藤森神社(@fujinomori505)さんの人気ツイート(リツイート順)

301
『左馬』の御朱印の写真を付けずに慌ててツイートしてしまいましたので、改めて写真を載せたものをツイートさせていただきます。今年は11月16日(土)~18日(月)の3日間です。よろしくお願いいたします。
302
本年の夏越大祓の『茅の輪』の設置は、明日6月26日から7月1日迄です。 また6月28日から7月2日迄の期間限定で『茅の輪守』を授与いたします。 なお恒例の夏越大祓式は6月30日(金)午後3時より斎行いたします。 #茅の輪 #大祓
303
今年は全国的に桜の開花時期が遅かったようで、当社の境内の桜もようやく咲き揃いました。今日はあいにくの空模様ですが、満開の桜に狛犬も心なしか嬉しそうにみえます。 #さくら #サクラ #桜
304
本日10時より紫陽花祭を斎行いたしました。御神前に今年のアジサイをはじめ、煎茶とお菓子をお供えし、巫女舞を奉納いたしました。今年は生育が遅かったアジサイもようやく少しずつではありますが、大きくなってきました。 #アジサイ  #あじさい
305
本日5/1~5/5藤森祭を斎行いたします。この祭礼は平安時代にはじまり、当初は『深草貞観の祭』と称されました。5月5日は端午の節句(菖蒲の節句)で、菖蒲は尚武また勝負に通じることから、各家に飾られる武者人形には藤森の神が宿るといわれ、勝運の神として崇敬されるようになりました。
306
皆様のご参拝、感謝申し上げます。藤森神社「京都刀剣御朱印めぐり」朱印色紙は、残数200弱となっております。
307
6月11日(日)、本日の紫陽花苑の様子です。 来週の日曜日ごろまでが見頃になろうかと存じます。 #あじさい #アジサイ #紫陽花
308
来年の京都刀剣年賀状の受付が本日より始まりました。お申込みは下記の方へお願いいたします。 kataokamd-ec.stores.jp #京都刀剣 #年賀状 twitter.com/kataokamd/stat…
309
鶴丸の御朱印は十分ありますが、『京都刀剣めぐり』台紙(クリアファイル付)の当社残数は、約40冊となりました。
310
鶴丸マッチまだ100個程残ってます。気軽に声かけて下さいね。無くなったら終了としますので、お許しください。社務所は、9時~17時迄です。
311
御朱印帳袋の方も少しですが奉製できましたので、授与を再開させていただきます。 なお郵送ご希望のお問い合わせが多いので、明日から受付させていただきます。お申し込み方法は つづく
312
『あじさい苑』の見ごろを向かえ、昨日今日の土曜、日曜日には両日とも1千人を越える方々にご来苑いただきました。ご家族やお友達同士、また海外からも沢山お越しいただき、それぞれに良い思い出になればと願っております。
313
藤森神社のお守りをご紹介いたします。 【開運厄除守】~刀で運を切り開き厄を断ち切る~(縦7.2cm×横2.5cm) 【金の馬】~運気をあげる金の馬 何事もうまく行く~(金箔入り)  初穂料 各1体500円で授与しております。
314
【お知らせ】今年も紫陽花の季節となりました。6/4(土)より、紫陽花苑を開園いたします。入園料は300円で、開園時間は9時~17時です。 花の方は画像のような感じで、見頃は例年より早くなりそうです。 #あじさい #アジサイ #紫陽花
315
また、『鶴丸マッチ』ですが、まだ在庫がございますので、ご希望の方はお守り授与所で「鶴丸マッチください」とお声掛けください。
316
10/6(土)本日、当社境内にて藤安将平刀匠による日本刀公開鍛錬奉納および京都居合道会の皆様による奉納演武が行われ、大勢の方にご参拝いただき、有難うございました。 藤安刀匠による日本刀公開鍛錬奉納は、明日10/7(日)も執り行われますので、ぜひご参拝ください。奉納時間:9:30~と11:00~
317
【お知らせ】ただ今、紺色の刀剣柄の御朱印帳の在庫がなくなりました。こちらの御朱印帳は現在、奉製中ですので、また授与再開の準備ができ次第、ツイッターにて、お知らせさせていただきます。
318
6/16(日)本日は大勢の皆様にご参拝いただき、奉納行事も無事に終了できましたこと深謝申し上げます。 紫陽花苑の方も花数は少し少ないですが、色合い的には見ごろを迎えておりますので、よろしければ、また紫陽花苑の方にもお越しいただければと存じます。どうぞよろしくお願いいたします。
319
【紫陽花祭行事案内】明日、明後日の行事をご案内いたします。 15日(土)14時30分:居合道奉納 16日(日)10時30分:雅楽奉納  13時:蹴鞠奉納 14時:藤森太鼓奉納 天気予報では、お天気が良くないようですが、よろしければご参拝いただければと存じます。
320
藤棚のクラウドファンディングでは、多くの皆様のご支援ご厚情に重ねて感謝申し上げます。 いよいよチャレンジ期間も残り一日となりました。 お願いばかりで恐縮ですが、最後までお力添えくださいますよう、よろしくお願い申し上げます。readyfor.jp/projects/fujin… #藤 #クラウドファンディング
321
【京都刀剣御朱印めぐり 第10弾記念イベント】 \オンライン配信視聴券販売開始/ 8月8日に開催される解説付鑑賞会と刀匠のトークイベントの配信ライブチケット販売が本日より開始されました。プログラム内容は次の通りで、視聴料金は各回660円です。是非ともご覧ください。 twitter.com/kyoasobi_kyoto…
322
【お知らせ】紫陽花苑を7月2日(日)まで開園延長に伴い、紫陽花の特別御朱印『紫陽花祭』(写真)も同日まで授与を延長いたします。但し、授与枚数に限りがありますので、7月2日までに無くなってしまった場合は、ご容赦ください。 #紫陽花 #御朱印
323
暖かくなって、境内の桜がいっきに咲き始めました。
324
今年も紫陽花の季節となり、本日6/1藤棚造りほか苑内を改修した第一紫陽花苑を新たに「藤勝苑」と名付け苑銘碑の除幕式をおこないました。 尚、紫陽花苑の開苑は6/3(土)からで、入苑料は500円。開苑時間は9時~17時です。 花の方は「咲きはじめ」で見頃までは、もう少しかかりそうです。 #紫陽花
325
本日3/31、本年も当社の春季大祭『藤森祭』(5/1~5/5)の準備を始める神事『是齋定の神事(これいみさだめのしんじ)』を斎行いたしました。境内の旗塚のイチイガシノキ(通称:いちのきさん)にしめ縄をかけ、これからお祭りに向け様々な準備が取り進められます。 #春祭り #藤森祭