251
252
254
また、アンケートの様子では、1/20(土)・1/21(日)は混雑が予想されます。状況によっては、ゆっくりご覧いただくことができないことを、予めご了承いただき、ご協力くださいますようお願い申し上げます。
尚、宝物殿は土足厳禁のため、足元の充分な防寒対策も、よろしくお願い申し上げます。
255
【お知らせ】「京都刀剣御朱印めぐり」を当社から始められる方へ
一社目セットの専用御朱印台紙と共にお渡しする房紐の「紫色」が、当社の方も先ほど無くなりました。
他の3色はまだございますので、申し訳ございませんが、そちらからお選び下さい。
256
当社の近くの甘味処「菓寮 伊藤軒」にて販売中の「鶴らくがん」の秋バージョンの購入個数の制限が、今週より解除されたようです。
今のところ、在庫は十分に確保しているとのことですので、お近くにお越しの際は、是非ともお訪ねいただければと存じます。 twitter.com/kyotoitoken/st…
257
259
261
262
今夏8月24日(土)・25日(日)に当藤森神社にて藤安先生の講演会と座談会が開催されます。是非ご参拝にあわせご参加いただければと存じます。 twitter.com/fujinomori_kai…
264
この秋、地元の京都市青少年科学センターにて当社の「鶴丸」(写)を作刀された藤安将平刀匠ゆかりの隕星刀などの展示が行われます。ご近所ですので、是非そちらにも足をお運びいただければと存じます。 twitter.com/insekikatana/s…
265
266
【お詫びと訂正】先般、引用ツイート致しました神社の近くの甘味処「菓寮 伊藤軒」にて、6月より販売される太刀「鶴丸」(写)奉納記念のお菓子の、当社での出張販売日が間違っておりました。正確には6/16(土)・17日(日)の2日間でしたので、お間違えのないようにお願い致します。 twitter.com/kyotoitoken/st…
269
270
当社も毎日準備に励んでおりますが、粟田神社さん、豊國神社さん同様です。どうぞ宜しくお願いいたします。
あわせて数件問い合わせいただいておりますが、お一人様への授与枚数は多くとも数枚程度とさせていただきますこと、ご了承ください。 twitter.com/awata_shrine/s…
271
今年も紫陽花の季節となりました。緊急事態宣言の延長で、お知らせも憚られることと存じますが、感染予防対策をして6/1(火)より、紫陽花苑を開園いたします。入園料は300円で、開園時間は9時~16時です。
花の方は「咲きはじめ」で見頃までは、もう少しかかりそうです。 #紫陽花
272
273
【お知らせ】先般より頒布させていただいておりました『鶴丸マッチ』が先ほど全て無くなりました。今回はこれで頒布を終了させていただきます。どうぞよろしくお願い申し上げます。
274
【お知らせ】京都刀剣御朱印めぐり第10弾(令和4年度版)の当社(鶴丸国永)分もお蔭をもちまして、すべて終了となりました。有難うございました。
引き続き第11弾は授与しておりますのでよろしくお願い致します。
#京都刀剣御朱印めぐり #御朱印
275
今日も暖かいので、境内の桜が昨日から一日で、ずいぶん咲きました。 #桜