休館中ですが、せめて写真を通して、みなさんに徳川美術館の刀剣を愛でてほしい。そんな気持ちを込めて、今週ご覧いただけるはずだった刀剣たちをご紹介してまいります! それでは・・・「とくび刀剣week」開始! #とくび刀剣week #担当のおすすめ #刀剣
こどもの日の本日は #エアコミケ 最終日! とくびぐみポスターカレンダーの期間限定セールは今夜24時までとなっております。1枚500円OFF…という事は、2枚でなんと1000円もOFF!6日からは通常価格となりますので、この機会をお見逃しなく。 tokugawa.shop-pro.jp/?pid=150168897 ちなみにこれ、鯉のぼりじゃない。
以前コミケで『国宝 源氏物語絵巻』の図録をお買い上げ下さったお客様。「重っ!」という呟き、聞こえてました。 だから図録の数々も、今年は #エアコミケ でご自宅まで楽々お届け〜(=´∀`)⬜︎ tokugawa.shop-pro.jp/?mode=cate&cbi… 運送に関わる全ての皆様、本当にありがとうございます! #企業ブース
5月3日の #長義の日、皆さまいかがお過ごしですか。本作長義フルネーム言えるかなゲームとか、意外と盛り上がりますよ!※徳川美術館職員実証済 tokugawa.shop-pro.jp/?pid=149943207 長義グッズの人気第1位はバッグチャーム!早くこれをつけてお出かけできる日がきますように。 #エアコミケ #企業ブース #頒布販売
コミケと言えば薄い本! 当館は休館中の取り組みとして、土曜子ども教室のワークシートをオンライン頒布しております。 プリントアウトしてホチキス留めすれば、薄い本の出来上がり〜。 ご自宅でお子様も一緒に楽しめますよ。ぜひご活用くださいね。 tokugawa-art-museum.jp/exhibits/speci… #エアコミケ #企業ブース
#とくびぐみフェス で大人気だったビジュアルを4月始まりのポスターカレンダーにしました。A1サイズは大きすぎる?ノンノン、これは天井用。寝る直前までとくびぐみ、目覚めたらすぐとくびぐみ、の幸せをお届けします。5日24時まで500円オフ! #エアコミケ #企業ブース tokugawa.shop-pro.jp
徳川美術館ご愛顧への感謝の気持ちを込めて #エアコミケ #企業ブース への参加を表明いたします。ささやかながら徳川美術館オンラインショップにて、エアコミケキャンペーンも準備中ですので、お楽しみに! 画像はC91参加時のパンフレット画像と会場風景です。ただいま、コミケー!
徳川美術館オンラインショップは、リニューアルから既に約700名ものお客様にご利用いただきました。お買い物を通じて、臨時休館中の当館に暖かいご支援をいただいたものと心より感謝しております。 いただいたご注文については全ての商品を発送しましたので、お手元に届くまで今暫くお待ちくださいね。
③ 新:イチオシ!をもう一押し。 担:義直の兄である忠吉の「直鋒(ちょくほう)」という大きな幕です。かっこいいですね。 新:直鋒ってどういう意味ですか? 担:尖った鉾先です。ニュアンスとしては「触れるとケガするぜ!(キラッ)」とでもいいましょうか。 新:…(呆然) #自宅でミュージアム
② 新:イチオシ!を教えてください。 担:「脇指 物吉貞宗」です。家康が戦場に持っていくと必ず勝った、縁起のいい刀です。家康死後、義直の母は「どうしてもこの刀を義直に渡したい!」と、こっそり持ち出しました。尾張家第一の宝といっても過言ではありません! #自宅でミュージアム #刀剣
① 新:なぜこの展覧会を企画したのですか? 担:義直って、知名度が低いんです…。 新:え…義直はあの有名な家康の息子ですよね? 担:そうなんですけども…。尾張藩の初代藩主であり、名古屋の町の繁栄を作った人である義直を知ってほしい思いがあって企画しました。 #自宅でミュージアム #義直
臨時休館中もオンラインショップは絶賛稼働中! tokugawa.shop-pro.jp 通常期よりお時間をいただいておりますが、その分いつも以上に心を込めて発送しております。ご理解いただけると幸いです。 それにしても四葉の日…ナイス。 来年の3月28日は「三葉の日」として葵紋を猛プッシュしよーっと🎵
4/28=428=よつば!なるほど。 とういう訳で #四葉の日 におすすめのグッズをご紹介です。 脇指 物吉貞宗は、持つと必ず勝利する刀として家康から義直に伝わった名刀。文字通りラッキーアイテムということで、ラッキークローバーをモチーフにデザインしました。今日みたいな春の日にぴったりでしょ?
〈新入り学芸員が聞いた、「家康から義直へ」展〉 残念ながら今季開催できなかった「家康から義直へ」展。せっかくなので、その魅力を新入り学芸員が展覧会担当者に聞いてみました! 「三密」には気をつけながら、内容は密にお届けします。お楽しみに。 #自宅でミュージアム
彼の名前は鍾馗(しょうき)です。中国では病魔を退ける神様として信仰されました。日本でも魔よけの効果があるとされ、ひと昔前の中国・日本の端午の節供では、最もポピュラーなキャラクターでした。現代にもこの力が発揮されてほしいですね~! #担当のおすすめ
【臨時休館延長と展覧会中止のお知らせ】 当館は5月11日までの間、臨時休館の措置を取っておりますが、当面の間休館を延長いたします。これに伴い開催を予定しておりました「家康から義直へ―尾張藩誕生物語―」は中止することといたしますので、お知らせ申し上げます。 tokugawa-art-museum.jp/news/202004231…
大胆なデザインの能装束ですね。紅色をベースに、様々な色糸で九曜星を入れた菱繋(ひしつな)ぎ文、さらに大きく全体に散らされた菊花文。ほの暗い舞台上にあっても大きな菊文様はさぞ鮮やかに映えたのでしょう。#担当のおすすめ
この扇は「白鳩・龍図軍扇」といい、表は彩色の白い鳩、裏には水墨の龍が描かれています。展示室では表の白い鳩が見えるようになっていましたが、ここでは裏もお見せします!#担当のおすすめ
徳川美術館はご自宅で美術を楽しんでいただきたいとの思いから、公開予定だった作品等を随時オンラインでご紹介をさせていただくこととしました。 1日も早く皆様にご来館いただける日が訪れることを、スタッフ一同心よりお祈りしております。 tokugawa-art-museum.jp/exhibits/speci… 【臨時休館:~5/11(月)予定】
徳川美術館のオンラインショップがリニュアルオープンいたしました。美術館オリジナルならではのオモシログッズもご用意。おうち時間をポジティブに楽しみましょう! 既にご注文頂いた皆様、順次発送しておりますので到着までしばらくお待ちくださいね。 【公式通販サイト】tokugawa.shop-pro.jp
3時になりました。 とくびグミが皆様におやつの時間をお知らせします。 - 徳川美術館オンラインショップ THE TOKUGAWA ART MUSEUM ONLINESHOP tokugawa.shop-pro.jp/?pid=150218098 伝説の銘菓「鯰尾ゼリービーンズ」を極めた進化形!? 「とくびグミ」絶賛発売中!
徳川美術館公式通販リニューアルオープンに、沢山の応援メッセージありがとうございます!おうちとくびぐみフェスの新作は、とくびぐみが大きく楽しめるポスターカレンダー。春・新年度はとくびぐみとご一緒に♡お部屋のドアを開けるのが楽しくなるなる!          tokugawa.shop-pro.jp/?pid=150168897
徳川美術館のオンラインショップが、満を持してリニュアルオープンいたしました。 明日4月15日(水)午前9時から販売を開始いたしますので、ぜひご利用くださいね。おうち時間が楽しくなる、素敵な新作もご用意しております。 【公式通販サイト】tokugawa.shop-pro.jp #自宅でミュージアム
徳川美術館オリジナルの刀剣ネイルシールでネイルチップを作ってみました。お気に入りは鯰尾と後藤のミックス使いです。物吉のラインストーンカスタムもガーリーで可愛い✨ え?そんなこと言われても買えないって? ふふ♡近日中にオンラインショップ開店日を予告します。おうち時間を楽しみましょう!
徳川美術館はGoogle Art&Cultureに所蔵品の高解像度画像を掲載しています。どんどん拡大できるのはオンラインならでは。 展示室では見逃してしまうような、作品の隠れた魅力を発見しちゃいましょう! このサイトでは世界中の美術館を旅できますよ。 artsandculture.google.com/partner/the-to… #自宅でミュージアム