瀧波ユカリ(@takinamiyukari)さんの人気ツイート(いいね順)

576
今までは疲れた時に「非課税の5億円がほしい」と願ってたけど、昨今の為替相場を鑑みてこれからは「非課税の500万ドルがほしい」と願うことにしました。
577
生理用ナプキンを「捨てる」ことひとつにも、女性たちによる悩みと戦いがあった。この記事から半世紀近く経った今クローズアップされている問題は「貧困により買えない」女性がいること。そこに「古布を使えば?」などと言う無理解な人々がいる。教育が変わらなければ50年経っても社会は進化しない。 twitter.com/kosyosinra/sta…
578
イランの抗議行動についてBBCによる4分の動画、とてもわかりやすかった。 twitter.com/bbcnewsjapan/s…
579
ナプキン備蓄してるけど肌に合わないかもしれないから有事の際も配らない …!? ナプキンやシートでデリケートゾーンがかぶれるなんて女性にとってはまあまあよくあること(つらいけど)だし、配らなければ肌のかぶれとは比べものにならない惨事が起こることを管理者は知らないのだろうか…喫緊…! twitter.com/kurara_kyobiji…
580
これからリアルタイムで観るしめっちゃ楽しみだけど、女性だけのキャスティングに何も疑問を感じてなかったところにプロデューサーの解説文を読んで、まだそんな説明がいる世の中だったんだ!?って卒倒しそうになってしまった…
581
楽になって軽くなったぶんジェット防水ノズル装備の高圧洗浄機とか肩にしょって、いま抑圧を食らってる世代を助けたいな
582
乙武さんとのリプのやりとり含めて読んだ。 「クレーマーとちゃんとしたマイノリティの主張を社会が棲み分けて理解したり、クレーマーを排除するにはどうしたらいいんですか?」 マジョリティが「クレーマー」「"ちゃんとした"マイノリティ」などとジャッジすることを正しいと思っているのだろうか。 twitter.com/ogatakentaro/s…
583
#AV新法に反対します というハッシュタグ、なんのことだろう?と思う方はまずこちらを読んでみて。 誰のための「AV新法」なのか 「リアル」を求める撮影現場の実態とずれた骨子案の危うさ(AERA dot.) news.yahoo.co.jp/articles/0d94d…
584
私も広告のせいでtogetterをRTしなくなりました。性的な漫画広告が出る時と出ない時があるけど、人によってどう見えるかわからないから一切シェアできず。性的な広告がダメなんじゃなくて、その広告の表示可否を選択できないから、嫌なら見ないシェアしないになるけどサイト側はそれでいいのかな。 twitter.com/trinitynyc/sta…
585
子育てクーポン発行のニュース、「政府が発行するクーポン」という言葉のイメージが悪いせいで発表の時点でしくじってるように見えるし、「家事支援やベビーシッターなどの育児サービス、おむつや粉ミルク、ベビーカーや抱っこひもなど」の提供をどうしても「クーポン」でやりたいようにも見えてしまう
586
恐らく子どもがありとあらゆる危険にカチ込んでいくタイプで「あ、死んだ」って600回くらい思ったことあるママだ……面構えが違う
587
痴漢注意を呼びかけるアナウンスがないよりあるほうがいいし、意見を送るならブラッシュアップに向けた提案をと思う。この動画に撮られたアナウンス中の駅員さんが叱責されてつらくなったり、アナウンス自体がなくなるような展開では誰にもいいことがないばかりか結局は性加害者の利に繋がる。
588
『わたしたちは無痛恋愛がしたい』第10話の無料公開が始まりました。クズと離れられない女子に、起きることとは。 感想ツイートやRTしていただけると、とても嬉しいです! 第10話 離れたい、離れない|#アンドソファ comic-days.com/episode/326975…
589
無印良品、衣服の半分を男女兼用にする予定だったが売上が苦戦。 「ジェンダーレスな服、ダボっとした服を着なさいという押し付けになっていたと思う。ジェンダーレスがダメというわけではなく、我々の力が不足していた」 秋から商品構成を抜本的に変更し徐々に復調とのこと businessinsider.jp/post-260564
590
三つ編み教室…!私も前は、女/母なら三つ編みできて当然、みたいなプレッシャー抱えてたから日本にも教室があったらいいな!もちろん父親・母親ともに。 父親の「三つ編み」クラスが大人気─パパだって娘の髪をきれいにしたい! | 子供の髪を結うの「ママの仕事」じゃない courrier.jp/news/archives/…
591
権力のまわりに集まって分け前をもらう人たちってなんでたくさんお金がほしいんだろう、すごくいい暮らしとか骨董や美術品とかお金かかることに興味あるとしても後ろ暗いことしてまで何千万とか何億もほしいのかなって不思議だったけど、たくさんのお金は使うよりもグルグル回すのに必要なんだろうな。
592
スポンサー企業の希望する内容に沿った漫画を描いてくださいという依頼で、原稿料が商業誌掲載の場合の新人のページ単価よりも安いのはなんでだろう〜なんでだろう〜テツandトモになっちゃうレベルでなんでだろう〜こちらの想定する価格を提示したら返事が来なくなるのなんでだろう〜まじ失礼〜
593
実は今回の収録の帰り道で希望を見つけました。「ばかうけ」です。キャラが男女並列。バリン(メス?と記載)が「強くてたくましく、みんなのリーダー的存在」…!女子キャラの性格がこんなふうに書かれているのを見たのは初めて。泣いた。中の人の意志を感じる。#ポリタスTV befco.jp/bakauke/sp/lec… twitter.com/takinamiyukari…
594
痴漢被害に遭っている人が周囲に助けを求めるのはとても難しいので、ひとりひとりが車内の状況に目と気を配ることも大事。助けを求める時のハンドサイン(Signal For Help)がもっと知られるようになればいいな。 #共通テスト痴漢撲滅
595
トンチキフェムテック博物館とミソジニー広告博物館は絶対必要…ミュージアムショップには本当に求められてるものを並べるの。
596
私も署名しました。署名は万能ではないけど、五ノ井さんに連帯する人の数が可視化されることには大きな意味があるはず。たくさん集まりますよう。 「元自衛官・五ノ井里奈が告発する性被害について、第三者委員会による公正な調査を求めます! #自衛隊は性被害を隠さないでchng.it/RH7WcrJL
597
漫画の世界も社会と繋がっている以上ジェンダーロールが皆無ではないけど、性や年齢を問わず門戸は常に開かれていることが、子供の私の未来をどれだけ明るく照らしてくれたかわからない。
598
このツリー最初からぜひ読んでほしいんだけど痴漢確保脳内シミュレーションしてハードルを感じるのはここ、ホームなどで確保したあと駅員を呼ぶところ!周りの人(私やあなたのことだ!)は気付いたらどうか「何か助けが必要だったりしますか?」などの声かけを……していこうぜ……!!! twitter.com/soumoku03/stat…
599
責任は転嫁され、罪は透明化される。
600
「母親になって後悔してる」は危険思想、これを言っても法では裁かれないが情の名のもとに裁かれ母親失格の烙印を押され地獄行きになるので言うことはおろか思うことさえ私たちは禁じてる。そんな言葉が本のタイトルになって書店に並ぶなんてとんでもなく過激で胸がどきどきする。