51
52
#おうちミュージアム にて、#日本のテキスタイル シリーズを始めます。当館では、皇室や将軍家からの注文に応じて装束をおさめていた「高倉家」旧蔵の資料を収蔵しています。実際に調進した #装束 の控えの裂(きれ)や今でいうデザイン帳にあたる #文様絵形 など!塗り絵も投稿予定です⭐︎近日開始!
53
企画展「物語絵ー嫁入本『源氏物語』全54帖公開ー」。
前期は「桐壺」巻~「藤袴」巻まで。後期は「真木柱」巻~「夢浮橋」巻まで。そのほか、#竹取物語 も #伊勢物語 も全て展示替えとなります!!詳細は目録でご確認ください。↓↓
museum.kokugakuin.ac.jp/special_exhibi…
#國學院大學博物館 #源氏物語
54
55
56
新元号が発表されましたね。大変タイムリーですが、当館の次回企画展は「和歌万華鏡―万葉集から折口信夫まで―」。4月27日開幕です。関連イベントの講演会は本日より申込開始です!#和歌 #万葉集 #折口信夫 museum.kokugakuin.ac.jp/special_exhibi…
57
58
59
【6月13日 20:00 #ニコニコ美術館 決定!】日本書紀展に続きまして、開催中の企画展「祓」がニコニコ美術館で配信される事になりました!当日は、笹生館長はじめ本学教員と橋本麻里さんで展示を巡ります♪
ch.nicovideo.jp/niconicomuseum
#國學院大學博物館
#ニコ美
60
61
閉幕した企画展「土御門家がみた宇宙ー江戸時代の天文観測ー」ですが、実は #デジタルライブラリー で資料画像がみれるんです!⇒d-museum.kokugakuin.ac.jp/theme/
そして、解説は #オンラインミュージアム でも⇒youtu.be/sbjdeW57V4s
引き続き、お楽しみください♪
#江戸の天文 #土御門 #天体観測 #陰陽道
62
完成しましたー!
明日から、特別展「キリシタン」が開幕です!
「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」世界文化遺産登録を記念して、日本文化の國學院とキリスト教文化の西南学院がコラボ展示!
日本とキリスト教の469年の歴史を紐解きます。
ぜひ皆様ご覧ください☆
museum.kokugakuin.ac.jp/special_exhibi…
63
先日より始めました「おうちミュージアム」は全国50以上のミュージアムが参加しています!それぞれのミュージアムが特色ある投稿をしていますので、ぜひほかの「おうちミュージアム」もお楽しみください⭐︎▶︎hm.pref.hokkaido.lg.jp/ouchi-museum-l…
#おうちミュージアム #休館中の博物館
65
今日から #おうちミュージアム 開催します!第1回目は #考古 から。#The中身!シリーズ開始。part.1は...中々普段お見せできない...あの人のあられもない姿…。そう #遮光器土偶 の中身です。空洞を観察すると… 繋ぎ目がちらほら。口はスポってあけてるみたい。なんと3枚目は...3000年前の失敗の痕!?
66
次回特別展「キリシタン」は9月15日より開幕です。本展は、福岡にある西南学院大学博物館と合同で行う新たな展示!日本文化の國學院とキリスト教文化の西南学院がコラボして、日本とキリスト教469年の歴史を紐解きます。
#日本 #キリスト教 #キリシタン #kirishitan #考古学
67
68
70
71
73
74
人形。”にんぎょう"ではありません。"ひとがた”と読みます。除災・除病を祈り使ったもの。詳しくは、今週末17日公開の #オンラインミュージアム にて!笹生館長が解説します♪
↓↓
youtube.com/@kokugakuinmus…
75