開の場で受け取り、若者の声に耳を傾けるべきです twitter.com/momokonojo/sta…
組織委の会見。冒頭で女性職員が武藤氏の椅子を引くためだけに出てきた様子に強い違和感を覚えました。私は米大統領会見など海外で多くの会見に出ましたがこんな光景はなく、椅子は自分で座ればいいはず。性差別発言が引き金の会見で、性別役割分業が自然に出る部分に組織委の構造問題があると思います
→ 米パシフィック大のジュールズ・ボイコフ教授。“「五輪は世界的な舞台であり、世界の注目を集める」とした上で、「再び80代の男性が就くならば、これが日本のジェンダー平等だという明確なメッセージを世界に発信することになる」と語った” asahi.com/articles/ASP2C…
多くの女性やNBCからの批判を受け、ようやく辞意を伝えた森氏の判断は遅きに失したものですが、後任は川淵氏でいいのでしょうか。女性蔑視発言による辞任であり、発言を批判してきた山口香JOC理事ら女性が就くべきで、半数を女性理事にするなどの改革に一気に踏み込むべきです asahi.com/articles/ASP2C…
伝えられている森会長の辞意。影響を及ぼしたのは、五輪の放映権に巨費を支払い、大きな影響力を持つ米NBCのニュースに掲載された、この意見記事ではないかと思います。森氏に対しては"He must go(彼は辞任しなければならない)"と厳しく注文し、IOCの態度も批判していました nbcnews.com/think/opinion/…
→“降板を巡っては、「官邸を怒らせた」などと一部で報道されたが、正籬放送総局長は「公共メディアとして自主自律は生命線。誰かに何か言われたからということは一切ない」” 否定しても、この時期の降板がもたらす政治的メッセージは自明であり、問題は根深いと思います。 asahi.com/articles/ASP2B…
→昨日のバイデン氏。「日本の首相と話した。彼は五輪を安全に開催できるよう一生懸命に取り組んでいる」 →28日にバイデン氏との電話協議後の菅首相。「記者団の取材に応じた際に『オリンピックについてどのようなやりとりがあったのか』と聞かれ、『やりとりはなかった』」 asahi.com/articles/ASP28…
→”女性蔑視発言を受けたボランティア辞退の動きについて、自民党の二階俊博幹事長は8日の記者会見で、「瞬間的」としつつ、「落ち着いて静かになったら、その人たちの考えもまた変わる」と語った“ 女性蔑視発言を重く受け止めぬ自民執行部の姿勢が如実に出ていると感じます asahi.com/articles/ASP28…
森会長の女性蔑視発言をNYTが報じています。「東京五輪のトップが、会議における女性の制限を示唆」。英語で読むと、かなり強い見出しです。あまりに非常識で、釈明の余地のない発言であり、このNYT記事を受けて各国で批判が広がるのは必至だと思います。 nytimes.com/2021/02/03/spo…
→森喜朗会長。“JOCの臨時評議員会で、「女性がたくさん入っている理事会の会議は時間がかかります」と発言した。女性理事を増やすJOCの方針に対する私見として述べた” とんでもない女性蔑視発言です。会長辞任に値しますし、各国から抗議の声が広がるのではないでしょうか。 asahi.com/articles/ASP23…
菅首相会見。官邸主要社キャップが事前に質問を教え、再質問の声も上げぬ一方、英字紙や外プレが奮闘しているというのは米国ら主要国ではありえず、見ていて悲しくなります。その国の主要メディアこそ深く取材し、最も厳しい質問を繰り出すのが普通です。主要キャップは記者の初心にかえって欲しいです
菅首相会見。英ジェーンズ高橋記者の「なぜワクチン接種が他国より遅いのか、なぜPCR検査数がこんなに少ないのか」という問いかけも首相の責任を糺す重要な質問でした。官邸主要社キャップが質問を事前に教えてやらせ会見に加担する一方、英字紙や外国プレスばかりが真剣に質問する状況に愕然とします
菅首相会見。ジャパタイの杉山記者が「経済と感染対策の両立という判断は正しかったのか」、つまり経済優先で感染拡大を招いたのではないかと質したのに対し、菅氏は「感染阻止を優先」してきた、と実態と正反対の答えでした。各社は再質問や声を上げ、その説明のおかしさを質すべきだったと思います。
菅首相会見。質問した官邸の大手5社が事前に質問を教えているようにみえるなか、一番良かったのはジャパンタイムズの杉山記者による「経済と感染対策を両立しようとした首相の判断は正しかったのか」という質問。Gotoにこだわって感染拡大を招いた首相の責任は重大で、全記者がそこを追及すべきでした